1. 謎就活
  2. 謎就活#12-3
2021-07-21 14:10

謎就活#12-3

★【23卒必聴!】サマーインターンについて

★コロナ禍で就活を乗り越えた先輩たちが語るオンラインのメリットデメリットとは?


就職活動にはいろんな謎がいっぱい。就活中に遭遇する謎なシチュエーションを私たちと共有しませんか?就活を経験した方をゲストに迎え、就活の謎に迫るバラエティ番組です。


▼Audio Network Tokyoko公式サイト

https://audionetwork.tokyo/

▼Twitter →@antokyojp

https://twitter.com/antokyojp

▼Instagram →@audionetworktokyo

https://www.instagram.com/audionetworktokyo/

▼Facebook

https://www.facebook.com/audionetworktokyo/

▼YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC6XPTHTZ7nPE7e3PJZvXf7w

00:02
皆さんこんにちは。始まりました、謎就活です。
はい、どうもありがとうございます。
パーソナリティのみくです。この番組は、就活を経験した方をゲストにお迎えし、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今週も様々な謎について、一緒に考えていきましょう。
アシスタントのりんじろうと共にお送りします。
はい、今日も謎を迫ります。お願いします。
今月のゲストは、社会人1年目のあかねさんとななえさんです。
あかねさんは専門商社信用金庫、ななえさんは金融ホテルコンシェルジュを受けていました。
今日もこのメンバーでお送りしたいと思います。よろしくお願いします。
今回は、2,3卒の方、筆調、サマーインターンについてお話ししていきたいと思います。
今、サマーインターンまっただなかったと思うんですけど、お二人はインターン参加してましたか?あかねさん。
はい、私は1つだけサマーインターン、ワンデーのものだったんですけど、参加しました。
ななえさんも参加しました?
私は1つも参加しなかったです。
どこの業界というか。
信用金庫の。
信用金庫のサマーインターンがあるんだ。
そうですね、説明会と、あとは仕事もちょっとだけ経験させてもらうっていう。
それは1日?1週間?
1日です。ワンデーだったら。
ワンデーだったら行ってみようみたいな感覚で。
行ってみましたね。
ななえさんはなんでちなみに行かなくてもいいかなって思ったんですか?
私はその時にまだ何の職種に就こうとか、現実的に考えてなくて。
だからその時は何も考えてなくて、サマーインターンとかも友人に行ったりしたんですけど行かなかった。
ギャル活動が忙しい。
ギャルっぽいなって思ってました。
失礼しました。
それってインターンがそもそも専攻に関係あるのかっていうところで、関係ないんだったら別に行かなくてもいいんで。
ですよね、学生の側だと気になりますよね。
気になります。
時間使いますからね。
特にこれ有利になるよっていう風には言われなかったんですけど、人事の方と私はちょっと仲良くなれて、カウトの前覚えていただいたので。
面接の時とかも、来てたよねみたいな。来てくれたよねっていう風なので、覚えてもらったっていう点ではやっぱりメリットはあったかなっていう風に思います。
前もそういうご意見もありましたよね。
03:00
ありましたね。
職員の人柄に触れられたとか、そういうことで自分のイメージができたとか、そういうメリットはあるかもしれないですね。
でもなんか最近の議論ではやっぱりインターンシップ、ちゃんときちんと、もともとインターンシップの意味って就業体験っていうことだそうなんで。
そうなんですね。
だからきちんと就業体験がプログラムされているものじゃないと、インターンシップとは呼ばないっていうような議論があるみたいですね。
説明会とかは言わないみたいな。
企業説明会に毛が生えたようなやつは、毛が生えてるやつはインターンシップじゃないみたいなことがあって。
毛が生えたの結構多くないですか?
多いと思います。
でもそれをインターンシップと言わないのはいいことな気がしますね。
そうですよね。やっぱり単なる説明会ではちょっとあんまり時間を割く意味がなくて、やっぱりしっかりと中の業務をもし体験できるのであれば、それはなんか特別な時間っていう感じになるんで、意味も出てくるでしょうね。
確かに。
もう一個先行でこういう影響が、いい影響がありますよみたいなことも事前にしっかり開示するみたいなことがあるみたいで。
それはいい。
それがあればまたそこに興味がある学生さんにとっては参加する意味もまた出てきますよね。
なんか今まではインターン別にいいかなみたいな学生さん多かったと思うんですけど、そしたら年々就活をやり出すスピードが速くなってきそうですね。
結局そういうことになりそうですよね。前倒しに結果的にはなってくるっていう。
気もしますけどね。
飢えそう。お二人は就活のやり方とかに一卒だから急に多分変わりましたよねコロナで。
そうですよね。
思うんですけどどうやって就活を乗り越えてきたのか教えてもらってもいいですか?
じゃああかねさんから聞こうかな。なんか急にオンラインになったりとかしますよね。
会社の雰囲気とかを肌で感じることができなかったんで、そういう点でやっぱりちょっと会社の選び方というか、受けようか受けないかっていうのをすごい迷ったっていうことが多かったかなって思います。
企業のことをちゃんと知れてない状態でのスタートになる感じ。
やっぱりちょっとリアルを感じれないとね、なかなか画面越しにすぐ決めちゃうっていうわけにもね、ちょっと学生さんのほうも厳しいところがあるかもしれないですよね。
オンライン面接とかを体験しました?
最初のほうはやっぱ対面が多かったんですけど、徐々に徐々にオンライン面接ばっかりになっていって、そうなってくると最終面接では対面ですっていうところは結構多かったんですよ。
06:00
その時の緊張の。
緊張度合いがもう桁違いで。
オンライン慣れしちゃうのか。
オンラインとはやっぱ違う雰囲気があるので、そこはちょっと大変でしたね。
常になんか初めてのインタビュー行きましたみたいなのをやらなきゃいけなかったよね。
初に行くときももう緊張が止まらないって感じ。
そっかそっか。
だって面接慣れするために、行きたくない企業をとりあえず受けてみろみたいな題でしたもん私。
それがないのがもう信じられない。
手よく頑張ったね。
一発勝負ですね。
めっちゃ遅い。
ななえさんはどうでした?
オンライン面接が結構多くて、やっぱりオンラインでやることって本当になかったんで、なんか急につながんなくなっちゃったりとか、
面接が始まってるのに、なんか画面が映らないみたいな。
両親に助けてもらってる間に急にパッて映って。
どうしようみたいな。これはもうダメだったかもしれないとか。
そういうのが結構精神的にきつかったっていうのが感想ですね。
自分をアピールする前にというか、
Wi-Fiの環境で落ちちゃうみたいなのがなくはないのかなって。
その辺をきっちりしとくっていうのもこれからの人は大事になってきますよね。
設備。
Wi-Fi環境とかね。
肝心なときに切れちゃわないようにとかね。
そこはちなみに落ちた?
そこは大丈夫でした。初めてだからっていうので。
そのときは本当に一番最初のウェブが始まったばっかりぐらいだったので。
企業側も慣れてるよね。
そうですね。
慣れなかった。
これから常識になってきちゃうね。
慣れてる人が多くなって。
そういうリテラシーというか、求められてしまうかもしれないですよね、学生さん。
次の子たちは必須な話かもですね。
私個人的にちょっと気になることがあるんですけど、
上はスーツで下はパジャマとか。
やったことあります?
あるんだよ。
あかねさん。
意外な。
フォアなのにそんなことしちゃうんだ。
フォアなんですね。
ちょっとのんびり。
逆にね。
ちなみに上は普通の白シャツ着て、
スーツ着て、下が寝巻き。
寝巻き。
いたいた。
いましたね。
男性ではいましたけどね。
そういう話がありましたけどね。
女性で初ですね。
立ってくださいって言われたらどうしようって。
頭で立たすのに。
僕がもしそういうシチュエーションだったら絶対言いますよ。
じゃあまず立ってくださいとしましょう。
よかったよかった。
よろしくお願いします。
次に寝巻きだったら落とすんですか?
いや、それはそれで評価される。
どういう寝巻きか。
09:01
あ、これはね。
これ?みたいな。
でもね、その話題ありましたよね。
あったんですよ。
一人の皆さんは結構ちゃんと下のスカートをかっちり履いて、
お一人の方はもうストッキングまでちゃんと履いた。
すごい。見えないけど。
見えないけど。
そこまでピシッとして、
その人はやっぱり今赤嶺さんが言ってた、
立ってくださいって言われたら。
怖いですよね。
万が一立ってくださいって言われたらどうしようと思って、
ちゃんとフルにやってましたって言ってました。
万が一じゃないでしょ。
万が一じゃない。さすが。
私は履く時もあったんですけど、
基本黒いジーンズみたいなのを立っても、
スキニーみたいな。
わかんねえだろみたいな。
わかんねえんじゃないかなみたいな。
やってましたね。それが多かったです。
それいいですね。リラックスしながらできる。
4番っていうかね、直接の時にガチガチ。
緊張するかもしれない。
でも2人ともね、下は。
スーツじゃない。
この辺もね、今後ウェブ面接が非常に多くなってくると、
みなさんそこの別れ道が、学生さんには。
謎とかある。
今日は下どうしようかなって。
ちゃんと履くか。
もう行っちゃうか下。
今日行ったみたいなのもあるかもですね。
メリットありました?オンラインでよかったこと。
実は単位が私ギリギリだったんですよ。
大学のね。
だから就活と大学の授業のどっちもオンラインだったんで、
組み込みやすかったっていうか、
授業、面接授業みたいなのが、
行く電車の時間とかがない分、すごいやりやすかったので。
それはいいですね。
時間とお金、電車賃が取られないっていうところはいいところだったかなと思います。
ちなみに単位は取れたんですか?
取れました。
取れました。
取れてないと社会人になれないから。
そうですね。
無事。
まなえさんは何かメリットありました?
メリットは、就職活動の時はアルバイトを休みがちだったので、
電車賃とか結構先輩方から大変だよって、
そこでお金結構取られちゃうよって言われてたので、
そこが浮いたのは良かったなって思ったのと、
あと面接が終わった後に、
本当だったら電車に乗ってカッチリしながら帰らないといけないけど、
私が終わったってメリットに悩めてくれるのが、
ちょっと幸せを感じられました。
なるほど。
いい面がありますよね。
オンラインってすごいデメリットが目立ちがちですけど、
ちゃんと良いところもあるので、
12:00
良いところある。
ポジティブに考えていきたいですね。
前回に引き続き、あかねさんとななえさんにお越しいただきました。
就活の謎にたくさん迫られてすごい楽しかったです。
ありがとうございました。
今回お二人最後なんですけど、感想をそれぞれお願いします。
あかねさんから。
ありがとうございました。
すごい楽しい時間を過ごさせてもらって、
ありがとうございます。
私もこう、就活のこととか思い出す良い機会になったなっていう風に思うので、
また機会があれば是非。
これはレジェンド候補ですからね。
めっちゃ面白かったもん。
是非お待ちしてますので。
打ち上げ誘いますよ。
ラジオって聞いてて、
イメージ的にはすごい緊張するようなイメージで緊張しながら会場まで来たんですけど、
すごい雰囲気から柔らかくて楽しくて、
また来たいって思えるような。
ありがとうございます。
ありがとうございました。
やっぱりレジ格ですね。
私も嬉しい言葉をもらって嬉しい。
嬉しいです。
ありがとうございました。
番組内で紹介された方にはオーディオネットワーク東京のオリジナルグッズをプレゼントいたします。
さらに皆さんが感じる就活の謎、あなたの大学で流れている就活の噂を募集しております。
ツイッターハッシュタグ謎就活で投稿をお願いいたします。
また次回お会いしましょう。
バイバイ。
バイバイ。
14:10

コメント

スクロール