1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #448 【史】世界中の航行..
2023-01-28 04:56

#448 【史】世界中の航行中の船をリアルタイムで見る/地図も読み物だから(14)

spotify apple_podcasts youtube

地図も読み物だから(笑)の第14回です。

世界中で海の上を航行している船の位置をリアルタイムで見ることができるサイトがあります。

そのサイトを見ると、「世界」について考えてしまう。という話です。

興味がない人にはまったく面白くないと思うので、スキップしちゃってくださいね。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

「Marintraffic.com」
https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:141.8/centery:41.0/zoom:5

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

にゃおのtwitter
@nchiba
https://twitter.com/nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nyaos

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4

をご覧ください。

00:05
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読書ソロ版を中心に様々な話をしています。
今回のタイトルは、「世界中の航行中の船をリアルタイムで見る。地図も読み物だから。」の14回目です。
土曜日は地図の話をしています。
最新の新しい地図の話です。
地図は基本的にスタティックなものですよね。
もともと紙に書かれたものですから当然ですが、現在のようなITが発達した時代でも、それはあまり変わっていません。
そもそも、地図がちょこちょこ変わってしまったら不便だろう、という考え方もあると思いますが、慣れとか表現方法の問題もあると思います。
ネット上の地図はかなりリアルタイムの情報が盛り込まれるようになってきましたし、いずれはスマホのような携帯端末の情報を使って、本当にリアルな情報が反映されるようになるのではないかと思います。
実際、道路の渋滞情報はスマホの情報を元に表示されるようになってきています。
何でもリアルタイムというわけにはまだいきませんが、リアルタイムの情報が更新される面白い地図も出てきました。
そういう地図の中に、世界中の海を航行中の船のリアルタイムの情報を見られるものがあります。
自動船舶識別装置を使った船舶マップというものです。
船には自動船舶識別装置というものが搭載されているものがあります。
国際条約によって一定の基準の船には搭載が義務付けられています。
それが位置情報を発信していて、その情報をデータベース化しウェブで公開しているサイトがあります。
その一つのmarintraffic.comというサイトのURLを概要欄に貼っておきますね。
このサイトのライブマップを見ると、ちょっとびっくりすると思います。
もちろん地図の縮尺にもよりますが、世界中の海が船で埋め尽くされているように見えます。
中でも物流に使われるメジャーな航路には、途切れなく船が並んでいることがわかります。
最短距離での航海が求められることを考えると、広い海でも通る場所は限られるということがよくわかります。
特にヨーロッパ・中東とアジアを結ぶ航路は凄まじいものがあります。
石油を運ぶタンカーで渋滞しているという感じ。
03:03
もちろん貨物船もたくさん航行しています。
我々の暮らしがどれだけ船に支えられているのかを実感することができます。
さらにこれらの船の航路の安全を維持することがどれだけ大切で、どれだけ大変かということも想像できるし、
近代の歴史では海を制した国が豊かさを享受しているということもイメージでき、さらには戦争の原因にも思い至ることになると思います。
船のマークをクリックすると船名や出発地、目的地、船の写真を見ることができます。
このような情報が公開されていて誰でも見られるということは、世界が概ね平和であるということでもあるのでしょう。
地図はそういう時代を表すものでもあるんです。
そんな面白さ、興味深さが伝わるといいなと思いながら地図読みの配信を続けています。
次回は同じようなリアルタイム地図で、もう少しメジャーなものを読んでみようと思います。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については、概要欄のリンクから、または、「読書と編集」と検索して、猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
この配信の書き起こしをノートで連載しています。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた!
04:56

コメント

スクロール