00:02
みなさん、こんにちは。始まりました、謎就活。
ありがとうございます。
パーソナリティのみつです。この番組は、就活を経験したゲストをお迎えし、就活の謎に迫るバラエティ番組です。
今週も様々な謎について、一緒に考えていきましょう。アシスタントのりんじろうと共にお送りします。
今日も謎を探っていきたいと思います。よろしくお願いします。
探りましょう。今月のゲストは、就活を終えたばかり、たつきさんとまきさんです。よろしくお願いします。
早速ですが、お二人が受けていた企業から伺いたいと思います。たつきさん、どんな企業を受けていましたか?
幅広く受けていて、不動産で言ったら仲介の営業とか、あとはメーカーであるとか銀行、金融、手当たり次第に色々受けていました。
それは何か、自分の軸というか、受けたい理由みたいなのはあったんですか?
逆に軸が特に決まっていなかったので、色々受ける中で探していければいいなと思って。
メーカーさんとかでもやっぱり、商品の営業みたいなことのイメージですね。物を作るという方より。
基本は営業で。
声が素敵ですね。
ありがとうございます。イケボって。
イケボって、お歌が上手そうですけど。
まきさんはどんな企業を受けていましたか?
私は不動産、銀行、あと保険、4回受けていました。
結構、絞った状態で受けていたんですか?
そうですね。
それは何か理由があったんですか?
結構、学部の卒業生が大体そこら辺に行っていたので、それに習っていくっていう。
大学でもそういうのを専攻で勉強していたんですか?
まきさんも職種的には営業的なイメージの仕事かなという。
そうですね。営業を探していました。
女性で営業って珍しくないですか?
そうですかね。
もう、こういう時代じゃないですかね。
そうですね。
周りが結構そうだったので。
そうしたっていう感じですね。
やり合うまで素敵ですね。
それでは今回もお二人に謎に思うことを聞いていきましょう。
たつきさん、教えてください。
謎に思うこと。
就活、面接とかだと最後に逆質問っていうのがご存知だと思うんですけれども。
あれが私はすごい苦手で。
何かあればっていう感じで多分質問されると思うんですけど。
基本は何もないなって思いながら面接受けていって。
03:05
聞くことないなみたいな。
そうですね。
それはどうやって逆に乗り越えてきたというか。
でも基本的に自分から質問事項を探すようにしてました。
面接の前に会社の歴史とかホームページとかを読み漁って。
すごい。
学生には多分理解できないことばっかり書いてあると思うので。
質問が自然と出てくるなっていうふうには思ったので。
逆に質問がないときはありませんっていうふうにすっきり言っちゃってましたね。
質問ないときないって言えたんですか?
そうですね。
すごいですねそれは。
なかなか言えないですけどね。
でも何かありますかって言われるとやっぱりなんとなく何か言わないとっていう雰囲気が学生さんの間にあるっていうことでしたね。
そうですね。学生の中ではもう頑張って一緒に面接を受けている就活生とかも頑張ってひねくり出してるなっていう方とかもいらっしゃったので。
なるほど。まきちゃんその辺は何かご自身でも感じるとこありましたか?
そうですね。質問していいよっていうような場ではなくて。
これもその一つの質疑応答というか考えないといけないものっていうふうに感じてました。
絶対考えておく。
採用側の学生の志望度っていうかそういうのを見るために質問あったらいいよって言ってくれてるのかなと思うんですけど。
自発的に食い気味に聞かなきゃいけないのもちょっと。
なかったら厳しいですよね。質問したいことが。
でも質問する学生の側に立ってみると当然受かろうとして面接受けてるから。
美術館にとって悪くない質問というか。あるいはその会社にとって悪くない質問というか。
そういう中から考えるってことですよね。
そうですね。
なんかパオハラの噂聞きましたけど本当ですかって。
そういうことは言っちゃいけない。
そうですね。
それは言っちゃいけない。
そうですよね。
ネイルオッケーですかとかもダメですよね。
そういうことじゃなくて自分はもうここで貢献したいと思ってるんですけど。
編集とかってどのくらいやるんですかみたいな聞き方ですよね。
でも辰木さん言う通り別になければないでいいような気もしますけどね。
私はそう思ってますね。
面接官側もまたそういうことを配慮して質問してるなっていうのもきっと分かってしまうので。
そういう意味では謎かもしれませんね。その時間は何なんだっていうね。
だから何かありますかって言うなみたいな。
言わないでください。お願いします。
学生のために言わないでください。
じゃあ次。巻さんも謎に思うこと教えてください。
SPIは本当にあまり意味がないかなって思ってますね。
06:00
意味ないと言いますと。
一人でやってる人本当にいるんですかね。
巻さんはやってなかった。
そうですね。友達と一緒に。
そうなんだ。
これ結構出てますね。
出てますね。
ちなみにたつきさんもそう思う?
いや、私は一人でやってましたね。
やってました。
私は一人か。
そうですね。
偉いですね。ちゃんと一人で。
確かにでもこれ、かえだま的な人も前回いらっしゃったし、あの子の出演していただいた方に。
あと、大学によっては回答集みたいなのが出回っててとか。
エクセルで問題が全部出てて、検索してって言ってましたよね。
そういう意味じゃ意味ないんですかね。
不平等ではありますね。
でもわざわざテストの会場に行って受けるっていうのもめんどくさいよね。
そうですね。
学生的には意味のないSPIでいいのかなって気はしますけどね。
かえだまも使えるし。
でもこの前NHKで見たんですけど、今ズームで監視されながら受けるみたいなのがあるらしいです。
そういうのもあるんですね。
それやられちゃったらダメですね。
どうしようもできないですよね。
どうしようもできないですよね。
確かに。
そういうこともしやすくなってる。
お二人ともSPIだけでした?たまて箱はやってないですか?
企業によって。
そうですね。何種類かでも受けてたと思います。
そこもどれを勉強していいのかっていうのは学生の悩みポイントであると思うんですけど、お二人はSPIの勉強とかっていうのはしてたんですか?まきさん。
私はしましたね。
それは問題集とか。
そうですね。結局自分も友達と協力はするんですけども、自分も友達の役に立たないといけない。
一緒に向かうのも手伝ってあげないとか。
なるほど。保管し合うっていう感じですね。
でもちゃんと自力で解いてるからいいですね。
役割があるからね。
ない人いたからね。
全部依存してるっていうね。
全部もう私解いてないんでみたいな。
思いましたけど。たつきさんは勉強してました?
私はしてなかったですね。
してないけど独力で行った?
そうですね。わざわざ勉強する必要もないかなって思います。
すごい。
大丈夫でした?
大丈夫でした。
すごい。
新しく知識を入れるとかっていう形式のテストではないと思ったので、
解き方だけ何回か受けて分かったらその後はいけるのかなって思って。
実力者ですね。
実力の持ち主。
実力がある方は一人で受けて全然大丈夫。
あともう一個さきさんありますかね?
そうですね。
09:00
通年採用。海外とかもそうじゃないですか。
すごいみんなで一気に就活をしてるっていうのはずっと違和感は感じてましたね。
確かに。
日本だけですかね。期間があって3月一斉みたいなのは。
それは個人的には嫌だなって思ったってことですか?
そうですね。企業にとってはこれが一番安く済むんだろうってことは思ってましたね。
そうなんだ。すごいですね。
意識高い。
私はせーのドンって背中を押してもらわないと自分ではどうしても乗り切りになれなかったので。
でも確かに通年採用の方がいろんなスケジュール管理も楽になりますしね。
周りにいるっていう意味では協力し合えるっていうところがありますよね。
通年にすると留学生とか中途採用じゃないですけど、
社会に出てきた方とも同じ目線での採用になるというか。
そこは大変かなって気がするんですけども。
競争はちょっと厳しくなったかもしれないですよね。
厳しくはなりそうですよね。
新卒一括採用だと内内定とか内定とかで実際の雇用契約まで結構時間が長いので。
そうですよね。
たぶん想像ですけど企業側はきっと時間が長い分自滞をする人を見越して多くの学生さんにOK出すんじゃないですかね。
そうですね。
そういうのが通年だと多分タイムラグが小さくなるからあんまり多く取らなくなって。
結果的にOKをもらえる学生さんの数って全体として減りそうな気もしますけどね。
そうですね。
私もそうなんですけど留学行きたいけど就活で一歩出遅れるのはちょっと心もとないから行かないで就活頑張ろうっていう子は結構大学ではかなりいると思いますね。
やっぱりそういう色々意識高く持ってやっていこうっていう人には通年採用の方がいいですね。
自力でやりたい人もいますからね。
今後通年採用の企業が多くなってくるっていう。
今2割ぐらいらしいですけどね全体の企業の通年採用。
まあ広がってくるかもしれないですよね。
広がってないですね。
番組内で紹介された方にはオーディオネットワーク東京のオリジナルグッズをプレゼントいたします。
さらに皆さんが感じる就活の謎、あなたの大学で流れている就活の噂を募集しています。
ツイッターハッシュタグ謎就活で投稿お願いします。
また次回お会いしましょう。バイバイ。
バイバイ。