00:01
あのスレッズの心地良さって何なんですかね?
はい、あの唐突に効果音入れちゃいましたけど、なんかあの一言最初に言ってからね効果音入れるとラジオ番組っぽくなりますよね。
まあどうでもいいんですけども、あのスレッズって皆さんやってますか?あのメタ社が出してるツイッターみたいなアプリ。
なんですけども、あの僕ね結構スレッズ一応登録してね、とりあえずあのまあ見るせんなんですけれども、
あの見るだけっていう感じなんですが、見てるんですよ。
でまあ基本的になんかUI、ユーザーインターフェース、見た目はですねツイッターにほぼそっくりなアプリなんですけど、
でも世界観がね全然ツイッターと違うんですよ。
なんかねやっぱりねあのすごく優しい世界観なんですよね。
これはねまあ使ってみないとねその感覚っていうのはわからないんですけれども、
でこれがどうしてそうなっているのかっていうのはね、まあ多分その裏側で働いているアルゴリズムっていうものであったりとか、
あとそこにいる人々、まあそのツイッターとはまた違ったね人、まあ人っていうか同じ人がやってるんだけど、
またやっぱりそのアプリの中でこう性格がね変わるというか、わかりますかね。
例えばその同じ人間がラジオトークをやるのとスタンドFMでやるのではまたなんかちょっと違った端になるみたいな、
そういう感じありますよね。
なんかフェイスブックにいる自分とツイッターにいる自分はちょっと人格が変わるみたいな、
なんか家で家族に見せる自分の顔と職場にいる自分の顔と学校で見せる自分の顔がちょっと違うみたいな、
なんかそういうのがSNSにもあるような気がしてて。
でなんかねスレッツってねあの世界観ね僕ねすごい好きなんですよ。
あの最近でよくスレッツに流れてくる投稿としてはね花火大会とかあるじゃないですか。
で花火大会の様子をこうなんか動画でシェアするみたいなやつとかだったりとか、
あとちょっとしたこの犬、かわいい犬のなんかその自分の飼っている犬なんでしょうね。
その仕草をこう動画にしてちょっと短い数秒の動画にしてこうシェアするみたいな、
まあいわゆるTikTokとかインスタのリールみたいなやつなんですかね。
わかんないけど縦画面いっぱい拡大するとねあの出てくるんですよ。
でこれがねなんかねすごく癒されるんですよ。
なんか花火、花火を見た気分になれるとか、
あとその自分は犬飼ってないんだけど犬を飼っている気分になれるとか、
あとね海外のそのなんか観光地とかを海外の方が撮ってくれた動画とかも上がってくるんですよね。
03:00
同じようにその数秒の短い動画で。
でそれもあのタップするとあのスマホ画面いっぱいになって、
本当にまるでその場所にいるかのような臨場感が味わえるんですよ。
でそれは何かっていうと多分ねシェアなんですよね。
一緒にこの花火のいい感じをみんなにシェアしたいっていうのが伝わってくるんですよね。
それはねかつてのねいわゆるリア充自慢とかねまたなんか全然違うんですよ。
facebookとかインスタグラムってよくリア充自慢とかマウンティングとかって言われてたじゃないですか。
で僕はあの世界観めちゃくちゃ嫌いで気持ち悪いなって思って、
僕facebookは個人的には嫌いなんですけど。
まあもちろんねみんながみんなリア充自慢してるわけじゃないと思うんだけど、
なんかそういうのが投稿に感じられたというかね。
あのだったんだけどなんかね同じリア充自慢に一見見えそうなんだけどスレツはね違うんですよ。
なんかシェアしたいっていうかあのシェアってあるじゃないですか。
このなんかすごいあのこれめっちゃ綺麗だよこの花火めっちゃ綺麗だから一緒に見てっていうそういう感じなんですよね。
だからなんかこうキラキラした現実を見せられてるんだけどなんかそれってマウンティングとかリア充自慢ではないんですよ。
それが何が違うかよくわからないんだけどなんかねすごいねあのいい感じなんですよね。
で花火のそのね動画を見るとなんか自分も花火見た気になって嬉しいなありがとうシェアしてくれてありがとうっていう気持ちになるんですよ不思議と。
なんかそれが新しいなんかあの sns のまたあり方かなっていう気がしてこれって今まであんまりなかった感じがして。
まあ tiktok とかさあそういうのはさなんかこう踊りなイメージですよ踊りをこうあのイケてる踊りをこうなんか自慢するみたいなやっぱりこう自慢とかそのマウンティングとかそういったこうものがなんかどっちかというと結構傾向として強かったんだけどなんかスレツはねその自慢とかではないんですよねシェアなんですよシェア。
自分が見た美しい景色をみんなにもシェアしたいっていうなんかそういうメッセージがねすごい伝わってくるんですよ。
だからそういうものがこうアルゴリズム的に出てくるっていうことはおそらくその設計者設計者の設計思想にそういうのが反映されるんじゃないかなと。
まああるんじゃないかなっていう感じがするんですよね。スレツがそう言ってるの聞いたことないしそういう話も聞いたことないんだけどこれはあくまで僕は感じた感覚的なことなんですけどね。
だからこれがなんか新しい sns のこれからの時代の潮流になってくるんじゃないかなと思います。
06:01
要はその自分が見た美しい世界を自慢するわけでもなくマウンティングするわけでもなくただ単純に友達にシェアするというかこれめっちゃ綺麗だよめっちゃ楽しいよ一緒にこの感覚味わおうよっていうなんかそういう感じ。
なんかねうまく言葉にできない。きっぱりと綺麗に言葉にできない感じなんだけどなんかねそういう感覚をスレツに今感じてるっていうことをね。
これこそシェアですけど感覚のシェアというかね僕はこう感じてるよっていうことを僕はラジオトークを通して自分が感じたうまく言えない感覚をシェアするような感じでいつも話してるんですけれども。
なんかそういうなんかね気持ちのシェアというのがこれからあの sns で流行ってくるんじゃないかなっていうなんかそういうことを言いたかったわけです。
それがスレツに感じたらなんとなく自分が心地いいなっていうふうに思ってるというなんか感覚なんですね。
はいなんかちょっとでも共感していただけたら嬉しいな誰かに共感してもらえたら嬉しいなとか思ってます。
はい以上聞いてくれてありがとうございました。