1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #431 【技】音声でメモす..
2023-01-11 03:08

#431 【技】音声でメモする話

メモするためのツールとして、音声入力を使ってみる話です。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。

そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nyaos

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 

をご覧ください。

00:04
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に様々な話をしています。
今回のタイトルは、「音声でメモをする話」というものです。
水曜日は、ITに関係する技術系の話をしています。
日頃から思いついたことをメモするということをしています。
メモをするのは紙のノートのこともあるし、手元にあるスマホを使うこともあります。
スマホの場合は、いかに素早くメモアプリにアクセスするかが課題だという話を以前したことがあります。
最近チャレンジしてみていることがあります。
それは音声でメモを取るということです。
その一つは、通常のメモアプリにスマホの音声入力機能を使うという方法ですが、
意外と連続入力が難しいなぁという印象です。
キー入力と同じように畜人入力だからかもしれません。
途中で5字を修正したくなるのもなかなか辛いんです。
そんなわけで、スマホのLINEクローバーノートアプリを試してみようと思っています。
クローバーノートは、この配信の書き起こしを作るのに使っています。
配信データをそのまま入力すると文字起こしをしてくれるので、
それを書き起こしを掲載しているノートにコピペして、5字などを修正しているんです。
これはPC上での作業なので、ブラウザ版のクローバーノートを使っています。
スマホにもアプリがあるので、それをインストールして試しに使ってみようと思っているんですね。
キーボードで打つのと言葉でしゃべるのは全く違う脳の機能を使うようで、
ちょっと訓練が必要そうですが、しばらく使って慣れるものかやってみようと思っています。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから、または、
読書と編集と検索して猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
この配信の書き起こしをノートで連載しています。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
03:00
千葉直樹でした。
ではまた。
03:08

コメント

スクロール