1. 人のフリ見て我がフリ直せ
  2. 【検証漏れ】歳の差婚のレスは..
2024-06-25 07:56

【検証漏れ】歳の差婚のレスは、やはりアウトソーシング?

#夫婦
#セックスレス
#レス
#子ども
#中受
#中学受験
#毒親
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/652a5ea6bcd1491cab282044
00:05
おはようございまーす、なっちゃのです。
えーと、日が昇るのが早くなってきて、もう、なんか原始人みたいに、あの赤子が日が昇るのと同時に起き始めて、今なんか4時とかに起き始めるんですよね。
ちょっと困ったなーって感じで、目がしょぼしょぼで収録をしています。
ということで、あ、というかですね、あの、私寝不足の時だけ寝不足って、なんかついつい、なんかこう、愚痴を言ってしまうんですけど、
あの、ほんと、言ってない日以外はちゃんと寝れていますので、っていうことは、あのちょっと言っとこうかなと思います。
で、今日なんですけど、今ですね、私シリーズみたいな感じで、ボイスティーパーソナリティの中村厚彦氏の反対することを徹底して全部やっている私は果たして大丈夫なのかということを検証しててですね、
あの、まあこの検証っていうのは正直どこまで意味があるのかと言ったら、まあさほど意味はないと思うんですよ。
まあ将来のことは一味にもわかんないし、今後も家族全員が健康で生き続けられるかなんかわかんないし、
明日事故が起きたりね、20年後、30年後、若年性認知症とかになってたりするかもしれないし、
まあなんかそんなことを考えてたら、あの外を歩くこともできないんですけど、まあだから、まあこう真面目に考えてるわけでもないんですけど、
まあでも現実的なラインではそれなりに真面目に考えているので、まあ今考え得る範囲で対策できることはしなくちゃ、
検証しながら考える機会としようということで、ちょっとこれを何回かに分けて喋っているという次第です。
まず自分の仕事編と、だからその反対、徹底して反対に行ってるっていう要素がですね、
重要なポイントが自分の仕事編と夫編と住宅購入編という3本の柱でやっていて、
今日は残る最後の住宅購入編でやっていこうかと思ったんですが、ちょっとねまた、
住宅購入編に行くことができずにちょっとさっさとやってしまいたいんですが、
その前に喋っておきたいなということが出てきてしまったので、今日はその話をしようと思います。
夫編のところで大事な検証をしていなかったことに気がついたんですよ。
というのはズバリセックスレスですね。
夫が15歳も上だと、お互いの気持ちの乖離が年の近い人より可能性が結構高いじゃないですか。
なぜ検証項目に入れたかというと、スタッフの人気パーソナリティーのうさぎさんがですね、
セックスレスは中充ぐらいになるみたいにおっしゃってた放送があって、衝撃やら納得やらすごかったんですね。
03:06
つまり心が健全に満たされずに、子どもを自分の承認欲求を満たすための道具としてしまうということは、
その形が中充でもそういう形じゃなくてもなかなかあり得るなっていう妙な納得感があったんですよね。
自分が満たされないから子どものためとか大義名分を言って暴走するのは困るなということで、重要なチェックポイントとして今追加しました。
この検証はどうやっていこう。
我が家のことは別に生々しいことを報告するつもりはここではないんですけど、生々しいも何も現状レスなんですね。
3号の人が多くレスると思うんですけど、これはだから年齢同行というより生活が乱れるのと、
単純に寝室に子どもがいると単純な場所的にどうするっていう話になって、
うちは2LDKなので寝室とリビングとあとは名屋みたいになってて、寝室が埋まっているとなるとリビングしかなくて、
ここで同行するみたいな、同行するのもねみたいな感じで夫とは何回か話し合ってたりもするんですけど、進展してない状況なんですね。
逆に真剣に進展させようともしてない感じで、夫とは感覚が結構似てて、今すぐ解決させたいって焦る気持ちは特にないんですけど、
だからといってもう今後一生しなくてもいいよねとも思ってないんですね。
って感じなんで、真剣に向き合ってもないんですけど、そうこうしているうちに1年とか5年とか10年とかって経ってしまいますよねってことで、
近いうちに具体的な方向性を決められたらなというふうに今思いました。
今は産後のレスの話なんですけど、年の差のレスはまた話が違いますよね。
一生しなくていいわけじゃないとかってぬるいこと言ってるうちに、一生しなくてもいいって向こうが思い始めるのも時間の問題じゃないですか。
だからその時期が一致しないことも明白だと思うので、そうなったらどうするんですかね。向こうが苦痛じゃない限り頑張ってもらったりするんでしょうか。
でもそんな苦痛じゃないとか言って頑張ってもらうってことで満たされないですよねとかってなるとどうなんですか。外部委託ですかね。
外部委託だよなぁとか思ったりしてるわけなんですね。
でもうちはもう第2子はいいよねっていう話になっているので、そういうための認可とかもないんですよね。
だからみんなどうしてるんだろうかと思って結構友達とかに聞きもあったりしてるんですけど、
06:00
大きいお家に住んでる人とかまだしも、うちみたいな一般的なマンションとかに住んでる子持ちカップルとかは本当にどうしてるんだろうと思って、
2人進展してる人がいて、1人はもう第2子が欲しいから認可して、もう予約制みたいな感じで日にちが決まって、お手合わせおなし合わせみたいな感じでやってるっていうふうに聞いたのが1人と、
もう1人は本当に寝室はもちろん子供が寝ててそれ以外に布団もないから、リビングにマットレスだけとかして、今日しようみたいな感じでしてるとかっていうふうにも聞いたりしました。
本当そうやって意図的にセッティングするしかないんでしょうねって思ったりしますけど、そんな風に危機感がその点に関しては結構だいぶあります。
だから本当にそうやってなんか子供が自分のおもちゃみたいになってしまうと本当にもうどこよかするので、ちょっとそこに関してはどうにか満たされる方法を夫婦で探っていきたいなというふうに思っています。
ということで、こんな話だけになってしまったんですが、今日はこの辺にしようと思います。
いや本当別に住宅購入編、溜めてるわけではなくて、もったいぶってるわけでもなくて、さっさとやりたいんですが、予告ばっかりしてて恐縮なんですけど、次こそ喋っていこうと思いますということで、それではまた。
良い1日を。バイバイ。
07:56

コメント

スクロール