2024-10-11 05:14

【育児】子供の鼻血

雑談放送です📻
びっくりした育児体験は疲労度上がりますね🥺

#ワーママ #共働き #男の子ママ
#ねびぃ子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/662cdc928f07ec7d48654ac1
00:01
今、ちょうどお家帰るところで、
10分くらいもかからないかと思いますが、
簡単にライブします。
えっと、会議っていうのは今、
近くにね、おいしいお惣菜屋さんを見つけたんですよ。
スッパーよりも味が落ち着いているので、
ちょっとリピートして、買いに来てみました。
これで、きょう明日の夕飯は、
約できるかなって考えています。
で、きょうのタイトル【子供の鼻血】にしたんですけど、
この前、子供と同じ部屋で寝てるんですが、
子供が起きると、
ママみたいな感じで近寄ってくるんですね。
で、パジャマを見たら、あれ?出血の跡ついてる。
しかも、乾いてない出血だから、まだ赤い感じ。
どういうこと?と思って、
うちの子、家でたびたび転んで、
手が間に合わなくって、
顔面から転んじゃって、
歯茎から出血。
5時の夕焼けのアラーム放送が流れたので、
ちょっとマイクオフにしてました。
鼻からよく出血する子だったから、
またこの後、歯茎から出血出たのかなって思ったら、
子供用の布団のシーツが大変なことになってて、
いやー、びっくりした。
で、鼻見たら、鼻の手前側が赤くなってたから、
あ、鼻血出したんだと思って。
確かにね、鼻血って出血しやすい人と出血しずらい人がいて、
私の旦那が結構花粉症シーズンは、
鼻血出やすい人だから、
まあまあ、この子も鼻血出やすいんだろうなと思ったんですけど、
いやー、でも止血しようにも、鼻をつまむのをすごい嫌がっちゃって、
全然止血させてくれなくって、
で、多分本人もちょっと不安だから、
まだね、うちの指しゃぶりが止まってないから、
指しゃぶりもしちゃうから、
指しゃぶりと鼻を抑えるのって、息できないから両立しないじゃないですか。
だから、指しゃぶりやめて、鼻を抑えさせて、
鼻血止まらないよって言っても、やめてって、
03:02
私の手を押しのけるから、もう一回止血しなくてもと思って、
止血させてもらえなくて、鼻血続いてるようだったら、
もう病院につかけ込むしかないよなと思って、
鼻は抑えずだったんですけど、
なんかその後垂れてくることもなく、
その後も無事に一日を過ごせたので、
よかったなって思ってます。
皆さんは、そういった朝からトラブルきっとあった時って、
メンタルコントロールどうしてるんですかね。
私はなんだかもう、すごい疲れちゃって、
その日本当は出勤の予定だったんですけど、
ごめんなさいって、ちょっと体調つらいんでって言って、
お休みしちゃったんですよね。
そんなこんなで、間もなくお家に着くので、
これでライブを終わりにしたいと思います。
あ、お知らせです。
私、レターで支柱睡眠を見ますよって、
案内をさせてもらってます。
成年月日を教えてくださったら、
10分程度の簡単な内容で、
支柱睡眠鑑定させてもらいたいなって思ってます。
今度その第1弾として、中川岡で、
ゆらっとでっていう40代からでも、
できる範囲で運動していこうよっていう、
コンセプトだと思うんですけど、
そのリエ先生の支柱睡眠鑑定させていただいた放送を、
明日かな、もう収録は終わってるんで、
あと中身の文章のところを整えれば、
アップできる状態なんで、配信します。
それでもし気になっていただけた方とか、
支柱睡眠初めてだけどっていう方は、
ぜひぜひこの機会にご連絡いただければ幸いです。
ではありがとうございました。
05:14

コメント

スクロール