1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2300 【㊗️2300回】収録トー..
2024-01-04 12:01

#2300 【㊗️2300回】収録トークをしていて嬉しかったこと from Radiotalk

#2300 【㊗️2300回】収録トークをしていて嬉しかったこと
・結論: 自分の収録トークを聴いたリスナーさんが、その内容を取り入れてくれたこと
・具体的にどんな内容のトーク?

===
●結論: 自分の収録トークを聴いたリスナーさんが、その内容を取り入れてくれたこと

●具体的にどんな内容のトーク?
①やりたいことリスト100
② 4コマ漫画、イラスト
③話し方のテンプレ
④感謝リスト
⑤考え方(自分褒め)
⑥作曲・アドリブ

※ラジオトークにライブ配信機能が実装されたのは、2020年9月3日からのようです。

参照リンク
✔︎ラジオトークがライブ配信に対応!Radiotalk新機能 最新情報 2020年9月 | 声に偏る世界線
https://podcast.koukichi-t.com/2020/09/03/radiotalk-rolled-out-new-feature-live-at-sep-2020/

#202401n #収録トーク
00:01
はい、みなさんこんにちは、こんばんは、おはようございます。なおくんです。ということで、今回のテーマはこちらでございます。
【収録トーク2300回】収録トークをしていて嬉しかったこと
はい、ということで、このようなテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
なんかね、カウントが間違ってなければですね、収録トーク、今回で多分2300本目だと思います。
本当にありがとうございます。これを聞いてくれている人がいるのかどうかわからないですけれども、聞いてくれてたらいいねボタン押していってくださいね。
10個でも20個でも押せるんでね。はい、いつもありがとうございます。
本当に収録トーク、気づいたら2300本という数になってましたね。
なんかどっかの野球選手のヒット数みたいなね、アンダー数、障害アンダー数みたいな感じになってますけどね。
プロ野球選手と比べるのはこがましいですけど、本当にありがたいですよね。気づいたら2300本。
ラジオトークはですね、2020年ですね。だから今から約4年前ですね。2020年の1月の30日から始めたんですね。
その時はラジオトークはまだ収録配信のみだけしかできなかったんですね。ライブ配信という機能が当時はなかったと思います。
だからみんなこうやって収録したものを上げるっていう、そういうプラットフォームだったんですよ。
いつだったか忘れましたけど、わかんないけど、ライブ配信機能っていうのが途中からできたと思うんですね。
そっからですね、ライブ配信がどっちかというとメインになってしまって、収録トークを上げてた人もライブ配信中心になったりとか、
あとはラジオトークをやめていってしまったりとかして、多分割合的には圧倒的にライブ配信をやる人の方が多いんじゃないですかね。
収録トーク、たまに上げる人もいますけど、継続的に上げてる人っていうのはあんまり割合的には少ないような気がします。
そんな中で収録トークを聞いてくれてる方っていうのは本当にありがたいなというふうに思います。
で、いいねとかもね、収録トークを聞いてるんだけどいいねを全く押さないっていう人も多分いるっぽいんですよね。
僕自身の今までの経験からとか、他の人の話を聞いたりしても、そういう中でね、もしかしたら結構僕が思ってる以上に聞いてくれてる人もいるのかもしれない。
わかんないけどね。もしかしたら誰も聞いてないかもしれないですけど、その辺がわかんないんですけどね。でも本当にありがたいなというふうに思ってます。
で、収録トークをこれだけやってきてですね、その中で嬉しかったことっていうのもたくさんあるんですけれども、
どんなことが嬉しかったのかっていうことを今回共有したいと思います。
もちろんいろいろあるんですけども、今回ちょっと1つだけね、あえて1つだけお伝えしたいと思います。
で、それは何かっていうと、結論から申し上げますと、収録トークをしていて嬉しかったこと、それは自分の収録トークを聞いてその内容を取り入れてくれたということですね。
03:11
これがね、やっててすごく嬉しかったですね。
どういうことかっていうと、自分がね、収録トークでね、こういうことをするといいですよとか、自分はこういうことをしたらすごくうまくいきましたみたいな話をね、
僕は基本的にそういう話をすることが多いんですけども、それをね、何のためにやってるかっていうと、
もちろんね、それを聞いた中の人が本当にそれを取り入れてくれて、すごく良くなりましたって言ってもらえるのがもちろん一番の目的でもあるんですけれども、
あとは自分の知識の整理ですね、自分でこうね、よく人に教えると自分が理解できるっていうじゃないですか、そういうのを勝手にやってるっていうところもあるんですよね。
だからその自分のなんかこう、思考を整理するためにやってるところもありますし、もちろんいろんな目的があるんですけども、
だからね、もうほとんど聞いてくれないんですよ最初は。もうラジオ動画始めたばかりの頃はね、もうほんとただの一人音っていう感じでね、
一方的に喋ってね、もう1年ぐらいはね、ほとんど誰にも聞かれてない。
まあそういう中でね、ほとんど人は心折れちゃうんですけども、まあでも1年以上やっていくとね、だんだんたまにね、ポツポツリアクションいただいたりとかですね、
たまにお便り来たりとかですね、するようになってくるんですよね。
だからそういう中でね、ほんとに最初の1年はほんとにしんどかったんですけど、
えー、なんだっけ、話またずれたね。
そうそうそう、それでなんかね、だんだんこう、すごくためになりましたみたいな感想いただいたりとかですね、
まあ最初はライブ配信とかやってなかったので、お便りいただいたりとかですね、
あとはですね、そのなんかトークに取り上げてくださったりする方もいらっしゃってね、すごく嬉しかったですね。
はい、ということでね、ほんとに自分のね、収録トークを聞いて、このね、こう自分の人生の中にその内容を取り入れてくれて、
こうすごい良くなった、良くなった、ちょっと良くなったとかですね、こう感想いただくのはほんとにね、嬉しいなっていう風に思いました。
っていう感じですね。だからこれからもね、そういうね、まああの、ちょっとしたノウハウというかね、
自分なりのね、経験から得た、こうしたらこういうことがうまくいったよということをね、これからも話していこうかなという風に思っております。
はい、じゃあね、ここからはですね、具体的に今までの中でどういう話が役に立ったと思ってもらえたのかということをね、振り返ってみようかなと思います。
まあ僕いろんなジャンルの話をね、結構してるんですがね、別にこのチャンネルはそんなに○○について特化して話しますっていうチャンネルではないじゃないですか。
よくね、インターネットの発信ではね、こう、セオリーとして、あの、一つのジャンルに特化せよっていうのがあるんですよ。
例えばその、リコーダーだったら、もうリコーダー専門チャンネル、もうリコーダーのこと以外は全く話しません、みたいにすると、
まあそのリコーダーに興味がある人が集まってくるし、あの、ね、チャンネルもある程度その、特化して伸びやすいっていうかね、そういうニーズのある人が検索されやすいとかそういうのがあるので、
06:09
まああんまりこう、とちらかった話をしないようにっていうセオリーがあるんですけど、僕はそれも知ってるんですけど、
でもそれはね、やっぱり僕の性格上多分ね、うまくいかないと思ってるので、あえていろんな話をしてるんですけれども、
まあそういった中でもね、こう、それぞれの話にね、えー、それぞれこう、何か影響を受けてくださった方がいるので、ちょっとそれはね、発表したいと思います。
はい。で、えっと、じゃあ先にちょっとね、列挙していきましょうか。
えーと、1、2、3、4、5、6個ぐらいありますね。
えー、どんな内容がこう、役に立ったと思ってもらえたのか。
じゃあ1つ目、先に6個言っておくと、1つ目がやりたいことリスト100。
2つ目が4コマ漫画イラスト。
3つ目が話し方のテンプレ。
えー、4つ目が感謝リスト。
5つ目が考え方。
えー、6つ目が作曲アドリブということです。
はい、じゃあ1つずつちょっと簡単に見ていきたいと思います。
えー、1つ目、やりたいことリスト100。
まあこれはほんと直近なんですけれども、
まあ新年、ね、あの2024年、えー、明けましたということなので、
やりたいことリスト100、2024年のやりたいことリスト100を書きましょうみたいな話をね、
えー、して、まあそれをライブ配信でね、作業配信みたいな感じでやってたんですよね。
あのー、まあ自分がやりたいことリスト100をね、書くのを作業配信みたいな感じでライブ配信で流してて、
まあもし良ければリスナーさんの人にも参加してもらいたいなというふうに思って、
始めたんですけれども、
まあそこでね、こう、覗いてくれてね、その自分自身でも、
まあ今までそんなにちゃんとやりたいことリスト100っていうものをね、書いたことがないっていう方がね、
えー、ちょっと書き始めてくださったりとかですね、
あとはライブ配信の中で一緒にやりたいことをですね、コメントにこう、えー、書き込んでくださったりとかしてね、
えー、そういうふうにね、こう、自分がやり始めたことをね、こう、人生の中で取り入れてくれたりとか、
一緒にこう参加してもらったり、
それはね、めちゃくちゃ嬉しかったですね。
やりたいことリスト100はね、ぜひね、あのー、おすすめしたいですね。
うん、あのー、ま、あのー、別の収録でも以前話しましたけど、
なんかそのー、目標を立てろとかそういう感じではなくて、
もっと楽しくね、書いていただければいいと思います。
ぜひぜひやってみてください。
はい、ということで一つ目がやりたいことリスト100ね、
二つ目がですね、4コマ漫画イラストですね、
これもね、すごく嬉しかったですね。
僕がね、あのー、誰にもこう注目されていない4コマ漫画とかね、
誰からも求められていないイラストをですね、
まあ例えばラジオトークのサムネイルにですね、
イラストを描いているんですけども、
ほとんどこれ自分で、あのー、描き下ろしイラストなんですね。
自分でこうイラストを、あのー、描いているんですよ。
これはまあ自分の、あのー、画力の向上っていうのが目的っていうのが、
まあ一番なんですけども、
あとはまあ、あのー、こういろんな絵があると、
そのね、サムネイルをこう辿っていけば、
あ、この話これだなっていう風に自分で思い出せるっていうね、
目印になるし、
あとはその、聞いてるリスナーさんがこのサムネイルで、
この話の概要をつかんでくれればいいかなとか、
まあいろんな目的があるんですけども、
そういうまあ感じで、
まああとはアメーバブログっていうね、
09:01
ブログもやってるんですけども、
そこで4コマ漫画載せたりとかしててですね、
まあそれをですね、リスナーさんがですね、
あのー、見てくださってですね、
あのー、それで自分もちょっとやってみようかなっていう風に思ってくださって、
その方もご自身でイラストを描いたりとか、4コマ漫画で、
あのー、例えば僕が4コマ、無印の4コマノートがいいですよっていうことを、
まあどっかで話したんですけど、
で、それをちゃんと聞いてくださって、
あのー、無印の4コマノートを購入してやってくれたりとか、
それはなんかすごく嬉しかったですね、
こうなんか自分がやってることをなんかちょっと参考にしてくれてね、
それをなんか自分の人生に取り入れてくださるっていうのは、
なんかすごく幸せな気持ちになりますね。
はい、ということで2つ目が4コマ漫画イラストでした。
で、3つ目がですね、話し方のテンプレですね。
僕ね、こうやってラジオトーク長いことやってるんですけれども、
話し方についてはかなり個人的にめちゃくちゃ研究してきたんですよね。
話し方の本とかトーク術の本とかね、
まあもともと僕話し下手なんでね、話し下手だったんで、
まあもちろん今でも話し下手っていう自覚はありますけども、
だったのでトーク術の本っていうのをね、
もう何年も前からたくさんいろんな本読んでるんですよ。
だからこうすればトークがわかりやすくなるとか、
そういうなんかね、ノウハウみたいなものは、
ノウハウコレクターみたいな感じでたくさんあったので、
それをね、ラジオトークで小出しにちょいちょい話してたんですね。
で、そういった僕がですね、話し方のテンプレみたいなことをね、
お伝えしてるのを、実際にそのご自身のトークの中で取り入れてくれて、
収録配信で話してくれたりしたのはすごく嬉しかったですね。
そういったこともありますね、話し方のテンプレ。
はい、4つ目がですね、感謝リストですね。感謝リスト。
これはさっきのやりたいことリストに似てるんですけれども、
今度は感謝リストですね。
なんか日常の、日常の中で感謝することを書くといいよみたいな話をね、
収録の中でね、何度かね、もうだいぶ前ですけどやったことがあってですね、
それを聞いてくださった方がですね、それを人生に取り入れてくださったりとか、
そういったことをですね、収録トークでお話ししてくださったりしたこともあって、
それもすごく嬉しかったですね。
はい、あとはですね、考え方自分褒め。
これはだいぶ昔なんですけど、これは2021年とか2年とかそのぐらい、
2021年ぐらいだったかな。
僕がまだほとんどリスナーさんがいないときにですね、
自分を褒めるといいよ、自分をあんまり責めない方がいいよみたいな話をね、
何がなくしたらですね、それに対してお便りをいただいたんですね。
これが多分初めてのお便りだったかもしれないですけども、
その考え方すごくいいですね。
なんか自分も救われましたみたいなお便りをいただいて、
それはね、すごく嬉しかった思い出がありますね。
そのトーカーさんも辞めちゃったんですけども、本当に感謝してますね。
あとは作曲とかアドリブとかですね、そういう音楽の話もしてるんですけども、
その話もちょっとマニアックであるんですけれども、
参考にしていただいたりしたよっていう声もいただいたりして、
そういうのも嬉しかったですね。
はい、ということで今回はですね、
自分が収録していて嬉しかったことというお話をしました。
最後まで聞いてくれてありがとうございます。
はい、以上です。
12:01

コメント

スクロール