1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1749 ミニカホンを叩いてみた..
2023-01-27 12:01

#1749 ミニカホンを叩いてみた( #33 )〜8ビート⑤ from Radiotalk

#1749 ミニカホンを叩いてみた( #33 )〜8ビート⑤

右手→ドツツツ ドドツツ
左手→ ・・タン ・・タン

#202301n
#リズム
#打楽器
#パーカッション
#カホン
#ミニカホン
#楽器練習
#初心者
#カホン入門
#オルタネイト
#8ビート
#16ビート
00:01
こんにちは、なおくんです。ということで、ミニカホンを叩いてみた第33弾?第4弾?よくわかんないけど、はい、後で調べます。よろしくお願いします。
はい、ということで、ミニカホンを叩いてみたシリーズですね。今日も淡々コツコツとやっていきたいと思います。
はい、ということで、そうですね、ここ最近ちょっと8ビートをね、やってるんですけれども、
8ビートっていうのはですね、僕がやってるカホンはあくまでドラムをカホンに叩く2話みたいな感じのスタンスでやってるので、
いわゆる伝統的なスペインとかペルー発祥のカホンのね、その伝統的な叩き方っていうのは知らんんですけど、
ポップスとかロックのドラムをカホンで叩くための奏法をあくまで僕は説明しているだけなので、
そういった意味でね、8ビートっていうのは基本中の基本なんですが、これを説明するのはめちゃめちゃむずいですよね。
今ね、スマホで聴いている人も一緒に楽しめるような遊びをやってるんですけれども、
これもね、やっぱり口で説明するのはめちゃくちゃめんどくさいし難しいし、大変なんですね。
これね、皆さんもやってみるとわかると思います。ほんと大変。
なんですけど、それをやることによって自分にとってもすごく学びになるんですよね。
こんな簡単なことを説明するのってめっちゃむずいなとか、
スマホの向こうで聴いている人が本当に叩けているかどうかっていうことをイメージしながら喋るっていうのはね、
すごく自分にとってもめちゃくちゃいろんな気づきを与えてくれるんですよね。
よく教えると学べるって言いますけど、やっぱり当たり前にできていることをこうやって言語化するっていうのはね、
すごい学びになるなっていうふうにね、つくづく思いますね。
ということなんで、いつまで8ビートやっとんねんって思っている人ももしかしたらいるかもしれないですけども、
本当は僕の中でも16ビートであるとか、3連とかシャッフルとか、16ビートシャッフルとかそういったところもやっていったりとか、
フィルインとかもまたやりたいんですけども、
やっぱりね、スマホで聴いている人も楽しめるようにっていうところをやっていこうとすると、
どうしても説明がちょっとね、くどくなってしまって、
でもそのぐらいやらないと多分ね、聴いている人はね、ついていけなくなっちゃうような気がするんですよね。
っていうこともあって、あえてちょっとゆっくりめにやっているので、
まぁちょっとね、しばらく8ビートは続くかもしれないですよね。
8ビートだけ言ってもね、またいろんなリズムパターンとかもあるので、
それらもね、ちょっとこうやっていくとか考えたら、
まぁ8ビートだけでもだいぶね、何回もできそうですよね。
突き詰めていったら。
これをもっとね、ついていけなくなってもいいから倍速でガーッとやっていくっていう方法もあるけど、
03:02
まぁ今回はね、ちょっとゆっくりめにね、まぁのんびりと付き合っていただければと思います。
で、この毎日聴いている人が必ずしもみんなみんなそうってやるかということもまたわからないじゃないですか。
まぁこんなの本当にたまに聞く人が何人かいるぐらいかもしれないし、
僕はね、自分は毎日やってるから、毎日やってる気になってね、
聞いてる人も毎日聞いてるだろうみたいな気にどっかになっちゃうかもしれないけど、
まぁもしかしたら聞いてるあなたはね、
なんか初めて聞きましたって人かもしれないですし、
数日ぶりに聞きましたって人かもしれないので、
まぁそういったいろんな状況の人がいるということも合わせて考えると、
やっぱりね、こうのんびりでやってもいいんじゃないかなというふうに思ってます。
はいまたね、ちょっと前置きが長くなっちゃってますけど、
今日もね、8ビートやっていきたいと思います。
じゃあ今日は何をやりましょうか。
今日はね、8ビートでやってきましたけれども、
これをですね、右左で交互に叩くのではなくて、
右手と左手の役割を変えて叩くというのをやってみたいと思います。
どういうことかちょっとわからんと思いますので、
一回ちょっとね、どんな感じで叩くかというのをやってみたいと思います。
やってみたいと思いますと言っても、
これ映像がないんでね、映像で見てもらえないのがちょっとね、
あれなんで、聞いただけちゃわからないかもしれないですけど、
一回ちょっとやってみますね。
はい、こんな感じですね。
この叩き方ちょっと僕はあんまり慣れてないので、
少しぎこちないんですけども、
要は何をやっているかというと、
右手と左手で役割を分担させているんですね。
右手はハイハットとバスドラムの役割をしています。
左手はスネアドラムの役割をしています。
これ今までと最終的に聞こえ方は同じなんだけど、
手順が違うんですね。
右手と左手のやっていることが違うんですね。
今までのやつは、
右、左、右、左でこうやってたんです。
右、左、右、左、右、左、右、左ってやってたんですけど、
今回やるのはそうではなくて、
右手は右手でやることがあります。
右手でやっているのはこうですね。
はい、わかりますかね。
つまりバスドラムとハイハットを右手でやってますね。
06:01
はい、これはですね、
バスドラムは真ん中あたりを叩きますね。
で、ツッっていうハイハットの音は側面を叩きます。
これ全部右手だけでやってますね。
はい、スマホで聴いてるあなたも一緒にやってみてほしいんですけども、
まずね、スマイルマークね、真ん中のニコちゃんマーク、スマイルマークをして、
で、その後にネギボタンですね。
右手だけでやりますね、ネギボタン。
で、次はスマイルボタンを二つ叩きます。
で、今度はネギボタンを二つ叩きます。
はい。
で、今度はネギボタンを二つ叩きます。
はい。
スマイル、ネギ、ネギ、ネギ、スマイル、スマイル、ネギ、ネギですね。
はい。
これね、今までと叩き方ちょっと違いますよね。
右手だけで今やってますよ。
右手だけで、スマイル、ネギ、ネギ、ネギ、スマイル、スマイル、ネギ、ネギですね。
はい。
スマイルは低音、バスドラム。
ネギは右手でハイハット。
はい。バスドラムとハイハットを右手だけで再現してるっていうイメージです。
これに左手、左手何をやるかって言うと、左手はスネアドラムですね。
スネアドラムを二拍四拍で叩きます。
ね、これにスネアドラムを叩いて、
右手を右手で叩きます。
はい。
これがですね、右手で叩くイメージです。
スネアドラムを叩いて、
右手で叩くイメージです。
スネアドラムを2拍、4拍で叩きます。
左手はスネアドラムだけを叩きますので、
2拍目と4拍目にパンという音がきますね。
1・2・3・4
1・2・3・4
これをスマホで聴いているあなたも一緒にやってほしいんですけども、
これは左手でハートボタンを押す感じですね。
左手でハートボタンを2拍、4拍で押す。
1・2・3・4
ハート
ハート
1・2・3・4
2拍目と4拍目にハートを押す。
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
これを今やった右手と左手を同時にやると、
09:01
8ビートになりますね。
1
これちょっとむずいな。
あんまり僕このパターンで叩き慣れたら難しいんだけど。
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
1・2・3・4
はい、やってみましょうか。
これむずいんですけど、
右左交互でやるのではなくて、
右手と左手の役割を固定してやっているので、
同時に叩く箇所があります。
なので手順だけゆっくりやりましょう。
右手でスマイル
で、今度は
右手でネギ
で、今度は
右手でネギ、左手でハートを同時に叩きます。
で、今度は右手でネギ
で、次は右手でスマイル
もう一回右手でスマイル
で、今度は右手でネギ、左手でハートを同時に叩きます。
で、今度は右手でネギ
この手順ですね。
はい、ちょっと口で言ったらなんかややこしい感じがしますけども、
ド・ツ・ド・ツ・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ・ド・ツ・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ
って感じ。
って感じって言われてもわかんないですよね。
まあそういう感じなんですね。
えっと、むずいですね。
これ口で説明するのめっちゃむずい。
えっと、右手でスマイル
左手でネギ
で、右左同時でネギ・ハート
で、右手でネギ
で、右手でスマイル
右手でスマイル
で、ネギ・ハート同時でドン
で、ネギ
ド・ツ・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ
はい、ちょっとじゃあゆっくりやってみましょうか。
えっと、
右手で
スマイルネギ
同時ネギ
スマイルスマイル
同時ネギ
スマイルネギ
同時ネギ
スマイルネギ
スマイルスマイル
同時ネギですね。
同時って言うのは
右手のネギと左手のハートを同時にタップ
ってことですね。
ド・ツ・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ・ド・ツ・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ・ド・ド・タ・ツ
はい、ということでございました。
ちょっとね、分かりづらい説明だったかもしれないですけれども
えー、今回は
えー、8ビートの
また違ったアプローチについて説明しました。
ありがとうございます。
12:01

コメント

スクロール