00:02
みなさん、こんにちは。始まりました、謎就活。
イエーイ!
いや、今日めっちゃ盛り上がってもらったんです。ありがとうございます。
パーソナリティのまいです。
この番組は、就活を経験した方をゲストにお迎えし、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今週も様々な謎について、一緒に考えていきましょう。
今日も、アシスタントの林次郎とともにお送りします。
今日も謎迫ります。お願いします。
迫っていきまーす。
本日のゲストは、前回に引き続き、この春、新社会人となる大学生、ピースさんと佐紀さんです。
ピースさんはモバイル販売会社と商社、佐紀さんは小売業と金融を受けていました。
今日もこのメンバーで、就活の謎に迫っていきたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
では、今週もどんどんお二人に質問をしていきたいと思います。
では、まず学生時代にどんなことをしていたのか教えてください。
佐紀さん、お願いします。
私は大手のアパレルのアルバイトと、撮影会をやっていました。
撮影会の被写体ってことですね。
そうですね。カメラを趣味としている方々の被写体の方ですね。
最近だったら袴を着て撮影を。
着物だったらそれに合いそうな場所とかを、審査者側が選んでってことなんですね。
そうですね。例えば着物だったら浅草とか川越えとか、そういったところで撮ってもらってました。
すごいですね。
でもちょっとあれですよね。撮影会の被写体のアルバイトって、もちろんやってらっしゃる方いるけれど、
どういうふうに応募っていうか、オーディションみたいなのを受けるんですか?
私の場合は、きっかけは大学生の時にミスコンに出ていて。
ミスコンに出てたんですか?
ちょっと黒歴史なんですけど。
黒ですか?
もうだいぶ黒い。
白なんですか?
黒なんですか?
その時に使ってたTwitterの方に撮影会の方からオファーが来て。
オファーが黒ですね。
やってみませんか?っていうのがあって、楽しそうだなと思って。
自分からというよりは、ある意味そういうオファーを受けて、ちょっとやってみようかなっていう感じだったんですね。
そうですね。
あとアパレルさんはあれですか?
結構大手のアパレルさんなんかだと忙しそうな印象がありますけど、どうなんですか?
03:04
忙しいし、結構厳しかったですね。
指導とかがですか?
決まりとかもたくさんある。
ありましたね。アルバイトでも本当に結構求められるっていうか。
社員さん並みに。
そうですね。礼儀とか挨拶は、ちゃんときっちりしようねとかがあって。
でも逆にそういうのがあったからこそ、面接とかにすごい活かされてるなっていうのはありました。
あとなんか、社会人になってもギャップというかね、少し緩和されるかもしれないですね。
それはありますね。
自分でコーディネートとかしたりするんですか?マネキンとかに。
結構しました。割とダメ出しをもらうので。
ダメ出しとかあるんだ。
難しいです。
でも撮影会とかやられてる一方でっていう意味では、ちょっとそれぞれ関係もありますよね。
そうですね。一応シャワリが聞いてたんで。シャワリで服買ったりとか。
ワンピースとか私よく着るので、ワンピースいっぱい買って撮影会に着ててみたいな。
今日もワンピースかな?
そうなんです。ワンピースなんですよ。
すごいオシャレを知ってる感じですね。
では続いてピースさん。学生時代どんなことをしてたか教えてください。
私はゼミで個人研究をしてました。
個人研究?
個性的な形で好きなことについて研究できるゼミだったので。
何を?
私はワンちゃんが好きで、今日の名前もそうなんですけど。
ワンちゃんを飼ってらっしゃるんですね。
はい。ピースっていう名前。トイプードルのかわいい。
かわいいってじゃないですか。ワンちゃんを飼ってるんですけど。
いいんですよ。ヤバカで。
みんなペットかわいいから。
かわいいですよね。犬の刺繍病について研究をしてました。
刺繍病。結構ピンポイントなテーマですよね。
何かあったんですか?聞き取りが。
ピースが刺繍病になってしまったことが。
あ、自分のペットになってしまったんですか。
させてしまったことがきっかけで。
なるほど。
調べてみるとワンちゃんの刺繍病が結構多い。
多いんですね。
でも飼い主さんはケアをちゃんとしてないっていう事実が出てきたので。
それは飼えないと私みたいに後悔する人がもっと増えるなと思って。
自分で個人研究をしてケアをちゃんとする飼い主を増やす方法を。
なるほど。いいテーマですよね。
他の人たちもやっぱり他の人たちなりの何か関心で研究をしてたと思いますかね。
結構、eスポーツを稼ぐものにしたりとか。
06:00
あとはサンリオのピューランドの偏見をなくすとか。
偏見?
子供たちしか行かないところっていう偏見があるから。
大人の女の人も男の人も楽しめるんだよみたいなのを発信したり。
あとは結構真面目な形だと自主遺族の方のサポートとか。
いろんな幅広いテーマがありました。
へー。
やっぱ好きなことを研究するから。
就活とかでも学地下って言われる。
学生時代に力を入れてきたこととか。
すごい自分なりにすらすら笑顔で話せますよね。
話せます。
でもあれだね、ゼミの先生はかなり視野が広い人で。
確かに。
全然違ういろんなテーマを言われちゃうんで。
大変ですね。
では次に就活で一番大変だったな苦労したなということを教えてください。
さきさんからお願いします。
一番大変だったことはやっぱり
ウェブ面接について聞ける人がいなかったこととか。
あとはSPI算数がすごく苦手だったので
どうしようってもう絶望的だったことと
あとはいざウェブ面接になった時に
光とかどうしようとか。
光。
ライティング。
自然光がいいとか。
みんな目の中に白い丸の人いるじゃないですか。
ビングライトっていう人。
あれを買った方がいいのかどうかみたいな。
ユーチューバーみたいですね。
目が光る。
でもあれだけで本当に肌違うんですよね。
そうなんですね。
結局買わなかったんですけど。
でもそこまでこだわって準備を一生懸命されたってことですよね。
オンライン面接について知ってる先輩がいないからこそ
自分で悩みがいろいろ出てきちゃって
大変になってしまったと。
ちなみに佐紀さん的にはウェブ面接自体は
それほど苦労しなかった感じですか。
そうですね。逆に対面よりウェブの方が
落ち着いてできたかなって思いました。
ウェブの前に対面の面接を受けたんですけど
その時に集団面接で
すごい他の人の内容を聞いてると
自分の言う言葉がいかにちっぽけかみたいな。
本当にいろいろ考えちゃって
本当に頭真っ白になっちゃって。
グループ面接の場だと矢をなしに聞こえちゃいますね。
そうなんですよ。
どうせみんな持ってんでしょって思ったりするけど
09:04
でもやっぱり自信がなくなってきちゃうんですよ。
そういう意味では雑念が出てきちゃいましたね。
そうですね。だったらやっぱりウェブの方が
誰にも邪魔されずに
私の話を聞いてくれる面接官の方がいるので
そっちの方が気が楽でしたね。
パソコンを使ってオンライン面接を
やってましたか?
パソコンを使ってやってましたね。
それはもともと持ってた?
Wi-Fiとかもあったから
設備はあったので何とかできたんですけど
大学の方でもウェブ授業とかがあって
もしパソコンとか持ってない人がいたら
大学から貸し出しするよっていうのがあって
だから多分そういう貸し出しでやってた人も
多分いるとは思います。
それすごい助かりますよね。
続いてピースさん、教えてください。
私は自己分析が苦労しました。
苦労したんですか?
自己分析って折れ線グラフを書いて
やるやり方があると思うんですけど
私は折れ線がなくて
平行線っていうかピューって感じになって
いいんじゃない?
安定した人間
いいんですかね?
面接とかで話すときって
挫折してっていう方がウケるんじゃないかなって
思っちゃうんですよね。
克服したのはどういうところとか
のがエピソードになるので
やっぱり折れてる方がいいかなって
なるほど。
自己分析が苦しくて
他の人に自分はどういう人かなって聞きました?
はい、しました。
自己分析ができないので
ゼミでタコ分析をするところがあるので
ゼミでやったんですけど
同期で褒め合い会みたいな感じでやるんですね。
一人の子を一人ずつ褒めていくんですけど
先輩はそれが褒めてくれるから嬉しくて
録画しておいて
寝る前に聞くっていう先輩もいました。
なるほど。
そこまでポジティブなね。
褒めてくれるっていう。
そういうの初めて聞いた。
私も聞きました。
でもやっぱり褒められるとね
モチベーションも上がるし嬉しいですよね。
りさがなんて褒められたんですか?
グループにいると明るくなるとか
癒やされるとか
めっちゃいいことじゃないですか?
太陽のような感じですかね。
そうですね。
それはあれですか?
実際の面接の時にもちょっと使ったりしました?
使いました。
12:00
太陽のような私です。
なるほど。
みんなを照らします。
いいですよね。
自己分析も大切だけど
そういう話を聞くと
他個分析も一緒にやっていた方が
そういう面接の対策にもなるなってすごい感じますよね。
そうですね。
引き出しも増えるかもしれないですね。
言葉とかね。
発見ができますね。
確かに。
さっきも出てきたんですけど
私も就活してた頃大っ嫌いだった
SPI
さきさんちょっと苦労したみたいな話もありましたけどね。
SPIに苦しむ就活生の方って
たくさんいると思うんですけど
お二人ってどのように対策しました?
私は3年生の時に学校で
そういう対策の授業があったので
授業があるんですかね。
授業みたいな。
一応行ったんですけど
ちょっとSPI受けて
結果聞いたら
10段階なんでしたっけ?
そんなだったかな。
のうちの2だよみたいな。
下から数えたほうが早い。
そうなんですよ。
せっかく対策受けたのに
そんな人で
だったら
授業出なくても
自分で勉強してもいいかなと思いました。
そういう授業も一応でも
SPIについてもちょっとは知っておかないといけないなと思って
そういう授業も取って
あとは本とか買って
お家で問題やったりとかもしたんですか?
お家では一切やらなかったです。
一切やらなかった。
学習大任せで。
本番のテストも
あまり点数は良くなかったのかな?
そうですね。本番の時
算数部門というか計算部門が一番ちょっとやばくて
やばいっていう手応えがあった。
もう一段落下の評価だったら
ちょっと入れなかったかもねみたいなことを聞いて
すいません。
でもその企業は多分点数よりも
内面重視というか
人柄で選んでくれたのかな?
みたいに安心しました。
やっぱりみんな悩むんですね。SPIはね。
スピースさんは勉強してない。
勉強もしてない。
みんなしてない。
そういう人もいましたね。前回。
そうです。
私は2年生の時に
そのような授業を受けて
その時に参考書を買ったので
意外と早く準備はしてるんじゃない?
かなり早いですね。
でももう記憶ないな。
それから買っただけで終わってるって感じですか?
15:00
買って
勉強も
受ける直前に数学の公式だけちょっとちょろちょろって
ちょっとは
パソコンの下の台の
あれに
ちなみにお二人は
ちゃんと自分でテストは受けました。
もちろん
ちゃんと正直な方ですね。
ちゃんと自分で受けて
それだけでも偉いですよ。
ですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
でもそれでかつあれですもんね。
結果的にはいい結果も得てるってことですもんね。
そういう状態でもね。
そうですね。
勉強してなかったけど
ちゃんと内定をもらえて
当てずっぽで
当てずっぽで
当てずっぽで
勘もね。勘大事ですよね。
やっぱりSPIって
勉強してる人と
全く勉強してない人と
両極端に
分かれますよね。
やりたくないなーって
マイナスな印象が強いSPIですけど
まずは参考書を買って
自分のペースで勉強していけばいいかなと思いますね。
企業によってはね
でもSPIを重視するところもあるかもしれないからね。
そういう意味では本当
それに応じて勉強した方がいいかもしれないですね。
何度も言ってますけど
で、損はないですね。
そうですね。
でもやらないよね。
さて、今日も就活を終えたばかりのお二人と一緒にお届けしました。
番組内で紹介された方には
オーディオネットワーク東京のオリジナルグッズをプレゼントいたします。
さらに皆さんが就活で感じる様々な謎を募集しております。
ツイッターハッシュタグ謎就活で投稿をお願いします。
次回も引き続きこのメンバーで
就活の謎に迫っていきたいと思います。
では、次回お会いしましょう。
バイバイ!