1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2171 【雑談】最短9日で資格..
2023-09-11 12:01

#2171 【雑談】最短9日で資格試験に合格する裏ワザとは? from Radiotalk

#2171 【雑談】最短9日で資格試験に合格する裏ワザとは?
・結論→過去3年分の過去問を3周する(3×3=9日)
・資格マニアだった頃の話
・1ヶ月に1つの資格に合格する
・2015〜2016年ごろの話
・きっかけはeco検定をとらされたこと(2014年)

#202309n #資格試験 #勉強法
00:01
はい、こんにちは、なおくんです。今日は2023年の9月の11日、月曜日でございます。
はい、今日もよろしくお願いします。 ということでね、今日も早速
ラジオトークをやっていきたいと思うんですけれども、何も話すことがない状態でね、収録ボタンを押すと
特に話すことないなっていう感じなんですけど、そうですね、何を話しましょうか。
えーと、なんかね、物事を上達させるコツみたいなものをちょっと話そうかなと思うんですけど。
なんかね、僕、上達させることがね、結構ね、好きなんですよね。自分のスキルといったものを上達させることが好きなんですけど、
なんかね、一時期、勉強術とか勉強法みたいな本をすごいね、読みまくってた時期があるんですよね。
それはなんかその、受験とかいわゆる大受験みたいな勉強にのみならず、資格勉強とかそういったもの、大人になってからの勉強もありますよね。
そういった感じで、どうすれば効率よく物事を習得できるかっていうことをね、結構ね、学んだんですよ。
それは何でかっていうと、そういうことを学ぶことがそもそも好きだったっていうのと、あと、あの、今からね、何年ぐらい前かな、2015年から2017年頃にかけて、結構ね、資格を取りまくってた時期があったんですよ。
資格マニアだったんですよね。なんかこう、自分に何もないなって当時思ってたんですよ。2015、16、17年ぐらいに。
自分に何もないのにどんどんどんどん年齢だけ重ねていったら、このまま本当に何もできないやつになってしまうみたいな感じになっちゃうって思ったんですね。
なんかその、年齢が若ければ悪くないっていうことが一つのテータスじゃないですか。若ければ何でも許されるみたいな。
だんだんその状態のままで、自分は若いから許されるんだって思ったら、どんどんどんどん年を重ねていくわけじゃない。
そうなった時に、あれちょっとヤバくねって思って、このまま若いっていう特権にアグラフ書いてたまま年を重ねていったら、
とにかく自分って何にもないだけで、ただ年を重ねた人になっちゃうって思って、ヤバいって思って、
そのためにどうすればいいかっていうのが分からなかったので、とりあえず資格取っとけばいいかみたいな安易な発想だったんですけど、
まあ安易でもやらないよりはマシじゃないですか。やらないよりはマシっていうことで、資格を取りまくろうって思って、資格を取りまくることにしたんですよ。
で、その時に僕の近くに1年に1個資格を取ることを習慣にしてる人がいたんですよ。
03:05
すごいじゃないですか。1年に1個、何かしら自分のために資格を取るっていうことをコツコツやってる方がいて、
あ、そうなんだって思って、でもその時僕は相当焦ってたので、1年に1個じゃちょっと間に合わないなって思って、1ヶ月に1個資格取ろうって思ったんですよ。
1ヶ月に1個の資格を取る、それって結構しんどいんですよね。実際やってみたんですけども、相当しんどかったですね。
それは達成できたんですよ、結果から言うと。そのために効率よく勉強する方法っていうのを徹底的に学んだんですよね。
で、そうなんですよ。だから資格試験、簡単な資格試験だったら1、2ヶ月でだいたい取れますねっていう感じ。
実際みんなそうなんですけど、それをちゃんとマニュアル化したみたいな感じ、自分の脳内でね、っていう感じなんですよね。
だから、上達するためのある程度のコツっていうのはね、僕の中でマニュアル化できるレベルであるんですけど、
それを人に伝えるっていうとまたちょっとムズいじゃないですか。なのでこのラジオトークで、しゃべりながら考えてるんですけども、シェアしたいなっていうふうに思います。
じゃあまず、例えば鍵盤楽器をマスターするとか、ギターを弾けるようになるとか、
そういったスキルというよりかは資格試験を短期間で合格するためのコツみたいなものをちょっと話しましょうか。
何かあなたが資格試験を取らなきゃいけないということになった時に、じゃあどうすれば短期間で取れるようになるか。
僕最初の資格試験のきっかけはエコ検定っていうやつを取らされたんですよね、会社で。
2014年くらいだったかな。それまで資格とか全く興味なかったし、全然持ってなかったんですけど、
会社から命令というか、半ば強制的にエコ検定というものを取りなさいみたいな感じで言われて、
落ちたら別に何かあるというわけではないんですけども、会社が受験費とか払ってくれて、
テキストも会社が支給してくれてっていう、本当に自分は1円も払わずに会社が受けさせてくれるみたいなやつだったんですよね。
それありがたいじゃないですか。どうせ会社が受験代とか出してくれて、テキストも与えてくれるんだったら合格したいですよね。
逆にそれで不合格だったら会社にすいませんって感じだし、
だったら合格しようと思って、それでガッと効率よく勉強したんですけど、
その時にやった方法というのが、ダラダラ勉強しないということですね。ポイントとしてはダラダラ勉強しない。
あとは、とりあえず分かんない状態でも1回模擬試験を受ける。
模擬試験を受けるというのは別に受けに行くとかじゃなくて、問題集とかに大体想定問題というのがあるじゃないですか。
その試験時間と試験問題を確認して、その通りの時間で1回その本番のテストさながらの状況でテストを1回受けるんですよね。
06:09
当然そのテキストも読んでないから何もわかんないんですけど、
1回今の素の実力を確認するためにいきなり試験を受けるんですね。
そうすると点数が出るじゃないですか。
点数が出て何がつまずいたかというのがわかるし、
大体の問題のレベル感とかもわかるので、それはめちゃめちゃおすすめですね。
そうすると、自分ここがわかんないんだ、このテストってこんなもんなんだという感じになるので、
そうすると何がいいかというと、自分のレベル感が可視化されるということが1点でしょ。
もう1つは、自分が何がわかんないのかというのがわかるというところですね。
これがめっちゃ大きいですね。
最初はもう何がわかんないのかがわかんないので、
テキストを読むにしても集中できないんですよ。
なんかへーって言って素通りしちゃうんだけど、
自分に足りてないものがわかると、
テキストを読んだ時の集中力というか吸収力が全然違うんですよ。
あ、ここ、あの時問題に出てたやつだ。
これこういうことだったのかという感じになるので、
テキストがめちゃくちゃ読み込めるということですね。
ということで、とりあえず想定問題をやりましょう。
その後にテキストをバーッと見て、
その時はあんまりテキストをダラダラ読まずに、
つまみ食いするぐらいにパパパッと読むことが大事ですね。
あんまりじっくりテキストは読まないということですね。
あとはそうですね、
とにかく僕はテキストはほとんど読まずに、
過去問ばっかりやってましたね。
過去問を解きまくる。
過去問をね、
3年分ぐらいの過去問を3周するという感じでやってましたね。
それが一番効率がいいですね。
試験に受かるためだけのテクニックで言うんだったら
過去問を3周するというだけで
大体いけますね。
簡単な試験だったらね。
行政処置とか司法処置とか
そういうレベルのあれは別だと思いますけど。
はい、ちょっと一回中断しました。
過去問をね、
過去3年分の過去問を3周する。
これだけでざっくり言うと簡単な資格試験は
すぐに合格できます。
最短多分2週間ぐらいで勉強できるんじゃないですかね。
過去問3周ぐらいだったら。
もっとギュッと短縮すれば
3周だから1日1回やるとしたら
その他必要なわけでしょ。
だから1週間プラス2日ぐらいでやろうと思えばできますね。
なんで過去問3周するのかって言うと
まず1週目で
1回やるじゃないですか。
例えば50点で1回答え合わせするでしょ。
その50点ってことはマグレってのを一回覗いたとしても
半分はできてるわけじゃないですか。
09:02
そしたら残り半分を合格すればいいわけでしょ。
だいたいの資格試験は
6割もしくは7割ぐらい取れれば合格なんですよ。
だから最初に
何の勉強もなしにやったら50点取れましたと。
残り50点取ればいいんですよね。
そのうちの全部を答えなくてもいいんですよ。
全部100点にならなくてもいいので
残り50点のうちの半分ぐらい
75点ぐらい取れるようになれば合格するわけなんですよね。
半分の答え合わせをチェックして
何が間違えたのかを確認した上で
もう一周受けるんですよね。
そうすると一周目より確実に良くなるんですよ。
そうすると1回目50点だったのが
次65点取れるようになりましたと。
そしたら今度は
残り35点分
その35点分を
何が間違えたのかをもう一回確認して
もう一回やれば次は80点ぐらい取れるようになるんですよね。
そうすると
過去3年分の資格試験をやれば
試験範囲は網羅できるんですよね。
過去3年の
過去問を3周すれば
そんなに努力せずとも80点ぐらい取れるようになるので
そうすれば資格試験を臨めば
大体7、8割は点数取れるので
そのぐらい取れれば合格しますよね。
そういう理屈ですね。
ということで
自分も喋りながら思い出したので
効率よく資格試験を取る方法としては
結論から言うとテキストは読まずに
過去3年分の
過去3年分の過去問を
めちゃめちゃ簡単でしょ?
難しい試験は別ですよ。
入門レベルの
なんちゃら試験5級とか
エコ検定も簡単な試験なんですよね。
今はどうか知らないですよ。
会社から受けさせられる試験ってあるじゃないですか。
みんな取らなきゃいけない試験って。
僕の中でのセオリーですね。
実際僕も1年間に
11個ぐらい資格取りましたね。
落ちたのも含めると受けたのだけで言うと
年間で12個以上受けましたね。
そういうところでね。
上達するためのメソッドとしては
資格試験に限定しましたけども
過去問3年分を3週すると
勉強できますよって話でした。
良ければ参考にしてみてください。
以上、ありがとうございます。
12:01

コメント

スクロール