1. ネーミングラジオ / 名前をつけるラジオ
  2. #018:『なんでもかんでも..
2023-08-25 22:22

#018:『なんでもかんでもアロケーション』@2023/08/25

z世代とゆとり世代のはざまにいる社会人5年目と6年目の2人が、『名前をつけること』について、

時には雑談を挟みながらゆるく会話をするラジオ。naming.FM。

第18回のテーマは『アロケーション』について。

質問・感想・お便りはこちらから

https://bit.ly/3q5bgS0

感想は、#ネーミングラジオ で!

#再配分 #貯金 #セブンイレブン #アロエヨーグルトアイス #ファミレス #ガスト #イプシロンエヌ論法

サマリー

アロケーションとは、割り当てや配分を意味する言葉です。資源や予算の再配分がしばしば行われます。例えば、食事のアロケーションや読む本の傾向など、アロケーションすることで望む結果を得ることができます。アロエヨーグルトアイスのアロケーションや食べ物のアロケーションの有用性について話し、意思決定における選択肢の無限性やアロケーションの重要性を考えます。

00:06
こんにちは、ネーミングFM名前をつけるラジオです。パーソナリティーのつねきちです。この番組はZ世代とゆとり世代の狭間にいる社会人5年目と6年目の2人、けんしょうとつねきちが名前をつけることについて、ゆるく会話をするラジオです。
パーソナリティーのけんしょうです。名前をつけるとは、定義し、表現することです。概念を最低級したり、よくある事象に対して僕たちが名付けた概念や、新しく出会った概念に関して合議やあるあるをしたりしながら、ゆるく雑談をしていきます。
それでは、やっていきましょう。
お願いします。
今日のテーマに入る前に、ちょっと嬉しいことがあったので、シェアしてもいいでしょうか。
お願いします。
ツイッターで非常に感想を呟いてくれる人がちょっとずつ出だして、めちゃくちゃ嬉しかったですというお話です。
終了。
なんですかね。やっぱ活力になりますね。
そうな。
あと結構面白いコメント残されてる方も結構いて、どこかの回でツイッターのハッシュタグをひたすら拾う会とかやりたいなと思いました。
なのでどこかの回でハッシュタグ拾い会をちょっとやろうかなと思ってます。
いいね。
ちなみにもうツイッターからXに変わっちゃったよ、名前。
確かに。
ちょっとでもXは分かりづらいからな。
そうやな。
なんかイケメンを話してる感じになっちゃうから。
引き続きツイッターで感想を呟く場合はっていう台本は変えないみたいにするわ。
そうね。
かなり市民権得たら、ちょっとXで感想を呟く場合はっていう。
確かに。想像したらちょっとちゃうな、それ。
Xで感想を呟く場合ってなんかめちゃめちゃ悪いことしてる感じがするんだよな。
良くないケースが見たい感じに聞こえちゃうな。
確かにな。
呟くじゃないもんね、XでXする場合はとか。
もう変わっちゃった。
あ、Xじゃないのか、XでXする場合は、あ、ポストか。
そう、ポストリポスト。
Xで感想をポストする。
ポスト、まあだから投稿するってことか。
そうそうそう、ハッシュタグとかはまあもう社会通念レベルやから変わらんと思うけど、確かにツイートはツイッター独自やな。
ツイートも。
いや、ハッシュタグ、ハッシュXとかならんのかな、ならんか。
Xで感想Xする場合はハッシュXでみたいな。
ハッシュXで。
なりそうかな。
ハッシュタグはネーミングラジオ全てカタカナで、
ねとみの間は伸ばし棒でお願いしますから。
よろしくお願いしますね。
アロケーションの意味とは
それで今日終わっちゃ、
今日はなので終わりではなくてですね、
今日の回のテーマというとですね、
アロケーションという単語ですね。
アロケーション。
はい。
知ってます?
アロケーション。
なんかちょっとバケーションと近いから。
そうだよね、休暇っぽいよね。
休暇っぽい、めっちゃ休暇っぽい。
なんかアロハとかかかってんちゃうみたいな。
ハワイでの夏休みをしてるなと思います、僕は。
なるほどっすね。
はい。
転職してさ、なんか同僚の人が、
なんかその、いやアロケしますねみたいな。
これはこれでアロケ中でみたいな。
なんなん、なんなんと思って。
なんか検証と同じような感想で、
なんか休暇でもそんのかなって感じで思っちゃって、
なんかどういう意味なのかなって思っちゃったんですけど、
アロケーションとか、
会社によってはアロケするとかって言ったりするっぽいんですけど、
割当てとか配分を意味する言葉みたいな。
なるほど。
割当て配分。
そこから現状の状態から理想の状態に、
資源だったりとか予算とか、
そういうのを再配置するというか再配分するっていうので、
アロケーションするみたいな風に使われてることが多いようです、どうやら。
ほうほうほう。
予算の配分とか適切な配分、再配分みたいな感じの単語ですね。
アロケーションね。
今の会社で使ってる人はおらんから、
結構業界とかによるのか?
金融業界とかベンチャーとかかな?
アセットアロケーションとかっていうので、
一つのカゴに卵を乗せるなみたいな、
有名な格言とかあるじゃないですか。
要は例えば不動産投資、不動産一択、
不動産だけにするにしても東京一択とかにすると、
大地震とか来た時に全部金融資産が終わっちゃうんで、
資産を持つんだったら、例えば株。
株の中でも外国株と国内の株と国内の債権とか買っておいて、
プラス金を買ったりとか不動産を買う。
不動産を買うにしても都内とか大阪とか、
そういうふうに分散して投資しましょうみたいな意味とか、
資産配分みたいなところでアセットアロケーションみたいな単語はあるっぽいですね。
金融業界いるけどあんまり聞いたことないな。
どちらかというと証券とかそっちのほうかな。
そういう感じっぽいですね、どうも。
なるほど。
それがテーマなんですね。
なんかアロケーションっていう単語がいいなと思ったところとしては、
アロケーションなんですかね、
再配分したほうがいいけど、再配分してないことって結構あるなと思って、再差配というか。
結構あるなと思って。
自分が例えば時間の使い方とか、金の使い方とか、
なんか、会う人の配分とか、
人の配分って言うとすごいデジタルな感じが聞こえるのでお迷惑ないかもしれないけど、
会う人の配分とか、読む本の傾向とか。
なんかアロケーションって単語を聞いたときに、
かつ移民が再配分、再差配、再割当てみたいなニュアンスだなと思ったときに、
それをやったほうがいいことって結構あるなみたいなことをちょっと思ったんですよね。
アロケーションの必要性
例えばそのお金がたまらないとか、なんだろうな。
お金がたまらないなと思ってた。
同じお金の使い方をすると、収入が同じだとしたらたまらないわけじゃないですか。
当たり前ですけど。
同じ収入なんだとしたら、同じようにしてたら貯金は当然できないわけですよ。
だからそのお金の部分に関して、予算の部分に関してアロケーションする必要があるわけですよね。
たとえば、痩せたいなと思うと、体重がなかなか減らないと。
ってなったら、食べ物をアロケーションする必要があると思うんですよ。
食事のアロケーションが多分必要だと思うんですよ。
あってんのか。
もしくは運動時間のアロケーションをする必要があるんですよ。
あー、はいはいはい。
そう、じゃあそうか。
まあなんかその、あとは、
なんか僕最近Netflixとか動画配信サイトを見てると思うんですけど、
なんかその、見る内容とか結構似通ってくるんですよね。
同じような感動を得たいとか、同じような爽快感を味わいたいとか。
でもなんかそうするとすごいつまんなくなっちゃうから、
なんかやっぱり、それもなんか傾向をアロケーションする必要があると思うんですよ。
読みたいものとか、見たいものとか。
ちょっとセレンニプティみたいな感じで。
それもなんかそれに近いかもしれないですね。
し、たとえばそのインプットするにしても、
まあ本、こういう本を買うとかにしても、
なんか気がつくと似たような本めっちゃ買ってるみたいなことはあるんですよね。
へー。
僕多分成長するとか学ぶみたいなことがすごい好きなんですよ。
うん。
あの突然の告白をするとあれなんですけど。
最近ちょっとびっくりしたんですけど、
なんかKindleを、なんかそういうことすると思ってKindle見たら、
あのタメセイ大さんっていう方が、
陸上選手の方、元陸上選手の方が書かれた熟達論って本当、
あの習得への上達っていう、
チェスの王者と格闘技の両方の王者の資格を持ってる人が書いた本と、
なんか究極の鍛錬っていう本と、
なんか1万時間の法則の本と、
なんか成功は才能か努力かっていう本と、
なんかめっちゃくちゃ似たような本、5冊も買っとるわと思って。
おー。
で、なんか明らかに読むものを変えないと、読むもの、
なんていうのかな、
同じことをやれば同じ結果が得られるはずだと思うんですよね。
だけど同じことをやってて、
違う結果を望んでる自分がいるようなと思ったんですよね。
うん。
で、なんかその、アインシュタインの名言か、
誰の名言か忘れたんですけど、
同じ前提条件だったら結果は同じはずだから、
それは意味がないみたいな感じの、
それをやる、同じ前提条件のものと違う結果が得られると、
実験を試行するのはすごい愚かなことだみたいなニュアンスの名言がありまして、
うん。
なんかそれ、それだよなってことを思ったんですよ。
なんでいろんなことにアロケーションした、
アロケーションの枠組みで考えた方、
アロケーションというレンズで物事を見た方がいいんじゃないか、
ということを思ったっていう話ですね。
まあその辞書によるよね、
そのネットリックスで見るやつも、
うん。
何だろう、で言うとセレンディビティみたいな感じで、
恋愛とか恋愛系見て、
なんかサスペンス系見て、SF系見てみたいなので幅広がるっていうのも、
あるっちゃあるけど、
何だろう、逆に言うとでも、
具体的なアロケーションの例
好きなもの見りゃいいやっていう感じはあったりするし、
勉強系やったら、
まあでも確かに同じ本5冊読むなら、
なんかいろいろ読んだ方が多角的に成長できるな感もあるから、
物によるかとは思ったな。
なんかすぐ今の話で思ったのは、
俺は結構ね、とある食べ物にハマるとずっとそれ食っちゃうのよ。
最近ハマった食べ物は何ですか?
最近ハマったのは、
セブンイレブンで出たアロエヨーグルトのアイスみたいな、
アロエヨーグルトにハマったんじゃなくて、
アロエヨーグルトのアイスにハマったの?
アイスにハマってん。
アロエヨーグルトはもうあれやん、
もう世界中の人全員好きやん。
その前提の上で、
そのアイスが出て、
棒状のやつも出ててんけど、
カップのやつが出て、
アロエヨーグルトアイスアロケーションの有用性
それはマジで20個ぐらい食ったな。
1日1個。
多いし2個食ってた。
20やつなんか。
それはアロエヨーグルトアイスアロケーションした方がいいと思う。
そこに費やした、
お金とか食べる時間を別のやつにやった方が、
気づきはあったかもしれない。
そうね。
アロエヨーグルトアイスアロケーションだと、
アロエヨーグルトの中で支配するって意味になっちゃうから、
どっちかっていうとアイスアロケーションの方が正しいのかな。
細かく言うとそうなのかな。
なるほどね。
アイス。
食べ物アロケーションか。
食べ物アロケーションはやった方がいいと思うんですよね。
栄養的な観点でもな。
なんだろう、
なぜみのラーメン屋に行って同じ味しか食べないとか、
ガストとか、
なんだろう、
バーミアンとか、
なぜかスカイフックグループが出たんですけど、
言ってるやん。
ファミリーレストラン行くと、
この店だとこれしか頼まないみたいになるけど、
冒険した方が絶対いいよね、多分。
そうやな。
毎回ハンバーグプレートのチキンナンバー一緒に乗って、
目玉焼き乗ってるやつにライス、
ちょっと気持ちばかりショーにして、
ダイエッタ意識のメニューにドリンクバーやわ。
一緒。
毎回同じ結果になっちゃうからね。
どっちもめっちゃいいと思う。
スティーブ・ジョブズがずっと同じ服着てたみたいな感じでさ、
ある種決めちゃうことによって悩む時間が少なくなったりとか、
それこそそこにかける労力を別のところに再分配するみたいな。
だから意思決定コストのアロケーションしてるわけですね。
意思決定のリソースとアロケーションの重要性
つまり。
そうやな。
そこはすぐに決めちゃって。
あらゆるものを選択肢1個にすることによって、
意思決定コストをアロケーションしてるわけなんですね。
ガストに作業しに行きます。
時間1時間ですっていう時に、
メニュー選ぶのに10分使っちゃったら、
残り50分しかないけど、
メニュー選ぶの1分で決めれば、
59分で別の生産性のあることができるって意味では、
ガストにおけるメニューアロケーションは、
あってるのかこれ。
別にサブウーパーしなくてもいい。
別のメニュー。
っていう観点もあるなとは思った。
アロケーションが行われない理由って、
やっぱ選択コストが高いってことだと思うんですよね。
レースコストというか。
確かに。めちゃめちゃそうかも。
何だっけな。
フォーモーじゃなくて、
ロックインだっけな。
あまりにも非効率なシステムなのに、
ずっと入り続けてる。
ある会社に入り続けてるシステムとかあると思うんですけど、
なぜそれが裏替えされないか、
リプレイスされないかっていうと、
変えるのが単純にめんどくさいみたいな話だと思うんですよね。
そうだな。
現状の不便さを通り越し、
不便さを伸び込んだとしても、
リプレイスするものにならないから、
アロケーションに至らないっていうことなんですよね。
腰が重いってやつやな。
確かにな。
でも結構楽しいですよ、アロケーションするの。
何が楽しい?
例えば、仕事でってこと?プライベートで。
プライベートの話が多いかもしれないですね、僕が思いついて。
なんかこの前、ボディーソープ変えたんですよ。
これなんかやっぱテンション上がりますよ。
匂いが普段と違うと。
確かに。基本1個同じもん買っちゃうな。
ボディーソープは特に。
シャンプーとかボディーソープとか変えると結構楽しいですね。
ボディーソープアロケーション?
そう、ボディーソープアロケーション。
お風呂用具アロケーションと言うんですか。
バスグッズアロケーションね。
バスグッズアロケーションですね。
でも確かにちょっと腰が重いのはわかる。
なんか選択肢がやっぱ無限にあるから。
無限ね。
イプシュロン・エムロンポーを使ったとしても無限にあるから。
ちょっと洋派かなけど。
何それ、イプなんとか。
イプシュロン・エムロンポーは理系の学生が大学1年生の時に習う無限の定義というか無限の証明方法ですね。
こういうイプシュロン・エムロンポーだっけな。
確かなんかそんな名前だったんです。
イプシュロン・エヌかな。まあいいや。
そうっすね。
確かに無限の再分配はできへんもんな。
無限の再分配はできないっすね。
理論上。それを日常生活で感じちゃってるわけか、無意識に。
無意識にイプシュロン化してんねんや。
全然違うけど、まあそうですね。
まあなんか意思決定のリソースが有限ですと。
取り入れる選択肢は無限なので、
いろんなタイミングで現れる選択肢っていうのは無限に出てくると。
よって毎回毎回アロケーションというか要は意思決定にオプション選択、意思決定の別の選択肢っていうのを検討し続けてると
もうなんかすごい疲れちゃうしすごい時間、意思決定コストだけじゃなくて意思決定をするための時間みたいなものが失われちゃうから
一定のものを全部選択肢1個にするというのは非常に良いと思います。
というかみんな普段そうしてる。
うん、無意識に。
そういうことだと思うんですよね。
結果的にそうなってるっていうパターンはあるかもな。
っていう話だと思っていて、なので、ゆえにこの分野に関してアロケーションしようかなって考えるのは結構いいと思うんですよね。
どこかのタイミングで。
大きい話、大きいテーマでいくと、お金の使い方をどうすべきかみたいな話はめちゃくちゃ有用だと思うし、
時間の使い方、普段どういう時間の使い方してるかとかも結構大事だと思うと。
最近僕やったんですけど、書き出してるのがやっぱりいいっすね。
そうね、結果的にいろいろ整理した上で、ここには再分配せずに、
例えばずっとそれこそ同じ飯頼むとかっていうふうにジャンルごとにというか、
やった上でそれなら全然いいかもな、もはや。
なんかそういうことをするといいんじゃないかなと思ったという話なんですけど、
今日はこんな感じでいいですかね。
時間来たので、今回はこのくらいで。
リミングFM名前をつけるラジオでは皆さんの感想・質問・疑問のあたりも大募集してあります。
概要欄のURLからフォローを入力してもらえると嬉しいです。
ツイッターで感想をつぶやく場合は、
ハッシュタグ、ネーミングラジオ、すべてカタカナで、ネットを見の間伸ばし棒でお願いします。
冒頭でも言いましたけど、感想をつぶやいてくれたら大変励みになりますのでお願いします。
それでは、バイバイ。
22:22

コメント

スクロール