1. 謎就活
  2. 謎就活#14-1
2021-09-01 13:59

謎就活#14-1

★みくが選ぶ、この謎面白かったで賞!!


就職活動にはいろんな謎がいっぱい。就活中に遭遇する謎なシチュエーションを私たちと共有しませんか?就活を経験した方をゲストに迎え、就活の謎に迫るバラエティ番組です。


▼Audio Network Tokyoko公式サイト

https://audionetwork.tokyo/

▼Twitter →@antokyojp

https://twitter.com/antokyojp

▼Instagram →@audionetworktokyo

https://www.instagram.com/audionetworktokyo/

▼Facebook

https://www.facebook.com/audionetworktokyo/

▼YouTube

https://www.youtube.com/channel/UC6XPTHTZ7nPE7e3PJZvXf7w

00:02
みなさん、こんにちは。始まりました、謎就活。
スペシャル感のちょっとSEにしてみました。
パーソナリティのみくです。
この番組は、就活を経験したゲストの方をお迎えし、
就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今回はスペシャルということで、
パーソナリティのまいと、アシスタントのりんじろうと3人でお送りします。
よろしくお願いします。
スペシャルお願いします。
前回は2月とかにあったかな、スペシャル。
一度やりましたけど、2回目のスペシャルです。
前回のスペシャルからもう半年経つんですね。
早い。
早い。
あっという間ですね。
謎就スタートしたのが、去年の8月とか。
8月。
てことは、1年。
1年。ちょうど1年。
あっという間。
今年に1回のスペシャルですね。
そうですね。
どうですか、前。
ほんといろんな謎があって、
もうなんか、一つ一つ思い出すたびに、
うわ、エモいなって思うんですけど。
もうなんか遠い昔のような気がしちゃいますよね。
ほんとほんと。
なんかたくさんお話みなさんとしたんで、
すごくなんか昔、前のことのように思いますよね。
1年間リスナーのみなさん、ありがとうございます。
ありがとうございます。
ついに1年目を迎えているので、
記念して謎就スペシャルを配信したいと思います。
じゃあ今まで放送された内容を掘り下げつつ、
新しい情報などもどんどん入れていきたいと思いますので、
共有していきましょう。
お願いします。
この今まで取り上げた就活の謎の中から、
一人ずつこの謎面白かったでしょう。
発表していきたいと思います。
やっていきましょう。
また6ヶ月いろんなエピソードありましたからね。
面白いことたくさんありましたけど。
じゃあ私からいこうかな。
まず、みくのこの謎面白かったでしょうの発表です。
謎就活9-2で放送しました。
オンライン面接中、カメラ画面と人事部どっちを見るべきか。
人事部の人の顔ってことですね。
カメラ画面と人事部の方どっちを見るべきか。
ありましたね。
ピースさんとさきさんが出演してくださった回なんですけど。
ピースさんはね、人事部の表情を見てしまったっていう。
気になるもんね。
顔ばっかり見ちゃったって言ってましたけど。
03:00
難しいですよね。
カメラ目線にしろってわかっててもやっぱり、
私たちは目と目を見てしゃべるっていうのが基本じゃないですか。
だからカメラを見るっていうのはなかなか難しい経験なんじゃないかなって思うんですけど。
だんだんウェブでの会議にしても面接にしてもっていうのは、
学生さんも増えてきてるはいると思うんだけど、
それにしてもね、まだまだ目線の位置っていうのは難しい時ありますよね。
オンライン面接のコツとかルールみたいなものが、
ここ1,2年でだんだん定着してるのかなって思うので、
その取説や攻略みたいなものも私調べて用意してますので、
いくつか発表しますね。
あれ?ピースさんの回の時には聞かなくていいんですか?
そうですね。ピースさんの回聞きましょうか。
はい。それではこんな感じでした。どうぞ。
顔を見ちゃいますね。
あとカメラ目線じゃないと、オンラインって下で何人でもできるじゃないですか。
できるから、なんか知ってんじゃないかなとか疑われたりもするのかなとか思って、
余計にカメラ目線の方がいいのかなと思うんですけど、
表情が気になって人事の方を見ちゃう。
なれが必要ですね。やっぱりね。
私は一応カメラを見てたんですけど、やっぱりピースさんみたいに面接官の方の表情とかが気になっちゃって。
カメラを見るように意識はしてたけど、やっぱり気にしちゃって画面の方を見たりとか。
もうしちゃってましたね。
どっちがいいんですかね。
でも基本はやっぱりカメラ位置なんでしょうね。目線はね。
そうしないと多分、なんか相手にはちょっと下を向いてるのかなみたいに映っちゃう可能性もありますよね。
カメラの位置にもよると思いますけどね。
さっきさん、カメラ位置とかもやっぱり多少気にされますね。
カメラ位置?
カメラ位置っていうか、カメラの角度。
カメラ目線に合わないようにとか。
下から下にすると多分相手はやや上から見下ろされる感じになるかな。
上すぎると今度は上目遣いすぎるっていう。
多分ちょうどいい高さっていうのもきたりそうですよね。
パソコンの下にちょっとした台を置いて。
ですよね。
あんまり上から目線にならないようにしようとは確かに思いました。
ピースさんもその辺は調整してみました?
台とかオシャレなものではないんですけど、教科書載せて。
教科書すぐ調整できるから一番いいんですよ。
もう一冊。
薄いのねえかなみたいな。
これぐらいの教科書。
06:00
こんな感じでしたね。本当に盛り上がった回でしたよね。
これはでもこれからの学生さんもやっぱり迷うところですよね。
どうしたらいいんですかね。やっぱりカメラを見なきゃいけないんでしょうけれども。
気になっちゃいますもんね。画面の人の顔っていうのはね。
集団面接だと埋もれがちじゃないですか。
確かに。
だからやっぱりカメラを見てる子で、やっぱり人事部からしたら目が合ってる子になるわけですから、
ちょっと目立つのかなって気もしますけれども。
私がちょっと調べたのを発表させてもらうと、
まず明るい印象を与えるために自分に強い照明を当てる。
照明か。そこまで意識しないといけない。
これはでも言ってる方もいましたよね。今まででもね。
何ですか。どんな照明なんですか。マルライトとか。
リングライトとか買ってる人多いみたいですよ。
YouTuberみたいみんな。
なんか携帯用のリングライトだとそんなに大きくなくて、自然に漏れるから違和感ないっていう。
目もなんかキラキラしてた方が熱意があるようにもしかしたら見えるしね。
一つ細工。
目の玉がちゃんとリングライトで丸くなってたら一人だけあれって思いません?
そこまで映るかな。
そんなんじゃないかな。1日だと多分映る。
集団だともしかしたら画面小さいから漏れるかもだけど。
ちょっとそれはやりすぎ感もあるのかな。難しいですね。
でもライティングを結構考えてらっしゃる方もいますよね。
こだわった方がいいかも。
あとは受け答えにつまらないようにカンペを用意した方がいい。
これはウェブならでは用意、セットできますもんね。
カメラ位置の近くとか置いておけば。
パソコンの上ら辺にペタッと貼っておけば。
そんなに目線も違和感がないようにもできるし。
どうなんだろうね。
確かにカンペってあんまり良くないイメージがあるけど、
でもちゃんとスラスラ言えるようにとか、
そういう全部文章を読むんじゃなくて、
単語とか迷った時にすぐ読めるように準備しておくのはすごいいいかも。
ウェブならではで。
そうだね。
頭とお尻だけ会話みたいにして、中身の部分は結構良い。
カンペをある程度読み切っちゃってもいいのかなって感じだけど、
スタートと終わりはちょっと会話の風にした方がいいかもしれない。
バレないようにがやっぱり一番大事ですからね。
自然な感じに見えた方がいいでしょうからね。
あとはですね、画面の枠に収まるジェスチャーを心がける。
そんなでかいジェスチャーがいっぱいいるんだ。
でも結構切れるんじゃないですか。
確かに。
左右に振りすぎちゃうと切れるかもしれないので、
09:01
前に向けてのジェスチャー。顔にかぶらない程度の。
いうのがいいそうですね。
なるほどね。
そもそも多分個人面接とか一体でちゃんと対面でやるときって、
ジェスチャーあんまりしない方がいいみたいなって言われてた時代なんですけど。
めっちゃしてた。
なんか手は膝の上に置いて、
あんまりジェスチャーをしすぎると気が散るというか、
落ち着きがない風に見えるって私は言われてたかもしれない。
見えるからやめた方がいいって言われてたけど、
やっぱり画面越しになるとそれなりのジェスチャーは必要なのかも。
でも茶道枠に収まる感じの小さめなってことですかね。
そうですね。
でも前、さきさんでしたっけ?出ていただいた方。
最初面接が始まる前に立ってた方がいいんじゃないですかって言ってた人がいたけど。
本当に真面目だね。
立ってると画面枠はみ出ますからね。
確かに。
座った状態でですけど、その勢いというか意気込みはすごい素晴らしい子でしたよね。
なるほど。
あとはですね、これは実際にあった話らしいんですけど、
面接担当者1人に対して学生3人でやったオンラインの集団面接の時。
で、面接が終了しても担当者が画面から退室していいですよって促したんですけど、
みんな誰も退室しなくて。
これはでもちょっとなんか気持ちわかるな。
退室1番で退室しちゃうとなんか感じ悪い。
感じ悪い。
なんか廃材のなみたいな感じも嫌だなみたいに。
誰がババ引くかなみたいな。
確かに。
なんか自分からってなかなかやりにくいですよね。
やっぱり普通の会社の会議でもそうですけど、先輩方から抜けていくっていうのが常識に今なってるので、
学生から抜けるっていうのはなかなか難しいですよね。
確かに。
まあなんかこれはそのマナーとしてはあれですか。
電話先に切らないみたいな。
本当にそれと似てますね。
だから蘇生して人事部とか会社の方々から切ってもらうっていう。
いいかも。
面接官の人がだからカメラ落としてくれれば、
それはなんかみんな勝手に退室してくれるじゃないですか。
勝手にやってってくれるはずですね。
確かになんか採用側もちょっとそういうところをやってほしいですね。
逆にね。
画面映ったまんま、それじゃあ終了ですどうぞご退室くださいって言われると、
何度もペヨってやりづらいけど。
一旦切ってくれれば。
確かに。
出やすいですよね。
切るとか、あとなんか画面をこう暗くするとか。
映ってないですよみたいな。
なんかそういう合図みたいなのをしてくれたら出やすいかもしれない。
そうですよね。
退室は上の方からやっぱり会社の方が切ってもらいたい。
12:02
切ってもらいたいね。そこはね。
こんな今の謎集あるあるというか、今ならではの謎だと思うんですけれども、
ピースさんとさきさんが出た回は私すごい良かったなって思うので、
面白かったでしょう?ピースさんに。
一緒に出ていただいたさきさんは完璧すぎてちょっと面白かったでしょう?あげられないですね。
さきしか勝たん。
勝たん。勝たん。
勝たん。
さて今日はアシスタントのりんじろうとパーソナリティのまいと私みく3人でお届けしました。
久しぶりに振り返ってみて楽しかったですね。
楽しかった。
いろいろ語ること多いですよね。
楽しい。まだ2回目と3回目はスペシャルでお届けしますので、今月お楽しみに。
まだ続くんですか?楽しい。
まだまだいきますよ。
皆さん待っててください。
番組内で紹介された方にはオーディオネットワーク東京オリジナルグッズをプレゼントいたします。
さらに皆さんが就活で感じる様々な謎を募集しております。
ツイッターハッシュタグ謎就活で投稿お願いします。
次回も引き続き3人でお送りします。また次回お会いしましょう。バイバイ。
バイバイ。
13:59

コメント

スクロール