1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #75 一年前の自分と比べてみたら
2022-10-23 17:48

#75 一年前の自分と比べてみたら

#202210nanbaru #Webライター
#50代 #50代女性 #50代Webライター
#過去の自分と比べる
#自分の過去と向き合う

フリーBGM・音楽素材MusMus
https://musmus.main.jp
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:08
アッサラームアレイコーン、なんばるわんです。
久しぶりの収録で、あの前回は 金木犀のね、いい香りがする
公園に遊びに行っていたんですが、 今日もね、
あの 公園に来ています。
その時のとは違う公園でね、
野球場もね、あるんですね。今日は、 たぶんですけど、あの社会人野球チーム
の対戦が、あの 行われていると思われます。
このところですね
私の人生とかね、家庭内のことを、 ネット上での
私のね、挑戦とか、 そういったこと
に関してね、いろいろと
考えていました。
なかなかこう、 声を出すっていうことがね、ちょっと
できなかったんですけども。
なんかね、そういう時に限ってね、
あの
SNSでね、キラキラした 写真とか、ツイートとかね、そういうのが
あの目に入ってくるんですね。
それでね、なんか
人と比べてね、落ち込んだりとかして、 なかなか
はい
途中でね、収録を 止めてしまいました。すみません。
なんかアナウンス聞こえましたかね。 なんかフルネームでね、呼んでくんって言ってましたね。
社会人野球だと思ったんですが、 社会人野球ではああいうふうに、くんって
呼ばないですよね。 ちょっとわかんないんですけども。
あと監督の怒鳴り声も聞こえましたか。 ちょっとね、気が散っちゃいましたね。
でね、あの 実は日付もまたいでしまいました。翌日に撮っています。
03:01
今はね、自分の部屋で。
で、昨日ね、公演で
話したかったのは、あのもう人と比べてしまってね、
もう自分は本当にダメだなぁってね、 もうなんか声も出なくなってしまったし、
ツイートも本当いっぱいいっぱいでね、 ちょっと何日か休んだ
こともあったんですけど、
なんかちょっとね、 もういっぱいいっぱいになってしまって、
で、
多分ね、もうこのままじゃダメだなぁって 思ったんですけど、やっぱり諦めたくないって
思ったんですね。 あの自分のネット上のね、ビジネス。
ウェブライティングも、あとブログも、
そういったことをあの、諦めたくなかったんですね。
で、 ちょっとね、あの言葉が
あの思い浮かんで、 人と比べてもね仕方がないし、
こういう時は、 1年前の自分をね、
思い出してみて、 比べてみる。
過去の自分と比べるっていうのはね、 あの
本当にたくさんの方々がね、 お話しされていますね。
本当に。 それで、
本当に1年前の自分ね、どうだったかなって、 ちょっと比べてみたんですね。
もう間もなく1年になるんですが、ワードプレスというものを使ってね、 あの
ブログを立ち上げたんですね、1年前。 まあそれまでは無料の、あのねブログを
使って、 バキシタンでの生活、うん。
あとは、ほんと昔ね、 あの初めて行ったバキシタンで、
まあ、 あの国のある文化ね、あの
伝統文化があって、そのことをね、あの 自分で、
なんていうの、 実践してみて、
日本でもできることだったので、うん。 それを実践して、
発信するっていうのもね、ずっと無料のブログで、
やってきたのを、今度は、あの、有料のね、
06:02
あの、 ブログを立ち上げて、
そこで、自分でね、あの、マネジメントするっていう、 ことをね、
始めたんですね、1年前。 で、
ウェブライターの仕事をやるっていうのも、その時にはね、 あんまりよく、
分かってなかったし、
ブログの、ブログを書く、 まあ技術ですよね、テクニック。
読まれるための文章を書くという、 ことを勉強したくて、ウェブライターの道を選んだんですが、
うん。 ブログを立ち上げた頃の自分に比べたらね、
今は、本当、ウェブライターとして、 あの、全然一人前じゃないんですけども、
あの、やれることは、あの、本当にやってきて、 まあ勉強もしてきたので、
うん。 あの、
1ミリでも2ミリでも、 もう絶対に成長しているんだと、
うん。 思う、
思えました。 うん。 1年前の自分と比べたら、
今の私は、うん。
で、こうしてね、あの、音声配信も、 あの、
1年前の私は、やるなんてことはね、 雨が降ってきましたね。
うん。 本当に想像もしてなかったですね。
うん。 まあ、スタンドFMは、
あの、今年のね、2月22日から、
ね、噛んでますけども、うん。
えー、尊敬するウェブライターの方のね、 あの、言葉で、
あの、始めちゃったんですけども、 うん。
話せる人は書ける。
すごく素敵な言葉だなぁと思って、 ああ、やっちゃおうかなぁと思ったんですよね。
まあ、本当に自分の喋り方とか声とか、 あの、もう嫌いでね、
そう、もう、コンプレックスの塊で、
もう、ね、小学校の時とか、日直とかでね、 あの、起立、礼着席とか、そう言ったりするのもね、
そんなこともね、あの、
みんなで、みんなの前で、言ったりできなかったんですよ。 本当になんか、おかしな子でね、
うん。 で、なんか、さっきもね、噛んでたんですけど、
もう、 まあ、いつもか。
いつもね、あの、したたらずで、
ね、あの、そういう風なコンプレックスがあって、
うーん、まさかね、あの、こうやって、 あの、時間を割いてね、聞いてくださっているあなたが、
09:04
ねえ、
本当に、ここにいてくださるなんてね、うん。
私の本当に拙い話し方で、
本当にありがたいです。
もう、 こういう風にね、お話できるようになるとは、
本当に1年前はね、あの、想像もしてなかったし、
あとはね、毎日、他の、ね、
方々の配信を聞く。 ねえ、三日坊主。
まあ、3日も続かないですけどね、
本当に直さないといけないけど、
まあ、そんな、ね、自分が毎日同じ配信者さんの、あの、お話を聞いている。
ねえ、で、
まあ、プラットフォームは変わって、ボイシーの方ではね、
あの、ビジネスの勉強というか、そういうののインプットとしてね、
あの、本当に、本当に役に立っていて、
うん。
ねえ、そういうのを、あの、
まあ、ウェブライターとして、ブログを書く者として、
で、音声配信者としてもね、
あの、本当に前に進める、なんていうのかな、背中を押してもらっているような、
この環境も本当に、褒めてあげたい、あげないとなって、
うん。
ねえ、自分がまあ好奇心を持って、思い切って飛び込んだ結果なので、
うん、うん。
もう本当に感謝、ねえ、
1年前の自分、まあよくぞ決断してくれた。
ね、今年の2月に音声配信を始めようと、
まあよく、よくぞ決断してくれました。
まあ自分に言うのもなんか変な感じしますけども、
うん、本当にね、
ちょっとね、うん、褒めてあげないとなーって思いました。
まあ、あとは本当自分のことをね、
あの、見つめ直すというか、よく見て、
うん、どこをどう変えるべきなのか、
うん、やっぱり変化しつつ、成長していきたいなあと思って、
ね、
まあ今日はですね、今これを撮っているのは、
2022年10月23日、もうあの夜の10時近いんですが、
12:03
今日はね、埼玉県の、あの大宮というところで、
セミナーにね、参加をしてきました。
まあ先月、あの、NFTのね、初心者のためのセミナーにも参加していたんですよ。
ねえ、こういうこともお話したいんですけどね、
まあ、あの、ゆっくりとしていきたいと思いますが、
今日はね、そのリアルのセミナーね、2回目。
ねえ、こういうセミナーに参加をしようと思うこともね、
本当に1年前の自分なりはまあ、考えられない。
うん、ね、その知り合い以外の人に会う、
知り合い以外の人に声を聞かせて、ね、聞かせるってまあ、ちょっと上からですけども、
あの、発信をする、聞いてもらうっていうことも本当になかったと思うんでね、
うん、1年前の決断がなければ、はい、だからね、うん、褒めてあげます。
それで、そう、セミナーね、
このセミナーでね、あの、またね、横の繋がりができました。
うん、きっと今、聞いてくれてるかな?
うん、NFTのね、セミナーでも何人かの、あの、方とね、あの、
交流を持つ、持つことができて、で、今回その時の、あの、参加者さんね、
あの、交流を持つことができた方々がまた、あの、再びね、あの、今日お会いできて、
本当にね、光栄でしたね。
なんかこんなにすごい喜びが溢れるもんなんだなぁと思って、
で、ネット上だけでね、あの、テキストでね、あの、コミュニケーションを取っているだけの関係、
それが、ね、お顔を見ながら、
もう、生の人間ですよね、本当にね、
もう、本当あの、
ね、音楽の、ね、ライブに行った時のように、あ、いるんだって、
あ、生きてるんだって、なんかね、そんなぐらいの感激、
うん、
ねえ、
こういうのも本当に1年前の決断があって、
うん、
こういう経験がね、できた、
と思うので、
うん、
無駄じゃないんだって、
思いました、うん、本当に、
15:03
はあ、
ねえ、
まあ、昨日は公演でのんびりとしていた感じですが、
今日はね、セミナーに参加して、ちょっと本当にやる気が出てきたというかね、うん、
いろんな貴重なお話も、
あの、講師のね、周平さん以外の、うん、参加者さんからのね、質問とか、
まあ、そういうので、ねえ、悩みを打ち明けられていたりとか、
やっぱり皆さんね、不安を抱えていたり、葛藤していたり、
いろいろあるんだなあと思いましたね、うん、
まあ、
おおっと、雷が、
うん、
まあ、
うちの中はね、こういうふうに、
雷がね、落ちたりはしないように、
やっぱり、
努力もね、していかないと、
うん、あの、コツコツと、
やっていきます、
ね、
ええ、
アイさん、
うん、
もう言っちゃったから、やりましょう、
ね、
ええ、そして、
Sさんも、本当に、
ね、
話しかけちゃって、あの、申し訳なかったんですけど、
本当に心よく、受け答えをしてくださってね、
うん、で、
繋がってくださって、本当にありがとうございます、
やっぱり言いたいこと言った方がいいですね、
あの、声に出して、
ええ、口に出して、
言った方がいいですね、
あの、この音声配信も、アウトプットに、
ね、なるみたいでね、
本当に、
うん、
ツイートと同じぐらいね、
ああ、本当に、
頑張っていきたいと思います、
今日はちょっとね、
だいぶ長くなってしまいましたが、
ええ、これからも、
あの、どうぞよろしくお願いします、
なんか雨の音とか、
お腹鳴ったり、いろいろ聞こえてしまったかもしれないんですけども、
はい、あの、最後まで聞いてくださりありがとうございます、
また次のラジオでお会いしましょう、
笑顔です、ナンバルワンでした、
アラハフィース、
17:48

コメント

スクロール