1. なにがしかのラジオ
  2. お悩みシリーズ(会社でのポジ..
2024-09-24 15:07

お悩みシリーズ(会社でのポジショニング)

会社において自分に正直になることに難しさを感じています。(音質悪い)

00:01
どうも、なにがしかのラジオです。今日も、役に立たない話をしようと思います。
ドバイ出張から帰ってきまして、今、夜中の12時なんですけど、
実際にサボテンの出張中に、なんかいろいろ考えたことをおしゃべると思います。
ドバイの話じゃなくて、お悩み事シリーズというか、
今後の社会人生というのが、最初に考えた次第です。
今度も、今回の出張は結構、会社から行けと言われていたんですけど、
どういうつもりで私に行けと言ったんだろうか、みたいな感じで、
会社としても誰かしらが攻めばならんという、何らかの事情があり、
とりあえず何か行けそうなやつ、回してみて、
こいつなら行けんじゃね?という感じで選んだんでしょうけど、
そのときに1ミリも出てこなかったし、何らか会社にも、
今回の出張1ミリも出てこなかったという感じで、
まあまあ会社が会社に出てこなくて、やらなきゃいけない事情があったんでしょうけど、
それが会社のリースに繋がっているか、
というと大変怪しいシーンが盛り上げられる出張だったりしますとか、
出張って結構反抗的なシーンとかあるよね。
本当にやるのかどうかわかんないけど、
社員にちょっと息引きさせようみたいな目的があるのか、
もしくは社員の方が、お前頑張ったんだから海外出張させてよ、
というモチベーションが働くのかもしれないけど、
海外出張して何か会社のためになるみたいな出張ってほぼほぼ無くないですか。
本当に仕事が炎上していって何とか収めてこいというガチなやつはあると思うけど、
それはそれで行きたくないなと思う。
それはそれとしてやばそうなの。
行きたくもなかったし、会社からすると何で、
会社から2人にも仕事を振られて、
言葉で良かったじゃんって言うと思ったんですけど、
別にコートワークもこんなに今回のアンケートについて子どもがいて、
03:15
子どもが1週間もいなくて、
それを追いといていくほどの価値がある人ってなかなかないよ。
これをやると大きな仕事が進むみたいな。
どうなる?いくけどさ。
今回そこまででもなかったよ。
もしくは私の人生を生きないか。
そういった時に断るということもやれば良かったなと思ったんです。
そういった時に会社における自分のポジショニングとかを整理しなくてはいけないなと。
自分はこれこれこういう仕事がしたくて、こういう事情があって、
その事情の範囲に自分の範囲に自分の仕事がしたくて、
自分の仕事がしたくて、自分の仕事がしたくて、
そういう事情があって、その事情の範囲に、その状況の範囲に会社でポジショニングをします。
こういうポジショニングを立てるといいなぁと思って、
ある程度自分を飾らないといけない会社でやるように立てますよ、
そのようにやらないといけないみたいなのがあるじゃないですか。
でもやりたくないなぁと思うわけですよね。
でもやっても仕上がりがあるわけですからね。
やりたくない仕事はもう何回もやりたくないですよ、正直。
で、一応やりたい仕事がこれですとか、
それとバッチリはまった会社の仕事があるので、
それをここで貢献しますというきれいなストーリーで、
出かけないものかなと思っていたわけです。
で、出張中にちょうど固定ラジオのメンバー特典の話を聞いていて、
メンバーにサポーターが入っていて、
サポーター特典の原子力に関する経営者とかが外経営者として、
06:21
一人ベンチャーなくなって、
そういう自分流服からの生き方としてもできるわけです。
ベンチャー企業の社長、経営者だから。
自分のやりたい仕事はこれです。
これでおなかをかねもらいます。
その仕事を共感してくれる人を雇います。
仲間を集める、そういう仲間を社員として雇います。
共感できない人はむしろ雇わないことになります。
仕事の仕事は雇います。
お金が出たくない人は雇わないことになります。
小規模な組織も、しかも経営者だから。
それは当然大変なんですけど、
当然できるわけですよね。
そういう方をベンチャーとか経営者とかができるわけですけど、
それを経営者としては自分に正直にする。
自分に嘘をつかないでくる。
人に話すときも自分を飾らずに、
自分のやりたいことはこれです。
できないところはこれですから。
やりたいんだけどまだできてない。
飾らずに飾らずに。
それができればそりゃいいよね。
ちょっとこれ脱線になるかもしれないけど、
ポジションをそこに取るというのは、
自分のやりたいことはこれです。
とも言えるし、服を着ているというか、
選んだものという感じが多少あるので、
わかんない。
自分自身の人文地の知見を活かして、
世の中に貢献するというのを、
自分のやりたいことだと、
どこから決めたのかな。
09:02
わかんない。
これあったのかもしれないし。
人口化するかというか、
あったものを持っていたという感じがある場合もある。
そのポジションを取ってくれば、
会社に入って雇われに来ていることは、
どうもいかないし、社員。
だから、古典ラジオみたいな、
リンクラーの会社で対応できるから。
社員、社長、社長、社員、社員、
全部のこういう会社で働いているわけだけど、
なかなかやりたいことがこれです。
いったいできたかと思うんですけど。
ここのポジションはどこだったっけ。
してみたところ、
すでに会社の会社のやりたいことだった時点で、
12:35
どんな思惑がついたのか、
社長のやりたいこと、
社員のやりたいこと、
社内の別の部署のやってほしいこと、
あるいは社会のやってほしいこと。
会社のやりたいことと社会のやりたいことは、
社会のやりたいことです。
会社のほうがまず、
それがやったら、
それがやったときのほうが100%正直になれるか、
だと怪しい。
これがやりたくなった。
15:07

コメント

スクロール