1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #17 断食9日目☆ライブ配信 ほ..
2022-04-11 18:09

#17 断食9日目☆ライブ配信 ほのぼの地元コミュニティ

【ラマダンスペシャル✨】
普段は「簡単ウルドゥー語」をテーマに
お話をしておりますが、現在ラマダン(断食月)ということで断食をした一日のレポートのようなカタチで、お送りしております。
それと、うしろで聴こえているのは、パキスタンで撮影した動画で、主にお子ちゃま達の声です。
パキスタンの人たちの輪の中で、あなたに話しを聴いてもらっているというイメージでお送りします(笑)

#ラマダン #断食 #梅干し
#カロンジ #ニゲラ
#地元 #コミュニティ #町内会
#パキスタン #里芋のカレー
#完全無欠コーヒー
#バターコーヒー
#国際結婚 #海外移住 #海外生活
#50代 #専業主婦 #Webライター
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:04
アッサラムアレイコーン
こんばんは、海外生活を語る人、なんばるわんです。
はい、今日はね、断食9日目。
今日も無事に終わりました。ありがとうございます。
今日の天気は、あの、ここはね、昨日に続いてとても暑くなったんですけど、
まあ昨日と違ったのは、なんだかね、ちょっと蒸し暑さも感じましたね。
うん、あの、家中のね、窓も開け放ったんですけど、
まあ風も強かったんですが、なんかその風がね、少し、こう、ぬるかったような、そんな感じもしましたね。
うん、まあでも、あの、体調を崩すことなく、はい、無事に済みました。
でね、断食前の食事ですね。これはね、あの、結局、今朝も白いご飯にしたんですよね。
余ってたので。
白いご飯に、今日はね、シラスじゃなくて、梅干しです。
あの、蜂蜜漬けのね、あれを乗せて。
そして、具がない、具なしの味噌汁。
もうちょっとね、本当に芋たれするものは、ちょっと食べらんないなぁと思って、
あの、コントロールしました。
それと、あの、いつものデーツ、ドライフルーツのデーツと、完全無欠コーヒー。
あとは水を飲めるだけ。はい、飲みました。
それで、先ほどですね、断食明けの食事。
これはね、あの、今背景になっている里芋のカレーを、今日はね、作りました。
で、あの、他には何も、あの、作んなくて、
まあ、フルーツチャートはね、作ったんですけど、
あの、リンゴをちょっとね、買うの忘れちゃって、
その代わり、あの、業務スーパーでね、冷凍のマンゴーがね、出ていたので、
ちょっとまとめ買いしちゃいましたね。
うん、で、あとね、パイナップルもあったんですよ、冷凍の。
で、ブドウもあって、
それらを、はい、バナナ切って混ぜましたね。
03:04
うん、ちょっとね、冷凍がまだ、
あの、解凍がね、あんまりされてなくて、
ちょっとね、冷たかったですね。
うん、まあ、それとデーツと水飲んで、
そのね、里芋のカレーの中に、
あの、ビタミンDがね、豊富と言われているマイタケと、
あとね、この背景見えますかね、黒いゴマみたいな、
これはあの、カルワンジーと言って、
別名はね、ニゲラって言うんですよね。
まあ、スパイスなんですけど、
えっとね、カロンジってなんか調べると出てきますね。
まあ、パキスタンで私が聞いていた呼び名は、カルワンジー。
うん、で、このね、カルワンジーはね、少しね、ちょっと酸っぱいような感じの味ですかね。
それで、あの、みんなね、向こうで言っていたのが、
これは、このカルワンジーは、死ですね。
亡くなること、死以外の病気をすべて癒すって、なんか言っていました。
うん、なんかね、ちょっと調子に乗ってたくさん入れちゃうと、ちょっと味がね、
そのカレーの味自体が変わっちゃうぐらいな。
だから、まあ、程よく入れた方がいいんでしょうけど、
うん、とてもなんか栄養素が豊富みたいですね。
はい、まあ、それをバラバラっと入れました。
あとは、SBのね、カレー粉です。
まあ、あの、揚げ物はね、今日は一切食べずに。
やっぱりなんか、胃腸が違いますね。
軽い感じが、うん。
まあ、水飲んだりとか、その時に本当お腹いっぱいになっちゃって、うってなっちゃうんですけど、
うん、今は大丈夫ですね。
あの、もたれないですね。
うん、それで、あの、今日ですね、
今朝、あの、
初めてね、あの、この地元の、地元コミュニティって、あの、タイトル書いてあるんですけど、
まあ、町内会ですね。
あの、その資源ゴミの、町内会の資源ゴミ回収の当番がね、初めて回ってきたんですよ。
まあ、あの、毎年、その順番の、私、うちの順番の時には、私たち日本にいなかったので、
06:06
ちょっと一回もそういうの参加したことなかったんですよ。
去年も、なんか、うん、回ってこなくて、で、今年初めて回ってきて、
前もって近所の方にね、これどうしたらいいのかとか、いろいろ聞いてたんですけど、
あの、今朝、その指定のね、ゴミ捨て場にみんな集まって、
あの、はじめまして、みたいに言って、夫はね、あの、何人か名識はあったみたいですね。
あの、ちゃんと、かしおりとか、なんか、そういうのを、必ず、あの、ご近所さんに、
夫はね、配っているので、豆に、うん、
まあ、名識はあったみたいですね。
なんか、うちがどの場所にあるのかとかも、他の方々、あの、知っててくれました。
うん、まあ、今、戻れないわね、向こうに、みたいに、
あちらからね、言ってくれたんですよね、うん。
で、あの、時間になって、皆さん、あの、缶とか瓶とかね、持ってこられて、
まったく、私は全然、知らない方ばっかりでしたけど、
あの、まあ、高齢者の方がね、多かったですね。
うん、まあ、私たちより若い、あの、方も、今日は一人メンバーに入っていたんですけど、
うん、なんか、その方がね、あの、
夜勤明けだっておっしゃってて、で、あら、若いから、まあ、大丈夫かな、なんて話してたんですよね、皆さんで。
うん、他のね、あの、奥さんとかは、私よりお姉さんの感じだったので、
うん、でね、私があの、
あの、バリバリごじゅう方なんです、って言ったんですよ。
まあ、あの、ほんと初対面でね、話するのすごい怖かったんですけど、
なんかね、すごいいい雰囲気で、ものものとして、
皆さんなんか話聞いてくれそうだったので、ちょっと思い切って、あの、ごじゅう方がーって言ったら、
なるなるって、奥さんたちはね、あの、うなずいてくれてました。
2年前に右、右肩やって、今ね、左肩なんですよって、まさか両肩にね、なるなんて思わなかったですーって言ったら、
なるのよーってね、言ってましたね。
はい、しゅうさん、こんばんはー。
09:00
ありがとうございます。
ね、日本の、なんかこういうコミュニティは、
やっぱ全然バキスタンとは当たり前ですけど、全然雰囲気がね、違くて、
やっぱ向こうだと、こう、ものを珍しくね、じろじろ見られるだけだし、まあそもそもコミュニティも、
あってないようなものだったのでね、あの、女性はやっぱり外にはなかなか出られないし、
しゅうさん、断食9日目お疲れ様です。ありがとうございます。
あっという間にね、ここまで来ましたね。
えっとね、断食は何日間されるのですか。
今年はどうでしょうね。
一応毎年30日、まあ約1ヶ月間ということにはなっているんですが、
ちょっとその時になってみないとわからないんですけど、まあ29日か30日間。
なのであと、20日間ですね。
まあ3分の1が終わったところぐらいな感じですね。
そう、で、このね、あの50方の話をして、
まあちょっとこう打ち解けたというか、私自身がね、あの聞いてくださったので、奥さんたちは。
で、まあその、資源ごみ回収の集める時間は終わったので、
また後でね、あのカゴとかが外に置いてあったので、それを今度物置にしまうために、
また後ほど集まりましょうってなったんですよね。
で、ほとんどの方がパートに出ていらっしゃるので、
あの、じゃあ3時か4時みたいになってて、
で、私がね、ちょうど3時ぐらいに、あの娘をね、最寄駅まで迎えに行かなきゃいけなかったので、
あ、じゃあ先に片付けちゃおうかなと思って、物置に全部カゴとか片付けちゃったんですね。
で、まあ皆さん、あの、まあ連絡とか全然わかんないんで、連絡方法が。
あの、お宅がどちらなのかっていうのは聞いといたんですけど、
あの、まあ私が一応当番の、まあ、なんていうんだろう、
班長みたいな、そういう風になっていたので、あの鍵も持っていたんですよね、物置の。
なので、まあ鍵はね、あの、結局閉められなかったんですよ。なんか、
具合が悪くてなんか、紙はなくて。
なのでそのままで、あの、一応扉閉めて、
帰宅したんですけど、後でね、1時間後ぐらいに、
12:05
あの、2人の奥さんがね、
うちにピンポンね、あの来てくださって、
で、私の次の順番の方、また来月ね、あるんですけど、
その方のうちを教えてくれるって言って、
まあいてもいなくても、まあとりあえず鍵とかね、持ってお渡しできればなぁと思って、
今度3人で、そこに行ったんですよね。
で、まあうちから歩いて、3分ぐらいのお宅だったので、
まあその間に、あの、なんか、ちょっとね、その時昼寝してたんですよ。
ピンポンした時。なので、ちょっと勘づいたみたいで、
ちょっとね、今昼寝してたんですよ。あら、大丈夫?ってね、奥さんたち聞いてくれて、
で、あの、今ね、私たち断食してるんですよって言ったら、あらーってね、すごいびっくりして、
あの、ニュースとかで、
ラマダンとか聞いたことないですか?って言って、あの、今日はね、朝、夫も一緒にゴミ集めしてくれたんですよ。
ね、だから、あの、まあ何人かっていうのは、多分、あの、よく把握はしてないと思うんですけど、
とにかく外国人みたいな。で、一応まあそういうふうに、ラマダンってご存知ですか?みたいに聞いたら、
あーわかりますよって言って、で、
え、水とかそういうのは?って言って、あの、一切飲み食いしないんですって言って、
え、何日間やるの?みたいな。
あ、あの、一応1ヶ月間なんですけど、
あの、日が出てる間だけは、あの、間だけ断食するんです?って言って、なんかホッとした、あーそうなの?って言って、
びっくりしたーみたいな。
まあ3分間の間にね、あの、次の順番の方のお家に着く間に、まあそんな会話をしていたんですよね。
で、なんかね、あの、ほんと見守ってくれてるような、とってもね、優しい方々でしたね。
それで、あの、次の順番の方のお家、私がピンポンしたら、あの、なんか働きに出てるって聞いたわよ?みたいな。
だから、あの、夜とか土日とかがいいんじゃないの?って言ってくれて、結局鍵はね、持って帰ったんですけど、あの、
ね、とてもいい感じでした。
だからやっぱり、その地元のね、町内会とかは大事なんだなーって、つくづくね、思いました。
うん。
ただなんかね、夫は、まああの、昨日のパキスタンのイムラ・ハン首相が、ね、不審人案が出ちゃって、
15:06
降ろされてしまったことについて、結構ね、あの、不安というか、悔しいというか、なんか。
うん、それで、ちょっとね、今朝から機嫌が、あの、とーっても悪くて。
ね、あの、ゴミとか集めて、すごい親切な外国人みたいな、すごい良い人だったのに、
なんかね、うち帰ってきたら、急にね、機嫌悪くなっちゃって。
まあ、あの、私はいけない、いけない、あの、
私は私だと思って、あの、断食のね、間は怒ったりとか、うん。
悪い、悪口とかそういうのをね、あの、もう考えることもやめようと思って。
もう、はいはい、私は断食に集中だと思って。
うん。
そしたらね、さっきニュースを、あの、昨日、今もね、まあ、ここまでは聞こえてこないかな。
うん、あの、昨日とでね、テレビニュースを、ライブ配信で見ていて、
あの、ブツブツね、言ってました。なんか、世界各国で、あの、パキスタン人たちが、まあ、デモみたいのやってるんだよーって言ってましたね。
なんか、日本でもやるのかしらっていう感じですけども。
なんか、それほど、やっぱり人気があったっていうかね、あの、元クリケットのね、スター選手で、
うん、やっぱヒーローヒーローってね、言われていたので、
ね、実は本当にすごくみんな支持をしていたっていうか、
ね、あの、パキスタンの中でも、そういうデモとか、テロに注意してくださいっていうね、あの、メールも、
えー、日本大使館からね、来てましたけども。
うん、まあ、ちょっと本当にラマダンだし、本当に穏やかにね、
いきたいところですけども。はい、うちの中も穏やかにいきたいと思っています。
まあ、ひたすら我慢かな。はい、まあ、夫の気持ちはね、私が変えることはできないので、はい、祈るだけです。
はい、はい、ではあの、今日はね、ここまでとなります。
はい、お付き合いいただきありがとうございました。シュウさん、すいません、ありがとうございます、最後まで。
また明日、あの、朝、はい、よろしくお願いします。
では、あの、こちらもね、ライブ配信でね、また明日お会いしましょう。
はい、ありがとうございました。ナンバルワンでした。アラハフィーズ。おやすみなさい。
18:09

コメント

スクロール