00:02
みなさん、こんにちは。始まりました、謎就活。
カナリティーのみくです。この番組は、就活を終えたばかりの大学生をゲストに迎え、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
就活生の皆さんに共感できる謎を提供したいと思います。アシスタントのりんじろうと共にお送りします。
今週もみくさんと一緒に、就活の謎に迫っていきたいと思います。よろしくお願いします。
本日のゲストは、前回に引き続き就職活動を乗り越え、大学4年生のさくらさんとりかさんです。
さくらさんはイベント会社、りかさんは美容整形の会社、化粧品会社、スポーツ関係の会社を受けていました。
今日もこのメンバーで、就活の謎に迫っていきたいと思います。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
突然なんですが、お二人は就活の時、自分が大切にしている軸は何ですか?と聞かれた時、何て答えていましたか?
おお、急に面接っぽい。
私が就活中の遠い昔の記憶を遡っていたら、こんな質問すごい聞かれたなって思い出して、今の子たちは何と答えるのか気になってしまって。りかさん、どうですか?
私はやっていたことが活かせることと、福利構成がしっかりしている点です。
セコンド経験を活かせるところ、スポーツをしている人ってハキハキしているイメージがすごいあります。福利構成は大事ですよね。さくらさんは軸は何でしたか?
私は福利構成でした。
お定時に帰れて、土日休みとかですかね。イベント会社だと難しくないですか?
そうなんです。でもそこが最終的に譲れない点だったというか、一番大事でしたね。
そこは重要ですよね。あと学生時代に力を入れていたこと、これ絶対に聞かれると思うんですけど、お二人は何と答えていましたか?
りかさん。
私は体育教師の免許取得を頑張りました。
すごい。それはスポーツ業界を受けると強いんじゃないですか?
そうですね。体育系であることは伝わりますし、教師の免許を取るのはすごく大変でした。
具体的にどう大変なんですか?
大学で取らなきゃいけない単位プラス、教育免許の勉強だったので、月曜から土曜日まで毎日学校に通っていました。
それはきつい。
教育実習も大変で、いきなり社会に、というか先生として生徒に教えるので、体を動かすだけでは通用しませんでした。
教師になるための勉強が心理や生活指導、保護者の付き合い方、障害の子への対応など勉強の科目も本当に多くて。
それは本当に大変ですね。
さくらさんは学生時代に力を入れていたことって何ですか?
03:03
私は音楽研究サークルでバンドリーダーをしていたので、バンド活動に力を入れていました。
ひよこなのに。
ひよこバンドです。
ひよこか犬か。
バンドで何をやっていたんですか?
私はベースですね。あとボーカルもやっていました。
めっちゃ小柄で可愛らしい衣装のひよこさんのさくらさんなんですけど、すごい意外ですね。
そうですね。実際、面接でも行っていました。
結構キャッキャしているイメージを持たれてしまうんですけど、意外と真面目なしっかりした目をアピールできるかなって思っています。
そうですね。今まで学生時代の取り組みを知って、さくらさんの意外な一面が見られますよね。
お二人が就活をどう乗り越えたか、イメージがだいぶ湧いてきました。
それでは今回もツイッターにて募集した就活の謎を読んでいきたいと思います。
辛いことがあってもすぐに辞めてしまうのはなぜNGなのか。
3年はとりあえず入った企業にいなさいと大学の先生は口をそろえています。なぜですか?
ウェブ面接などで採用がもらえる時代じゃないですか。
企業とのイメージギャップがすごい以前より感じると思うんですけれども、
私は3年というのに縛られなくていいかなって考えちゃうんですけど、
林二郎さんどうですか?
そうですね。今、社会人のキャリアもすごい多様になっているじゃないですか。
いろいろ採用サイトというのもすぐにアクセスもできるし、
そういう意味では選択肢がすごい広がっているので、
一概に一つの会社に3年というのがいいかというのはちょっとよくわからないところがありますよね。
そうですよね。
私は3年経つと逆に辞めにくいんじゃないかなって思っちゃいますね。
会社のいい面も悪い面も知って、もっといい会社があったらそっちに転職すればいいかなって思います。
本当そうですよね。
上等というか、なかなか新しい環境で働くことが怖くなる気持ちもすごいわかりますもん。
さくらさんはどう考えてますか?
まずは社会人になれることが大事な気がしますね。
だから3年なのかなって。
だんだん仕事もできるようになってきて、
ここの環境でとことん吸収できたなって思えたら、
次のステップで転職も考えたいです。
社会人になっても何でもトライしていきたいので、
できるところまで頑張っていきたいなと思います。
無理は禁物ですよ。
大丈夫だと思ってても自分が壊れてたなってこともよく聞きますから、
頼れる先輩を作って悩みを聞いてもらいましょうね。
次のコメントです。
ウェブ面接で面接官に厳しい言葉を言われました。
画面には映っていませんでしたが、
何人か採用担当者が小声で笑いながら話している声が聞こえてからかわれているみたいで悔しかったです。
対面の面接よりウェブの方が厳しいと就学生の友達と話しています。
06:02
なぜでしょうか?
厳しい言葉ってどんな感じの言葉なんですかね。
なんか感じ悪いですよね。
これは企業側がちょっとって感じがするんですけど。
さくらさんは面接官に言われた厳しい言葉はありますか?
私はあんまり言われませんでしたね。
言われてないか。
りかさんはどうでしたか?
私はウェブ面接ではないんですけど、対面の面接で怒られました。
怒られた?どういうことですか?
スポーツ会社で面接をした時に競技と大学とバイトの両立をしてたっていう話をして、
その時にスポーツに詳しい面接官に給油が求めてる方向と違ったからか、
だからダメなんだよと言われましたね。
ひどいですね。両立もしていて、スポーツが好きだから自分も携わりたいと思っているのに
別に怒らなくてもいい気がするんですが、そんなことをしたら企業に良いイメージがなくなりますよね。
ウェブ面接の方が厳しいとかは感じますか?
なんとなく分かります。カメラ越しなので直接よりは厳しい感じがありますね。
あとは私の声のボリュームが小さかったからか聞こえないよと明らかにイラッとされたことがありました。
そういうふとした時に出ちゃうんですかね。
さくらさんボリューム大きいですよ。
面接官側もウェブ対応で怒られたっていうのもあるんですかね。
企業側でもそうした新しい環境とかウェブ面接とかにあまり慣れていない企業とか
あるいは担当者が慣れていないとかそういうのもあるかもしれないから
そういうことで感じが悪くなっちゃうとかそういう面もあるのかもしれないですね。
確かにそうですね。そこが整ってなかったり時代の流れに合わせる企業力が浮き彫りになってくるから
逆にそこを注目するのもいいかもしれないですね。
次のコメントです。
大学でずっと仲が良かった友達と就活のせいで気まずくなってしまいました。
内定がもらえない友達に何と声をかけたらいいですか?
とのことなんですが、何となくライバル意識というのが少なからずあると思うんですよね。
就活で気まずくなってしまうのはすごいもったいないことだと思うんですけど
そんな経験お二人はありますか?
私も友達と就活をしていて同じ会社を受けたことがありました。
友達と一緒に?
そうですそうです。今思えばあんまり同じ会社を受けるのはお勧めしないですよね。
たまたま被ったら私もなんですけど、一緒に受けようといって自分だけが受かってしまって
なんて声をかけたらいいのかなって結構悩みましたね。
それは悩みますね。
とりあえず面接受ける前は絶対一緒に合格しようねって言いますね。
09:03
言いますね。
お友達はきっと慰めてほしいというわけでもないと思うし
モチベーションがちょっと下がってしまいそうですよね。
りかさんは経験ありますか?
私は内定がもらえてない時、気まずいとは違うんですけど
SNSで自慢げにここから内定もらいましたみたいな感じで
友達が書いているのを見ていい気はしないですね。
それはちょっと精神的にもきつそうですね。
最近はあるあるかもしれないですね。
あるあるかもしれないですね。
なぜあえてSNSでつぶやくのかすごい謎なんですけど
内定が決まったのが嬉しくてちょっと自慢しちゃうんですかね。
でも友達との距離感はちょっと微妙なところはありますよね。
収穫は難しいですね。
そうやってマウント取ってきちゃうのはね
もう友達じゃないのかなっていうことかもしれないけど
でも友達はちょっと微妙ですね。
お二人はその友達関係というのはどういうふうに乗り越えていったんですか?
本当に人は人って思うようにするしかないと思っていて
でも全部が全部そうではなくて
私の友達でも内定がなかなかもらえない子がいたんですけど
みんなで内定がもらえるように面接の練習を付き合ったりとか
したことがありましたね。
ライバルではあるんですけど
その子はギリギリ内定がもらえたので
もう時には助けてくれるんじゃないかなって思います。
そうですね。
友達のおかげで自分もいい刺激をもらえたり
アドバイスをもらえたりしますもんね。
そういうお友達だったらいい関係がまた続きますよね。
もう一方で親との距離感というか
やっぱり心配もしちゃうと思うんですけど
そこってちょっと微妙な場合もありそうかなと思うんですけど
どうですかね?
私はあんまり親には相談しないタイプなので
何気を志望しているかっていうのくらいは話したんですけど
主な悩みとかは友達や大学の人に
その先生がメインでしたね。
ウェアサイドもどのくらい踏み込んだらいいのかは
悩むところがありますよね。
どんな感じがいいんですかね?桜さん。
私は賭けながらサポートしてもらったなっていう感じがしていて
大事な面接前にはご飯が結構豪華になって
面接に勝つっていう意味で勝つを作ってもらったりしました。
すごい素敵。
そういうのがすごく嬉しかったです。
面接がうまくいかなかった時にどうだった?って聞かれるのは
あんまり好きじゃなかったですけどね。
そうですよね。
結果よりも押し出してくれるっていうか
賭けながら応援してますよ。
孤独に感じさせないようにしつつ
12:02
かといってはあんまり結果には立ち入らないみたいな
そういう感じが理想なんですかね。
改めて友達や両親との関係を見つめ直せていいきっかけですよね。
前回に引き続き理香さん、桜さんにお越しいただき
就活の謎に迫ってまいりました。
今回でお二人は最後なんですけど
いかがでしたか?理香さん。
この謎就活に出て自分の就活こんな感じだったなって
振り返られたのですごく楽しかったです。
ありがとうございます。
桜さんは?
私はいろんなコメントを聞いて
就活ってやっぱり楽しいことだけではないなって思いました。
自分は就活まだ終わってないんですけど
社会人になってからも
就活のおかげで見えた自分を活かしていきたいなと思いました。
ラジオ楽しかったです。また呼んでください。
ありがとうございます。
これから社会人になるお二人すごい頑張ってほしいと思います。
個人的にはお二人が一年生になった時に
社会人一年目ならではの悩みを聞いてみたいですね。
番組内で紹介された方には
オーディオネットワーク東京のオリジナルグッズをプレゼントいたします。
さらに皆さんが就活で感じる様々な謎を募集しております。
ツイッターハッシュタグ謎就活で投稿をお願いいたします。
また次回お会いしましょう。
梨花さん桜さんありがとうございました。
ありがとうございました。
バイバーイ。