2021-02-22 09:33

ドッグトレーナー流!?【ダンナ様の育て方😘】㊗️200回イイネ✨ありがとう😆

皆様のお陰で、早くも200回以上の【イイネ】
を頂けました💖
いつも本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

今回は私の【今】を支える貴重かつ、稀有な人材
ダンナ様について、

【感謝】の思いとともに
かなり独自の視点から!

犬のトレーニングにも絡めて
お話ししております😘

のろけ……でも
愚痴……でも無いはずです、多分😅

皆様のお家ではどのように
【ダンナ様育て】されていらっしゃいますか?

#犬#動物#ペット#夫婦#ダンナ様#感謝#ありがとうございます#ドッグトレーナー#嫁です

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レターができます。
犬のトレーニングの実践🐕話、犬業界の裏話、アニマルコミュニケーション等は、《メンバーシップ限定》でお話しています❣️

https://stand.fm/channels/5fd49189dd3aea937b455b50
00:07
こんにちは。横浜で15年以上、犬の保育園の先生を行っている、なおちゃん先生と申します。
こちらの番組では、たくさんのワンちゃんや飼い主さんと関わってきた私が、日本の犬と飼い主さんのQOLをあげるおテーマに、犬のあれこれについて、私個人の見解からお話ししています。
時には子育てネタや、留学時代や旅行の思い出などのお話もお届けいたします。
実は先日、イイネが200を超えていたことに気がつきました。
皆さん、いつも本当にありがとうございます。
イイネやコメント、レターは本当に励みになっています。
本当に本当にありがとうございます。
今回は、イイネ200回記念というわけではありませんが、また少し違う視点からお話をしようと思います。
今日は、ドックトレーナー流旦那様の育て方というテーマになります。
というのも、今の私がこうしてあるのは、旦那様の功績がとっても大きいからだと思っているのがですね。
私は結婚して9年になりますが、旦那様の第一印象からすると、全く彼と結婚するとは思えませんでした。
それまで私は、いわゆる面食いだったんですね。
けれど、今はこれ以上ないくらいいい旦那様だなぁと思っています。
旦那様も犬も子供も共通して思うことは、相手の存在を尊重し感謝する。
自分の理想を押し付けないということだと思っています。
そして観察をするということですね。
特にパートナーに関しては、全くの赤の他人ですよね。
意思だけで共にいることを選んだ人なので、やはり全く違う意見の時もありますし、お互いイライラすることもたくさんあるし、犬も子供も育てるということが必要になります。
となると、やっぱり旦那様も育てることが必要なんじゃないかなと私は思ったわけです。
旦那様も結婚して初めて旦那様になりますよね。
パパもママも子供ができて初めてパパママになるのですから、最初からうまくできなくて当たり前ですよね。
私的に旦那様育てに欠かせないと思っていることは、
1.褒める
2.人前で注意しない、プライドを傷つけない
3.感謝をする
4.共感する
5.同じ思いで時間を共有する
6.誰かと比べない
03:02
7.親兄弟を悪く言わない
8.65%の本気を見せる
9.完璧な妻をやらない
ということかなと思っています。
犬のトレーニングでは、少しワンちゃんに違和感があったり、
ワンちゃんがちょっと不快だなと思ったことがあっても、
とにかく褒めてあげることで、
ワンちゃん自身がなんだ、これってそんなに嫌じゃないんだ、
これっていいことなんだと思って受け入れてくれることがあるんですが、
例えば、爪切りや歯磨きなどですね。
これは小さいお子さんに苦手な食べ物を克服させる時も、
または自分が嫌なこと、苦手なことに取り組まなければいけない時も使えるテクニックなんですね。
そしてこれは旦那様にも使えると私は思っています。
ちょっとしたことでもすごい、こんなことできる、あなたはすごいと褒めたり、
心から感心することで、自分自身も相手もポジティブになれると思います。
さらに褒めて感謝してやってもらうことができれば万々歳。
例えば、私は洗濯物を畳むのが苦手なので畳みません。
ほとんどこれは旦那さんの仕事なんです。
結婚したばっかりの頃、旦那様のシャツがうまく畳めなくて適当に畳ったところやり直しをされたんですね。
その時に何を言ってむかっという気持ちがあったかないか、もう忘れちゃったんですけど、
素直にですね、本当に綺麗に畳めるんだね、すごいねって言って、
じゃあ次から私の分もお願いねということで、本日も彼の仕事になりました。
これもワンちゃんのトレーニングにとっても大切なことで、
差ができないことや失敗した時にではなく、できている時にフォーカスして褒めて強化するということがあります。
これをワンちゃんのトレーニング用語では養成強化と言うんですけれども、
簡単に言えば褒めて伸ばすということですね。
褒めてあげることでその行動を強くしていくということのトレーニング理論になります。
これは例で言うと、散歩中に拾い食いをした時に叱るんではなくて、普通に歩けている時に褒めるという感じですね。
これもある意味ですね、夫婦間でも同じことがトレーニング可能だと思います。
相手がしてくれなかったということにフォーカスするより、してくれたということにフォーカスすることで、
相手も自分もポジティブになり、不思議なもので相手から褒められたり喜ばれたりすることで、
より相手のために他にも何かしておいてあげようという気持ちになれるのではないかなと思います。
06:06
そのためには、できていること、やってくれて当然なことにも感謝することは大切かなと思います。
私も忘れがちなんですけどね、例えばトイレットペーパー芯を変えてくれた、子供の寝かしつけをしてくれた、掃除機のフィルターを掃除してくれた、ゴミを出してくれた、何でもいいんです。
そして一番最後に、これは一番大切だなと思うのは、妻の皆さん、奥さんの皆さん、妻の実力は65%だけ発揮するということ。
常に100%は見せない、やらない。
奥さんが家庭で100%の行動力を持って家庭内を取りしきると、きっと旦那様は出るマックがなくなりますよね。
そしてやらなくても済んでしまうんですよね。
私ばっかりやってて旦那は何もしない。
というのは、もしかしたら何でもできちゃう奥様が何でもやっちゃってあげる、あげているからかもしれません。
うちの旦那様は料理と授乳以外は何でもやるんですが、何でだろうと考えたとき、あ、私がやらないからだ、と思い当たったんですよね。
実際に私は不器用でガサツで貴重面な旦那様とは正反対の性格ですから、
まあ彼の目に余ることだらけであろうし、できないからやっといてってすぐお願いしちゃったり、
時には子供たちを丸一日預けて仕事やセミナーに出たり。
もちろんダメと言われたことはありませんが、その代わりに感謝の気持ちを述べたり、
彼一人の趣味の時間や友達とお出かけしたりとか、そういった時間を確保してあげることにしています。
相手にイライラする時って大概相手が自分の思い通りに動かないことから来ると思うんですが、
そんな時には自分はきっと倍ぐらい相手をイライラさせたり迷惑かけてるんだろうなぁと考えます。
そうすると私に、私はですね思い当たることばっかりなのでしょうがないな今回は多めに見てやろうと勝手に決着をつけることもあります。
どうしてもイライラしたりもやもやする時には、私はですねその時の自分の感情をすぐに相手にぶつけるのではなく、
どこからその感情が来ているのかっていうのを観察して、相手に伝えるべきことは1日ぐらい自分の中で整理して落ち着いた状態で伝えることにしています。
激しい感情をそのままぶつけても、うちの旦那様の場合は倍返ししてくる可能性が高いからですね。
さてここまでが私の旦那様育て方をお話ししましたが、皆様のお宅ではいかがでしょうか。
いい育て方があったらぜひ教えてくださいね。
はい今日はここまでになります。
09:00
なんとなく私の視点ばっかりのお話になってしまったので不快に思われる方もいるかもしれませんが、あくまでも私個人の見解なのでどうぞお許しください。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。
あなたと皆様のワンちゃんの今日が、旦那様の今日がですね、ますます輝くものになりますように。
09:33

コメント

スクロール