なおき先生が中学受験のお悩みになんでも答えます! 今回の質問は 「息子の様子で気になることが…。」今やっている勉強法に不安を抱いているお子様へのアドバイスを、わかりやすくご紹介します。(ライブセミナーも大好評開催中)

家庭教師Eden 
https://eden-kobetu.com/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
いくつか質問をご用意してきたので、そちらをお伺いしていきたいと思います。
今のライブ中も質問にならないと大丈夫ですかね。
そうですね。
今週別のチャットでもいいですし、ライブでもいいです。
ではですね、お母様の答えに先生がお答えします。
ご質問をコーナーに参りたいと思います。よろしくお願いします。
息子の様子で気になるとは、ということですね。
夏休みが始まって1週間経ちます。
昼間は両親とも働きのため、この夏は本人次第。
学校の宿題なんかもさっそく終わらせていいので、楽しみにやっていこうと考えていました。
水曜眠れないから隣にいてくると甘えてきたので、
どこに行くと塾に行ってるか思ってやっていいのではないか。
難しい問題やっていなくて本当に受かるのかな。
合格できるのか不安などと目覚めさせてしまい、
夏休みも長いので今後気をつけることはありますでしょうか。
というような意味ですね。
今日の配信、お子さんに聞かせてあげてよかったんじゃないですか。
そうですね、ちょうど確かに。
いろいろ難しいものやらないことのほうが点数取れるっていう。
そうですね、なかなかそこが常識とは違うので理解しづらいところですね。
常識の人ってたくさん問題難しいもの解かなきゃいけないのかなと思っちゃうんですけど、
違うんだよな。
今のままでいいんだよ。逆に解けるものしっかりやっていったらいいってことだよね。
逆にやっぱり気づいたんだね。
そうですね。
じゃあ眠れるよ。
眠れないっていうことが、点数に結びつかない勉強とかを
どうやったら点数に結びつくのかって分からないっていうと
霧の中さまよってる状態だと思うんだよね。
常識不足なのでそこは。
しっかりお子様にも結構僕らの配信を受け取っていただいたら
だいぶ落ち着くんじゃないかなと思うので、
ぜひ聞かせてあげていただいたらいいかなと思いますよね。
そうですね、確かに。
夏休みの宿題、さっそく終わらせてるんで偉いなと思いながら。
そうだね。
楽しむべきですよ。やっぱりいろいろとやれるものあるし、
山でも行ったりとか、本当にしたらいいかなと思いますよね。
そうですね。
カブトムシがもう30匹くらいあるのでだいぶうるさいんですけどね。
30匹いらっしゃるんですか?
毎日30匹いるからね。
そんなにコンスタントに取り続けてるんですか?
取り続けてる。しかもそれで1日でだいたい1匹くらい死んでいくので。
なるほど。カブトムシの世界はなかなか激しいですね。
そうですね。
寝れるようにしてあげて、やっぱりお母さんもそういったところで
実は大丈夫なんだよ、だからこうだからねっていう風にやって
新しい情報を伝えてあげることがいいかもしれませんね。
そうですね。確かに。しかも実際は格温で解けやすそうなやつとか
解いてみたりとかしたらいいかもしれないですよね。
そうですね。今目指している死亡口のレベル高いところは
解くのはまだ空き口でいいからさ、今解くのは本当に
変数値40ぐらいとか自分が解けそうな、倒せそうな
敵を倒していくことが大事だよね。
徐々にステップアップしていくらしいですね。
まだ武器を揃ってるわけでした。
実戦力という武器がないわけだからさ。
そうですね。
なおさる先生とかいるんだったら僕らみたいな人に聞いたらいいだろうし
どうやってやるのかわからないことは。
そうですね。わかりました。
03:02

コメント

スクロール