00:02
みなさん、こんにちは。始まりました、謎就活。
スペシャル感のある。
すごい盛り上がってますね。
この番組は、就活を経験したゲストの方をお迎えし、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今回はスペシャルということで、パーソナリティーのまいと、アシスタントのりんじろ、3人でお送りします。
特別感満載でいきたいと思います。お願いします。
よろしくお願いします。
謎就活初めてのスペシャル番組ですね。
そうですね。なんかまた違う番組な感じがしますね。
確かに。でもなんか今日、内輪の集まりみたいになってる。
いつも学生さんのお話を伺う側の、僕たちが逆に就活についてお話するって、なんか新鮮ですよね。
そうですね。
新鮮ですね。今回は謎就活スペシャル。今まで12回放送してきましたけど、過去の放送で取り上げた就活の謎について、振り返っていきたいなと思ってます。
12回もやったんですね。でもたくさん謎ありましたよね。
そうですね。今回は、この今まで取り上げた就活の謎の中から、1人1つずつ、この謎面白かったでしょう?を発表していきたいと思います。
それではまずみくさん、いってみよう。
はい、私みくのこの謎面白かったでしょう?の発表です。
本格的。
SPI問題です。
10回目と12回目に放送したんですけど、
でも何度も出てきましたよね。
出てきましたよね。
SPIにまつわるところね。
なんといっても印象に残ってるのは、りこさん。
ゼロ点のりこさんですね。
もうなんか、受けた企業が性格重視だったから、SPI全く勉強しませんでしたっていう。
でしたね。
堂々たる。
侍でしたよね。
勇者ですね。
勇者。
すごい面白かったですね。
SPIってほんとみんな嫌だなって思うところですよね。
嫌だと思います。
でもどうなんですか?みなさんも過去を振り返ると。
やった記憶あるんですか?SPI。
実は私、SPIの教科書買った組なんですよ。
じゃあ。
持ってきたんです、それを。
これですか?
見てください。
こんなに分厚いの。
やった痕跡は?
ないけど。
私もやった痕跡ないけど。
古い本の割には新しいですね。
中身がめちゃめちゃ綺麗なんですよ。
書き込みがあまりないっていう。
もしかしてみくさんも0点組ですか?
いや、もう0点組だと思います。
かえ玉組かも。
03:01
あれ。
あれ。危ない。
危ない。
今回はこのSPIの本をせっかくみくさんが持ってきてくれたので、少し問題やりますか?
やりましょう。
問題。
解けるかな?
解けないでしょ。難しそう。
すごい項目があって、
非言語、言語、英語とかいっぱいある。
どれを勉強していいのかわからないですね。
結構実際にページ数もありますね。
すんごいありますよ。
全部で200ぐらい。
じゃあちょっと問題を。
いきなり。
いきますよ。
まず言語。国語っぽいやつですね。
2つの言葉の関係を考え、同じ関係のものを選びなさい。
ダムは貯水。
ハサミは何でしょう。
A. カッター。
B. 文房具。
C. 切断。
D. 糸切りばさみ。
E. 鉄。
です。
C. 切断。
ここはセルフでいきますね。
正解。
正解です。
全然わからなかった。
これは役割を表しているそうで、
切断が正解ですね。
こういう問題がいっぱい出てくるっていうことですね。
でもこれ、一番最初、言語の1ページ目に書いてあるから、
これで簡単なほうって感じです。
もっと難しくなる。
じゃあ難しいの言ってみますか。
待って。
待つんですか。
待ちましょう。
ちょっと英語とか言ってみますか。
英語言ってみますか。
英語か。
みきさんがもしかしたら得意かも。
私がちょっと答えていこう。
じゃあ、とりあえず一番簡単そうなやつにしようかな。
ありがとう。
はじめにあげた単語と、
もっとも意味が近い単語を1つ選びなさい。
では、はじめにあげる単語が、
Perfectです。
Perfect。
A. Great。
Great。
B. Wow.
C. Luck.
Wow?
Wowって何?
Wall?
D. Complete.
E. Practice.
これはみきさんに答えていただきます。
全部意味わかんないよ。
りんちろんさん多分もうわかってますね。
あれだよね。Perfectと同じような言葉。
そうそう。
私はわかってしまいました。
めるときに使うじゃないですか。
だから、AのGreatかな。
そう?
違うの?
正解じゃあいきますね。
じゃあ、りんちろんさん正解ぜひお願いします。
Complete。
違うじゃん。
Greatは優れたっていう意味だから、
06:02
Perfectは完全であることっていう意味ですね。
めるときに使うから。
場面で決めないように。
英単語の意味を聞いてますからね。
ノリで決めちゃいけないんですね。
そういう問題が英語では一般ってことですね。
難しい。
でも、そうすると今のなんかだと、
あれですよね、
受験的な、基本的な英単語の意味とか、
わかってないと解けない。
難しい。
本当に。
でも、社会人になって実際使うんですかね、これ。
英語?
Complete。
もうずっとバカにされそう。
使いますか?
使わなそうだけどな。
英語、あんまり社会人になってから、
使ってないかもしれないですね。
仕事によってはってとこですよね。
英語、
必要なセクションもあるかもしれないけど。
確かに。
社会人になって使うような問題とかって、
あんまりSPIでやってはいないけども、
あくまで採用側が
フレーをかけるために
SPIっていうのはあるんだろうね、
そうですよね。
受験される方ってね、
最初の段階だと結構多くなっちゃいますもんね。
採用人数に対してはね。
そうするとどういうふうに
選考するかって、
難しくなってきますよね。
だから何段階かハードルというか、
企業側はつけないといけないとすると、
そういう、
こういう、何て言うんですか、
ペーパーテスト的なものも
一つのハードルになる場合が
あるってことですかね。
一つのフレーにかける理由として、
SPI。
一通りやっておいたほうがいいと思います。
絶対いいと思います。
0点は取らないハードル。
これが私の
面白かったでしょうです。
続いてじゃあ、
まいさんいってみよう。
続いて私、まいの
この謎、面白かったでしょうの
発表です。
サークル立ち上げがち。
副部長になりがち。
多くないですか?
ありましたね。
学生時代に
力を入れてきたことで、
あるあるだなってすごく思ったんですけど、
私も
就活をしていたときに、
圧倒的に
副会長、副ゼミ長とか
多かったなって、すごく
懐かしく思いましたね。
何ですかね。
なんか、ゼミ長ですっていうよりも、
副ゼミ長ですが、
多発っていう。
なんかゼミ長だとね、もしかしたら
名簿があって、ゼミ長とかね、
出てきちゃいそうですもんね。
大学のウェブとか分かんないけど、
研究室のウェブページとかね。
めちゃくちゃに調べられて。
副ゼミ長だと出てこないとか。
そうこないですからね。
立場がちょうどいいっていうかね。
でも結構多かったですか、周り当時。
多かったですね。
その話をひたすら、うんうんって
09:00
大きくうなずきながら聞くっていう。
グループ面接だとね。
でもその場合、一応ゼミには
参加してた人ってことなんですかね。
そうですね。ゼミには参加してた。
全くの100%嘘ではないっていうか。
100%嘘ではない。
ゼミ員ではあると。
でも役職はそうじゃないみたいな
感じなんですかね。
でも逆に、実際に自分もゼミ長やってたんですけど、
リアルに。
そうなんです。リアルにやってたんですけど、
嘘に聞こえちゃうんですかね。
なんか多すぎて、
本当に?って疑っちゃう自分がいます。
グループ面接とかで隣にいた子が
副ゼミやってましたとか、
やってましたよみたいな話されると、
ん?また?とは思っちゃう。
まいさんはあれですか、
ゼミでは、
じゃあ、ゼミの話とかするときは、
何も漏らずに喋ったって感じですか。
やってたことは事実ですけど、
でも内容とかは、
やっぱりちょっと盛ってましたね。
なるほどね。
なんか盛らないと、
みんなやっぱりやってるから、
弱くなっちゃうかなって思って。
パワーアップゼミ長みたいな。
まぁ、少し盛って、
お話してっていう感じでしたね。
束ねた、まとめた人数ちょっと盛るみたいな感じで。
そうそう、そんな感じでやってて。
そっかそっか。
全くの嘘ではないので、
実際にやってたことを、
少し話せばいいのかなっていう感じで。
以上、私のこの謎、
面白かったでしょうでした。
それでは、林二郎さん、
いってみよう。
はい、最後は、
私、林二郎のこの謎、
面白かったでしょうの発表です。
リクルートスーツ問題です。
これはもう、
結構ね、出てきましたよね。
中学生が絶対悩むポイントですよね。
なんか、皆さんのお話を伺っていると、
大体、まず学校で、
なんか、面接の時には、
パンツではなくて、スカートでっていう風に言われる。
言われたって。
っていうのが多かったですよね。
実際なんか、どうも学校がそういう指導してるってことがあるみたいですね。
あと、
それを受けた学生さんが、
実際、面接をスカートで受けたら、
受かりやすかったとか、
スカートを短くしたら、
さらに受かりやすくなったとか。
スカートを短くしたら、
さらに受かりやすくなったとか。
そういう噂、都市伝説的なものが、
どうも蔓延しているようですよね。
それは、その印象すごい面白かったですよね。
あと、企業ごとにスーツを変える。
確かに。
業種ごとに。営業さんだったら、パンツにして、
カチッとした印象を見せるっていう子もいたし。
ですね。
パンツ派だっていうね、方もいらっしゃったけど。
いましたね。動きやすいからパンツでしたって子もいましたね。
でもあれですかね、接客とかアパレルとか、
そういう系は、やっぱりスカートっていうね、
学生さんもそういう印象でしたよね。
何だろう?
12:00
圧倒的にスカート派がほぼほぼ。
多いんでしょうね。
実際にスカートを履いてました?
私、パンツも両方持ってて、
企業ごとに分けてました。
やっぱみんな一緒なのかな?
金融とかはスカートにして、
もっと画展系の企業はパンツ履いて、
私、意外とアクティブに動けるんですよ、
をアピールしてましたね。
スカートの丈とかもこう、種類があってとか。
そう。で、私はちょっとフリルがあるというか、
ひらっとして見える感じで、
女性らしさを演出できるように、
個性を出すってあったじゃないですか。
それをちょっと私の中での個性だった。
スカートのフリルが。
前は?
私はもう基本スカートで動いてて、
雨降ってるとパンツ汚れちゃうなっていうのは、
私も思ってたんで、
もうほぼほぼスカートで動いてて、
で、私もみくさんと同じで、
スカートフリル。
本当?
いや、そんなことないです。
本当?
私もフリルのスカートを選んで、
ちょっと女性らしく見えるように、
就活でやってましたね。
なるほど。
でも、今出てきた個性っていうこと自体も、
結構みんな、
何が個性なんだろうって戸惑ってるっていうね、
人も多かったですよね。
いましたね。
でも、個性問題はやっぱり、
どんなふうに出せばいいのかね、
学生にとってはわからないっていう問題がありますよね。
結局、見た目みんな一緒になっちゃうじゃないですか。
面接官によっても、
もちろん企業によっても違うだろうし、
同じ企業でも、
面接官によっても違いそうじゃないですか。
いや、本当にそうだと思います。
何がね、
効果を持つかっていうのは、
例えば、50代の面接官と、
30代ぐらいの面接官だったら、
なんか違いそうじゃないですか。
だから、いずれにしても難しい問題ですよね。
そうですね。
行ってみないと、
面接官の方がどういう方なのか、
わからないじゃないですか。
だから、個性が出ないのも、
面接のときにはしょうがないのかな、
っていう気もしますけどね。
そういうことを考えちゃうとね。
無難に行っちゃいそう。
これは永遠の謎だよね。
ですね。
さて、今日は、アシスタントの林次郎と、
パーソナリティの舞と、
私、みく、3人でお届けしてまいりました。
みなさんが就活で感じる、
様々な謎を募集しております。
Twitter、ハッシュタグ、
謎就活で投稿お願いします。
次回も引き続き、
このメンバーでスペシャルな、
謎就活をお送りしていきます。
また次回お会いしましょう。
バイバイ。