1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #183 あらためて自己紹介。
2022-05-02 03:18

#183 あらためて自己紹介。

ポッドキャストの配信を始めてから、半年が経ったので、改めて自己紹介をします。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

にゃおのtwitter
@nchiba
https://twitter.com/nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4

をご覧ください。

00:01
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に、様々な話をしています。
今回のタイトルは、「あらためて自己紹介」というものです。
このポッドキャストの配信を始めてから、もう少しで半年になるので、あらためて自己紹介をしたいと思います。
名前は千葉直樹です。
このポッドキャストのタイトルは、にゃおのリテラシーを考えるラジオですが、
にゃおというのは直樹の直をもじっていて、カバーアートにも猫の写真を使っている通り、猫好きでもあることからニックネームとして呼んでもらっている名前です。
現在、読書と編集という野望で、IT講師やウェブサイトの構築を中心としたビジネスの相談などを個人事業として行っています。
以前、スタンドFMというラジオ配信サービスを使って、同じタイトルで50本ほど配信していました。
スタンドFMは手軽に配信できるのがメリットですが、同時期に始めた動画編集が楽しくなり、
音声もパソコンで編集したくなって、パソコンからの配信がやりやすいポッドキャストに移ることにしました。
最近はスタンドFMもパソコンからのアップロードに対応しているので、再びスタンドFMでも配信しています。
話していく内容は、もともとIT畑で長いこと仕事をしていることもあり、コンピュータ関連の技術的な話が多くなると予想していたのですが、
ちょっと昔のこととか、日頃心がけていること、読んだ本のこと、さらには日常の活動に活かしている占いの話もしたりしています。
ただ、基本的にはITを使ったリテラシーとはどういうものなのか、というところが原点で、
リテラシー、言い換えると読み書きソロ版を可能な限り記録とらえて、話をそこにこじつけることも多いです。
配信内容はノートに書き起こしています。
字を読む方がいいという方は、そちらからアクセスされるのが良いかもしれません。
これからもコツコツと配信していきますので、フォローやいいねをいただけると嬉しいです。
今回は久しぶりに自己紹介をさせていただきました。
読書と編集では、ITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
詳しい内容については概要欄のリンクから、または読書と編集と検索して猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
03:01
この配信の書き起こしをノートで連載しています。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。千葉直樹でした。ではまた。
03:18

コメント

スクロール