1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1548 マインドマップとの出会..
2022-10-10 10:00

#1548 マインドマップとの出会いと今まで from Radiotalk

✔︎マインドマップとの出会いと今まで
①出会い
②停滞
③再起

マインドマップ歴16年。使いこなせるようになるまで15年くらいかかりました。かなり変わったノート術ですが、使いこなせるようになったらとても便利です。マインドマップに諦めそうになっても、めげずに続けていきましょう。

参照リンク
ヨドバシ.com - 人生に奇跡を起こす図解 マインド・マップノート術 [単行本] 通販【全品無料配達】
https://www.yodobashi.com/product/100000009002524830/

#202210n
#マインドマップ #ノート術
00:01
こんにちは、なおくんです。この番組はカフェで気軽に話す雑談というコンセプトでお届けしています。
さて、今回のテーマはこちら。マインドマップとの出会いと今まで。 こういったテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、ということで今日はですね、2022年の10月の10日ですね。 体育の日じゃなくて、今スポーツの日っていうらしいですね。
はい、昔はね体育の日とか言われてましたけど、今はスポーツの日っていう名称に変わったらしいんですけど、
なんかね、馴染みが、僕的には自分の中では体育の日っていうイメージがあるので、なんかねちょっと、なんか今のこのスポーツの日っていう名称はなんかしっくりこないんですけど、
体育とスポーツって全くイコールかっていうとなんか違いますよね。ニュアンスがなんかちょっと違うような気がしますけどね。
スポーツって言うと、なんかこう球技みたいなイメージが僕の中でパッと思い浮かぶんですけど、体育って言うとね、なんか授業っていうかね、
学校でやる体育みたいな感じがするので、なんかイコールでちょっと結びつけられないんじゃないかなっていうね、ちょっとね、そんなことを思ったりもしなくもないんですが、
はい、まぁ雑談でございました。で、気温はですね、18度ですね。若干あの、
今までよりはちょっと暖かくなったような感じですけど、なんかね、こうすっきりしない天気が続いて、 個人的にね、なんかこう体がだるいんですよね。
なんかここ最近、ここ数日なんかね、ちょっと体が重たいような気がしてます。 体育の日というかね、この10月10日っていうのは晴れの得意日っていうことでね、例年こう晴れがこう晴れになる日っていうのがあるらしくて、
その日の一つなんですけれども、でも今日はね、意外とこう、 なんかさっぱり晴れた感じの日ではないですよね。
はい、まぁそんな話はさておきですね。今日はですね、マインドマップとの出会いと今までというテーマで話していきたいと思います。
はい、前回ですね、僕がスピーチにはマインドマップがすごい良いよっていう話をしたんですよね。
僕が自分の経験の中でいろんなね、あの方法でスピーチのメモを作ったりしてたんですよね。 このラジオトークもさすがに1548回もやってるのでね、いろんなやり方をやってきたんですよ。
原稿を作ってみたりとかですね、もしくは原稿全くなしで完全フリートークでやってみたりとか、 お題会社でお題に答える感じでやってみたりとか。
いろんな方法をやってきたんですけれども、まぁ今の段階で個人的にマインドマップを見ながらやるのが一番良いという結論に達したわけなので、
じゃあ僕がですね、今までマインドマップとどう出会ったのか、そして今までどういう運用曲折をしてこの今の結論に至ったのかっていうことをですね、簡単にですね、振り返ってみたいと思います。
はい、マインドマップとの出会いと今までというテーマで話してみたいと思います。
でですね、ステップが3つありますので、その3つについて話していくんですが、先に3つ言っておくと、
03:06
まず1つ目のステップ、ステップ1がですね、出会いですね。マインドマップとの出会いについて簡単に話していきたいと思います。
そして2つ目のステップ、停滞ですね。マインドマップと出会ったもののちょっと停滞してた時期がありました。
はい、停滞について話します。で3つ目が再起ですね。再び起こると書いて再起ですね。
あの、再びマインドマップやっぱりいいなっていうふうに思って、それから今に至るんですけれども、その再起のきっかけとなったこととか、そういったところを話していきたいなというふうに思います。
はい、ファーストステップですね、出会いですね。マインドマップとの出会いについて語っていきたいと思います。
まず、いつ出会ったのかっていうことなんですが、これは2004年ですね。2004年ですから今からもう10何年だ?
16年くらい前か。はい、2004年にマインドマップに出会いました。
どうやって出会ったかって言うとですね、本屋さんでムック本みたいなもので見つけたんですね。図解している本ですね。ムック本ってよく自己啓発のコーナーとかにあると思うんですけれども、自己啓発かビジネス書とか、そのぐらいの時期に僕そういう本にハマり始めたんですよ。
それは今も続いているんですけれども、そこでマインドマップっていうノート術があるっていうことをその本で知ったんですよね。
なんかどんな本だったら奇跡のノート術みたいな、なんかそんなような本だったと思うんですけど、まあそこがマインドマップの本なんですけど、
それですごいな、なんだこのノート法は?みたいな感じで、そこで一気にハマってですね、自分なりにマインドマップを書いたりしてたのが2004年ぐらいに出会って、
そこから2010年ぐらいまでなんだかんだコツコツやってましたね。ずっと書いてたわけではないんですけれども、半信半疑ながらもね、
やっぱり特別なノート法というかちょっと変わったノート法なので、やっぱり人前では書けないし、これ本当にこれでいいのかなとかってなったりとか、
書き方がよくわからないなっていう風になったりしながらも、2010年ぐらいまでね。
2010年ぐらいまで世間もね、日本の中でちょっとした流行りみたいなのがあったんですね。
まあちっちゃな流行りですけどね、ビジネスショーオタクみたいな人たちの界隈でプチブームみたいなのがあったんですけど、
そこでちょっと1回だけミニセミナーみたいなのにも参加させてもらったことがあったりとかしてね、
2時間ぐらいのちょっとしたプチセミナーですね。で、そこでマインドマップのセミナーに参加したりということもありました。
はい。で、これが1つ目の出会いですね。で、2つ目のステップ、停滞ですね。
とはいえですね、マインドマップにちょっと飽きてしまったというか、停滞してしまった時期がありました。それは2010年からですね。
まあ2010年からっていうわけではないんですけど、だんだんとフェードアウトしていった感じですね。
06:00
はい。で、まあマインドマップのブーム自体もちょっと下火になってきたんですよね、日本の中で。
なんかマインドマップがちょっとオアコン化してきたという感じがありました。
で、その頃に僕はスマートノートっていうね、岡田敏夫さんが提唱しているノート術にハマって、
どっちかというとそっちにハマったからマインドマップをもうあんま使わなくなったっていう方が大きいですね。
このスマートノートはですね、まあそれから9年ぐらいハマるんですけれども、
これもね、僕のこう思考能力を育てるのにすごくね、こう役に立ったノート法だなというふうに思いますね。
このスマートノートはですね、論理思考力とか、あと発想力を鍛える、すごくね、合理的なこのノート術もね、僕結構好きなんですけど、
このスマートノートにハマった。それが故にマインドマップはちょっとやる余裕がなくなったっていう感じですかね。
はい、これが停滞期ですね。
はい、で3つ目のステップ、埼期ですね。
埼期はですね、2019年ぐらいからですね。
これもね、まあ大きなきっかけがあったというわけではないんですけれども、なんか徐々に新しいノート術っていうのを模索してきて、
スマートノートもある程度もう自分の中で、これぐらいやればいいかなっていう、なんかそういう気分になってたので、
そこでまた新しいノート術を色々模索してた時に、メンタリストDAIGOさんにはまってたんですね。2019年、2018年ぐらいですね。
で、その時にメンタリストDAIGOさんがマインドマップっていうノート術を使っているということを知って、
あ、自分もやってたノート術だなと思って、改めてマインドマップのことを調べたりとかして、
で、自分ももう1回ちゃんと向き合ってみようと思って、
で、2019年ぐらいにちょうどその中田さんのYouTube大学がこう、
結構伸びてた時期だったんですね。で、せっかくだからこのYouTube大学の内容をマインドマップで撮ってみようと思って、
あの人の講義をマインドマップで撮るっていうことをね、1年ぐらい続けたんですよね。
そしたらだんだんマインドマップが体に馴染んできて、ようやくその使いこなし方が自分の体でわかってきた感じがしてきたんですよ。
もう本当にそれこそ15年ぐらい経ってやっとこうなんか自分のものになったなっていう実感が湧いてきたので、
それからもう自分のメモとか何でもかんでも基本的にマインドマップで書くようになったんですね。
それからまあ今ラジオトークのスピーチのメモにもマインドマップを使ってますし、
一時期はトゥードゥリストも全部マインドマップで書いたりとかしてたこともありました。
まあ今はね、そのリスト的なメモも使えますけども、なるべくマインドマップで書けるところはマインドマップで書くみたいな感じでやってますね。
はい、そんな感じでマインドマップとの出会いと今までということで、2004年から2022年までざっくりとね、3つの段階に分けて話してみました。
はい、1つ目がマインドマップとの出会い、2つ目がマインドマップの停滞期、3つ目がマインドマップに再起したというところから今までですね。
09:04
はい、これ結論から言うと何が言いたいかというとですね、マインドマップというのはかなり特殊なノート術なんですけども、
すごくね、脳の働きに即したノート術だと思うのでめちゃくちゃ便利だし、これ使いこなしている人は本当にお勧めするんですけども、
とはいえ僕もね、やっぱりね、その凄さは分かってたんですけど、なんか自分の中で使いこなせるようになるな、使いこなせる、使いこなせてるなっていうふうに思えるまで、
まあなんだかんだ15年はかかってるんですよ。だから結構ね、そのぐらいはかかるもんだなっていうふうに思って取り組んだ方がいいと思います。
まあ最初ね、マインドマップって便利だなと思った人もなかなか人前で使えなかったりとか、上手く書き方は分からなかったりしてね、悩む時期もあると思うんですけれども、
まあそういうふうに、壁にぶつかりながらもコツコツね、続けていってほしいなというふうに僕は思ったので、今回こんな話をしてみました。
はい、ということで以上です。ありがとうございます。
10:00

コメント

スクロール