00:05
こんにちは、おはなし屋なおとです。売れるコーチになるラジオを始めていきたいと思います。 この番組は2017年からフリーランスのライフコーチとして自分のセッションを打って生きてきた
おはなし屋なおとが、聞くだけで売れるコーチに近づいていくをテーマに現場で経験してきた 生きた情報をお届けする番組です。
はい、タイトルコールが久々にカッチリ変わったのは、 売れるっていうことをテーマに話していくのが一番自分らしいかなぁと思いまして
今日からね、売るっていうことをテーマにラジオの雰囲気を変えて話をしていこうかなと思います。 もちろんね、ベースのテーマはちょっと変わらないんだけど、ずっと言ってるんだけど
とりあえず売ろうぜとか売るって怖くないんだよっていうことはずっと伝えさせてもらってるんですけど まあねちょっとそのラジオももう何本だ合計250本ぐらいになってきて
いろんなね方向性がぴょんぴょんぴょんぴょんぴょん飛んでたというか なんでちょっと束ねてみようということで今日は
今日からはちょっと売れるコーチになるっていうことをね また一つ指針において配信をしていこうかなっていう感じです
ということで今日のちょっと前置きが長くなっちゃったんですけど今日のテーマですね 売れるコーチになるために一番大事なことっていうことでこれはあの
僕も よく忘れちゃうことであるしそのなんていうのかなこれさえわかれば
売れるようになるんだよっていう簡単なものというよりかはここが基礎だよねこの考え方が 頭にないとやっぱりそのコーチとして自分のセッションを打っていくっていうのは難しいよね
っていうところですね 逆に今日の話をしっかり頭の中に入れて忘れないようにしてもらえれば
自分はコーチとして打っていくためにまずここは外しちゃいけないんだっていうところがね 見えてくるんじゃないかなと思います
やっぱりそのコーチって売るっていうことがあんまり得意じゃない人が多いというかすごく心優しい人が多いし
勉強熱心な人が多いし僕はそういう人たちのことを親しみも込めて未熟者マインドを持った人って言ってるんですけど
あのすごい謙虚なんだけどなんか謙虚なあまりちょっと卑屈になってるというか自分なんかがお金をもらうのはちょっとみたいな
風な感じになっちゃってで勉強しまくってる人 本当だったらもう全然お金もらっていいぐらいのレベルになっているのに
いつまで経ってもいや自分はまだ未熟者なんでっていうマインドが取れないせいでやっぱ売るって いうことに踏み出せないっていうコーチもね
やっぱたくさんいるので まあねそういうなんかこう努力してるんだけど報われてないなって感じてる人にこそ今日の
話は聞いてほしいかなと思いますということで本題に入りますね 売れるコーチになるために一番大切なことって何だと思いますか
ちょっと考えてみてくださいまあ別に正確な答えがあるわけじゃないんだけど僕は えっとこれを頭に入れてますでえっとうまくいかないときってのはだいたいここが頭から抜けて
03:09
いたりするのでここは頭に入れてほしいポイントですぜひねここから売っていくって人は 今日話した今から話すことを絶対忘れないようにしてもらえれば間違いなく少しずつ売れるって
いうことには近づいていくと思いますそれでは伝えます 売れるコーチになるために一番大事なことは売れるは売るの先にあるっていうことです
売れるは売るの先にあるっていうことです どういうことかっていうとまぁこれは本当なんかそう言われたらそうだよねっていう話なんですけど
あの 売れるコーチになりたいなってみんな思ってるんですよ
みんな思ってるコーチだったらみんなもそれは売れっ子になりたいよね 自分のセッションにお金出してくる人が何人もいてその人たちからもらうお金で
生計が立つってこれまあコーチだったら誰しも絶対に1回は考えたことがある 理想だと思うんですけど実際にコーチとしてお金をもらいながらねあの
副業として成り立たせられる人も少ないし もっと言うんだったらそのお金で成績を立てられる人っていうのは本当に実際
ごく一部であるとなんでかっていうとこれが今日のこの売れるは売るの先にあるって いうことを理解しているかしてないかだと思うんです
裏返すばここを理解すればまあね全体のね 1割ぐらいって言われていますコーチングで食える人ってのは勉強というかコーチングのもう叩いて
コーチって名乗ってる人の12人1人ぐらいしかコーチングで食えてないって言われてます 他に仕事があったりとか別にそれがいいこととか悪いこととかじゃないんだけどね
なんでこの1割のコーチになれるために僕は一番必要だと思っていることはこの売れる は売るの先にあるっていうことですねどういうことかっていうと
売れるコーチになりたいんですよみんなんだけどみんな自分が売るっていうことがあんまり現実的 じゃないんですね
売ろうとしてないっていうかなんとなく勉強を続けてたら売れるいつか売れんじゃないかな とか
情報発信続けてたらいつか売れるんじゃないかな誰かが自分のところにコンコンコン ってノックしてきて
どこだったって僕だったらナオスさんのコーチングセッション買わせてくださいって言ってきて くれると思っているっていうねなんとなく
言葉にしてねそこまで明確に思っているかっていうとまた別の話だけど なんとなくこう
いつかチャンスが来てチャンスが来たら自分も売れるようになるんじゃないかって 思ってる人っていうのは結構いるとほとんどこれじゃないかな
と思います逆に僕いろんな人のねいろんなコーチの売るっていうことに関してサポート をさせてもらってきた実績がありますけどこれ100%って言ってもいいじゃないかな
売れないって言ってる人ってほとんど売ってないんですよ 何売ってるんですかって言われたら
セッションです1時間 3000円ですセッションですって言うんですよ誰に売ってるんですかっつったら
いやあのブログに書いてるだけですお問い合わせこちらって書いてるだけですそれを 問い合わせきましたかできませんそれはそうですよね
06:03
なんで売れないんですかねそれは売ってないからじゃないですかねっていう話すごく 多いんです
であのなんていうかな売ってじゃあ具体的に何なのって言われたら目の前の人であったり まあ誰でもいいんですけど私のセッションはこういうセッションです
私のセッション受けたらこうなりますとか私のセッションはこういうことをしてあなたを こうします私のセッションを買いませんかっていうことが売るってことなんですよ
なんて言ったらいいのかな告白するに近いのかもしれない あの
私のクライアントになってくださいって言うっていうのが僕は売るだと思うんですよ でブログにいくらですって書くっていうのはこれは実は売ってないんですよね
これはまだ売るに入らない 断られるかどうかっていうのはすごい大事ですね
直接私のクライアントになってくれませんかって言ったら断られる可能性ありますよね これ売ってますねでもブログに書いたって誰も真剣に検討してないわけだから断られるって
ことないですねこれは売ったに入らないです だからそうだな売れるは売るの先にやるっていうのはまあ言ってしまえば断られてますか
っていうことなんじゃないかなって僕は思います でその売るっていうのは
大事なことです告白です恋愛で言うと告白ですここはこうすれば お客さんがお客さんというか相手がね買うか買わないか選べるわけじゃないですか
この買うか買わないか選べるという状態になれば買わないって言われたって別に 買わない理由があるわけだからその理由を聞いて改善すればいつか売れるようになるんですけど
断られることがなければ何を改善していいのかもわからないからいつまで経っても 売れるようにはならないっていうことなんですよね
であの売らないとお客さんが買えるか変われないか 買うか買わないか選べないのでそもそもそのお客さんに選択を迫っていますかって
いうことです お客さんが変える状態になってますかっていうことです真剣に検討している人がいますかって
いうことですねそれがすごく大事なことです売ろうと思わないと売れるはないです 売れるは売るの先にしかないんですよね売らないと
断られることもなければ 変われることもないっていうこれ覚えておいてください売るってそういうことなんです
でもっと言うとじゃあそのお客さんがいないんだよって思うと思います今話し聞いた人の 中ではいやいや私は本当は売りたいんだけど売るお客さんがいないんだよって思って
人多いと思うんですけど あのね本気で売ろうと思わないとお客さんって見つからないんですよ
これもだから恋愛に例えると本当にじゃあ僕男なんで本当に彼女が欲しいって思って どういう人と付き合ったらいいだろうどういう人にだったら選ばれるだろうって思ってる
からあの人いいかもしれないちょっとアプローチしてみよう あの人すごいいいなぁちょっとアタックしてみようって思うわけなんですけどでもなんか別に
今俺彼女なんか欲しくないしなって思ってたらそういう候補の女の子さえ見つからないんですよね 売ろうと思わないとお客さんってのは見つからないってことですこれはまあそりゃそうよね
09:06
恋愛したことある人だったらたりしもちろんねその自然的に相手がアプローチしてくれて 恋愛関係に発展しましたってこともあると思うんだけど先にあの彼氏を作ろう彼女を作ろうと思った
経験がある人ねその人がいてこの人が彼氏になったらいいなって思う恋愛はもちろんあるんだけど 先に彼氏が欲しいな彼女欲しいな
結婚して欲しいなと思った時ってそういう目で人を見ていくじゃないですか これと一緒ですお客さんに対して自分は絶対売るんだって思わないとじゃあどういう人
だったら自分と相性が合うかなとかどういう言い方をしたら買ってくれるかなとか 逆にどこにいるかなっていう目はやっぱ売ろうと思わないと見えないところがあります
なんか売りたいって思わせてくれたら売るよっていう考えてどこか受け身じゃないですか 売るっていうのは攻めの姿勢なので受け身じゃないんですよね
だから売ろうと思わないとお客さんて実は見つからないんだよだから頑張っていろいろやってるんだけど 売る人が見つかんないんだーって言ってる人は逆にその売る人が見つからないんじゃなくて
自分の心が何か売りたいって心のそこから思えていなかったりだとか 売りたいって思って思ってるんだけど裏では断られるのがすごく怖いなぁとか
なんかこうあなたのなんかいらないよって否定される可能性があるんだったらなんか そんなんだったら売りたくないなぁとか
なんかこう心の中でどっかで売るって覚悟が決まってないときってなんかね 眼鏡が曇るんですよ
なんかね見つかるものも見つからなくなるというかね なんか焦ってる時って周り冷静に見れなくて必要な選択肢を検討できないことってなんかいろんな
ことでもありませんそれと一緒でやっぱ売ろうと思ってないと売れそうなお客さんというのは見つからないもんなんですね
そういうもんなんですよ で最後にお客さんが見つからないっていうこともあれなんですけど
お客さんっていうのは最初からお客さんの顔はしてないんですね なんかあーコーチング受けたいなぁ誰かコーチしてくれないかな
ちらっちらってこっち見てきたりは基本的にしないんですよ みんなあの
お金はでき大事なのでできればお金は使いたくないと思っているし情報だって無料で 済むんだったら全部無料がいいとみんな思ってるんです
でじゃあどうやってそこから買うのそこからお客さんになるかならないかっていうとか 判断するのって言われたら大事なことは段階を踏むことなんですよね
僕のブログを見た人の中で初めて僕のブログを見た人であこの人から後陣買いたいな と思った人なんか多分いないと思うんですよ
ただ僕が継続的にノートを発信していたり公式ラインでメルマガを発行していたり なんかねやたらと僕が発信の量ちょっと最近減ってますけど
子供が生まれてねちょっとバタバタして生活のリズム取るもの大変なんですけど その中で僕とたくさん僕の発信とたくさん触れ合う機会があるから
だんだん好きになっていくだんだんあこの人いいなって思っていく で別にそのいいなって思ってる人が全員僕のお客さんになるかつたそうじゃなくて
そうやってこういいなって思ってる人が例えば10人いたら何か企画を出した時に 3人ぐらいがその企画を通じて僕と知り合ってくれる
12:05
じゃあその3人のうちの一人が僕の商品を真剣に悩んでくれてああ 買えますお願いしますそこに払いますってなったら僕の売り上げじゃないですか
そういう感じなんですよねお客さんっていうのは最初からお客さんの顔はしてないんです だからえっといろいろ話しましたまとめますね
売ろうって思わないと売れるはないんですよ 売るって決めないと売れるはないんです売れるは売るの先にあるものなので
先に売れたいなら先に売るって決めることです 売るって決めないと
売らないと売るっていうのはどういうことかというと断られる状況にありますかってことです あなたが売れないのは多分誰にも断られてないからで
断られている人はいつか断られない ok してもらえる日っていうのは確実に近づいているんですよ 改善を重ねれば今は売れないかもしれないけどそれはもう時間の問題ですね
ただあなたが売りたいなって思ってるのに断られていないのだとしたらそれは問題です はいそれは問題
だって断られないことには先に進まないのでどうして断られたのかっていうことを分析しないとね それは一概にやっぱコーチングってコーチってねが売ってるものって僕はコーチで人間関係売ってる
生き物だと思ってるんですだから 人間関係なので
なんかこうやったら売れるみたいなこのフレーズ喋ったら相手がうなずいて怒りだしてくれる みたいな魔法のフレーズは僕はないと思っていてあるって言ってる人もいっぱい
いるけどね僕はないとセールするスクリプトみたいな この順番で話したらお客さんが高校みたいな話では僕はないと思うので
だからやっぱり売るって決めないとお客さんで売るお客さんが断れる 断られる違うお客さんが断られる状況
イエスかノーか言える状況っていうのを作らないとやっぱり そこからじゃないとお客さんが買うかはないの判断はできないのでだからまず売るっていう
のが大事ですね 売るって決めるとどういう人に売りたいんだろうって話になってくるし売るって決めると
なんであの時断られたんだろうって話になってくるんでお客さんがだんだん見えてくる ああこういう人に売りたいんだああいう人に売りたいんだって
でまぁお客さんはで最後にねお客さんは最初からお客さんの顔をしてないので あのやっぱ継続的なアプローチが必要だしブログを一期時変えたからって言って
こうクライアントになりたいですよって人が来たりしない っていうことですね
だいたい僕のクライアントさんはね半年半年くらいは見てるっていう人ばっかりですね はいいきなりなんか昨日見つけたんでたまにね企画とか出すと先月見つけたんです
っていう人とかがやっぱ来たりしますけどそういう人たちってやっぱ僕に僕の情報に 触れてそんなに時間が経ってないのでなんかこうちょっと違うなって思うことって結構
まあそれでもバーってうわぁこの人はいいなぁってなることもあるんだけど でもだいたいお客さんっていうのは最初からお客さんの顔してないので
継続的に発信をして継続的にアプローチをかけていかないとダメでもやっぱ継続的にアプローチ かけるって難しいじゃない
何も考えてなくて毎日ブログをかけたらそれはいいかもしれないけど毎日ブログ書くって 目的で難しいんだよね
15:04
だからやっぱり売るっていうことを先に置いて売るためにはお客さんを自分が見つけ なきゃいけないしどんな人に売りたいかっていうのを考えなきゃいけないし
で売るためにはなんていうかな継続的に関わらなきゃいけないから じゃあこの今のブログ記事っていうのは
この記事を書いただけでも書いただけでお客さんに出会えるわけではないけれどでもいつか 目の前に私の商品を買うか買わないか選んでくれる人が私の前に来てくれますようにって
言って書くっていうそういうのを2ヶ月3ヶ月半年で積み重ねていくと 自然とね
あなたの商品が欲しいですとかあなたに興味がありますっていう人があなたの目の前に ポツポツポツッと現れてくるようになるのでそういう人たちに断られることですよ大事なのは
断られて断られてなんで断られたんですかって聞いて断られたんだろうって考えるっていうのを やっぱり繰り返していくしかないし
これは今から売りたいコーチだけじゃなくてその僕みたい僕も含め僕のクライアントさんも含め 僕のクライアントさんのクライアントさんも含めやっぱりこうなんていうのかな
この売ると向き合うっていうのは定期的にやらなくちゃいけないことだと思っている 1回売れたらゴールではないと思っていて僕もね
やっぱ僕もやっぱ売れてる時期と売れてない時期ってあるしやっぱコーチ企業ってどうしてもね 人間関係のビジネスのところがあるから
波があるのなんだけど やっぱりその売れてない時何で売れないんだろうなって振り返ると提案してないなぁ全然とか
あその自分にそもそも今売る気がないからお客さんがどこにいるかって考えられてないな とかね発信とか見ててもこの時は売りたいっていう気持ちはちゃんと出てるけど
この時は出てないなぁとかねなんかそういうこう自分の心の状態と売るっていうのはかなり 繋がっているので定期的にね見返しておかなきゃいけない場所なんじゃないかなと思いました
ということで売れるコーチになるために一番大事なことっていうのは売れるは売るの先に あるんだよっていうことですね
売らないとお客さんを買えないしお客さん断れないってことはお客さん買うこともできないってことだし 売ろうと思わないとお客さんって見つからないしお客さんは最初からお客さんの顔してないので
継続的にアプローチましょう継続的にアプローチするにはどうしたらいいですか やっぱり土台を固めることですどういう土台売るって決めることですね
売るためには継続的なアプローチが必要だっていうことがわかっていれば継続的なアプローチも できるけれども
そこがわかってなかったらちょっと書いて売れないなやめってなるわけじゃないですか なんで発信からお客さん取りたいんだったら半年は書いた方がいいんじゃないかなっていう
思いますやっぱりそこは 僕のクライアントさんのデータとして半年は見てましたっていう人って多いので
やっぱ1,2ヶ月で売ろうと思ったらかなりそこに技術がいるコテ先の技術がいるので 別にそれを学んでもいいとは思うんですけどそれを学ぼうと思ったら結局半年
くらいかかるんじゃないかなと思うのでだったら半年くらいは売るって決めた状態で半年 くらい発信を続けると何かしらチャンスがあるので断られたら儲け
もんですよね断られたらじゃあなんで断ったんですかって聞けば 一つ一つね自分の商品ってのは良くなっていくわけだから
そういう努力したいことの積み上げなのかなと思いますはい この辺で今日の話は終わろうかなと思います発信がね
18:06
発信の内容が良かったなって思う人はいいねであったり コメント?コメント?レターか!
売ることに対してのレターだったりこの番組に対してのお便りもボシボシ ドシドシ募集してますのでぜひねそちらから連絡いただけると嬉しいです
それではお話はなおとでしたバイバイ次の配信でお会いしましょう