1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast2/249 サブスクにな..
2023-03-17 14:08

ながらcast2/249 サブスクになる前の話その3「カーオーディオとか」

spotify youtube
()1.オープニング()2.カーオーディオの話()3.音楽から離れた時期が長かった()4.Music + Talkのため Spotify に課金()5.サブスクいいよ♪
カーオーディオの時代
(音楽)
はい、笹雪です
長らキャストを始めます
この番組は自分大好き
59歳の私笹雪の
声のブログ、声の日記です
通勤途中に歩きながら収録してますので
息がハーハー上がったり
周りの雑音騒音
風切音などが入ったりしますが
何卒ご容赦ください
はい、今日ちょっとポカポカ
で、少し風が吹いてる感じですね
今日は午後から雨という予報になってますが
春近づいてますね
来週は雨が多い感じになって
まあ3月も下旬に入ってくるんでね
もう本当は春が来てるって感じですかね
来週火曜日が旬の日なのでね
そんないい感じの季節になってきましたが
目は痒いです
えーっとね
今日3回目で最後になると思うんですが
音楽をどんな感じで聴いてきたかということで
どんな音楽かっていう話もしてるし
どういう携帯でどういう機械装置で聴いてきたか
なんて話も混ぜっこせになってますけどもね
ご容赦ください
じゃあ始めましょう
CDの時代で
B&Oのプレイヤーなんかも買ってっていうような話をして
結婚して車を買ってみたいな話もありましたね
車はあれだったね
最初中古のTODAYとか買ったんで
本当安物だったな
カセットプレイヤーは付いてたんだけど
CDは書けられなかったんだよね
だから別売のCDプレイヤーを
アームにくっつけて
カセットの形をした
そこから線が伸びててみたいなの
わかりますよね
カセットレコーダーのカセットのところにぶっ込んで
そいつに経由してCDを書けるなんて時代もありましたよね
音楽から離れる時期
結構そういう
多分次ランクアップした時に
あれかな
ビータの時代もそうだったかな
多分その次ぐらいにフィットの時がようやく
CDプレイヤー付きの
アーダーね
オーディオになって
録音もできるもんでね
結構そこに録音して聴いてたし
カセットも前世だったんで
相変わらず子供も小っちゃい頃は
カセットもガンガン使ってましたね
だから本当その頃は
そういうメディアがあって
音楽を聴くっていうのが
本当
前世だったなぁ
車の中でもそうでしたね
結構子供が生まれてからかな
音楽との付き合い方が
だいぶ変わってきて
距離を置くようになったんだよね
これは別にそんなことしなくても
今思えばね
よかったんだけど
まあなんだろう
大学時代の友達とたまに会って
泊りがけで旅行に行ってさ
楽器持ち寄って
そこでガチャガチャやって遊ぶみたいなことを
何年かやったんだよね
そこで録音したりして
楽しんでたんだけど
やっぱりそれぞれに家族ができて
子供もできてっていうので
だんだんこれができなくなってきた
っていうのもあって
音楽をプレイするっていうのとの距離が
できてきて
まあなんとなくその後かな
聞く方に対しても徐々に距離ができてて
そんなに積極的に音楽を摂取しなくなっちゃったんだよね
結構それが長かった気がします
なんだか結構
僕も仕事でずっと
結構そこに時間を費やして
自分の時間みたいなものが少なくなってきてしまって
家に帰ったら帰ったで
家族のことがあってみたいな感じで
結果的にちょっとえんどくなっちゃってたんですよね
元々好きだったアーティストの
新婦を買うぐらいはしたり
まあしなかったりって感じですかね
でも例えば好きだったピチカート5が解散しちゃったりとか
そういうこともあるじゃないですか
元々好きだったアーティストも
なんとなくずっと好きでいられたかっていうと
そうでもなくてみたいなところで
そうですねちょっと音楽と完全に離れてた
時期が長かったなって思いますね
ズンバで音楽に再接近
だからその時期はなんだろう
確かに車の中で
音楽を聴いたりはするんだけど
まあそうですねそこまで熱心ではなかったかなと思います
でそれが変わったのが一つのきっかけが
今も通ってるんだけど
ズンバのクラスなんですね
ズンバってダンスをする
ダンスエクササイズって言うべきかな
それに付けもあるんだけど
別に外れてても構わない
みんな楽しくやればいいっていう
世界観の世界線っていうのかな
中でやってて
音楽がすごく良くて
僕は結構すっぽりハマったんですけども
その理由はやっぱり楽曲の良さ
ダンスの楽しさも両方あるんですけどね
音楽がすごく良かったんですよね
それでねちょっと音楽っていうものが
また自分にとって身近なものになってきたんですね
ズンバでかかる曲って基本ラテンなんですよね
ただどっちかというとちゃんと
ラテンチャートに上がってくるような曲とか
そういうちゃんとしたっていうと変だけど
アーティストのズンバ専用の楽曲とかをやってるんですよね
ジャンルも多彩でレゲトンもあれば
音楽ストリーミングのメリット
ソカもあればメレンゲとかですね
結構ヒップホップ系とかいろんなK-POPもかかるかな
なんていうところから
だんだんまた音楽に親しむようになってきたんですね
まあ割とYouTubeでねその楽曲を探して
振り付けを見ながら音楽も聴くみたいな感じですかね
まあそうだなそんな感じで
徐々に聴くようになってきたって感じで
その一方でポッドキャストを始めたっていうこともあって
スポティファイのミュージック&トークっていうのが
スタートしたときに自分もやりたいなと思って始めたんですね
無料リスナーでも聴けるんだけど
そうすると曲が短いっていうのもあるんだよね
自分でさせっかくミュージック&トークの番組作って配信しても
自分の作った番組ちゃんと聴けないって残念なので
それでスポティファイに課金するようになったんですね
そうすると他の人のミュージック&トークの番組も聴けるしね
そんな感じでついにサブスク始めちゃったわけですよ
今日そんなわけでサブスクになるまでの音楽の聴き方みたいなテーマで
3回目最終回お話ししてきましたが
ついにスポティファイをサブスク始めたっていうところまで来たんですが
いい点はいろいろありますよ
やっぱりテレビで耳にした曲とかそれこそミュージック&トークで聴いた曲とかで
いいものがあればその場で検索して曲丸々聴いたりとかできるので
それはめちゃくちゃ楽になりましたね
だから知らないアーティストにすぐアクセスできるっていうのはめちゃくちゃメリットですね
この間もねあのポッドキャストで話したストップモーション時代駅左っていうののね
エンディングで流れた曲がすごいかっこよかったんで
スピンマスターA1って方なんですけども
この曲すっとね探して聴けたりもするんで非常にアクセスしやすい
古い曲もそれなりにあります
昔好きで聴いてたアフリカのポップミュージックなんかも今朝検索したら出てきたし
その曲のリミックスバージョンなんかも2020年に出てるなんてこともわかるんで
それはそれでまたねかっこよく楽しく聴けたりするんですね
まあスポティファイのカバーがカバー率っていうのかな
入ってない曲もあるもんでね
全部が全部ってわけじゃないんだけど
昔聴いてた曲なんかもすぐ聴けるっていうのもすごくいいところですね
最後その反面ちょっとなって思うところはやっぱり
アルバム単位で聴けないというところかな
音楽との出会いそのものが軽くなってるのは確かで
ちょっと聴いてちょっと違うなって思えばもう聴かないみたいな姿勢は身につきつつあって
それは自分でもなんだかなって思ってるのと
あとは好きなアーティストに対してサブスクで聴くっていうことが
なんていうのかな応援になってないんじゃないかっていう器具があります
なので好きなアーティストに対してはやっぱり
フィジカルCDを買うっていうことでね応援していけたらいいなと思いますね
とにかく気になった曲をパッと聴けるっていうのは本当にね天国ですよ
で関連するアーティストなんかも引っ張って調べて聴けたりするんで
これはやっぱメリット大きいなと思いますね
サブスクに対する反省点
ズンバで流れてる曲なんかもシャザムで特定した上で
スポティファイで聴けるのでそれもやめられないなって最近は思ってますけどね
今日はそんなところで3回にわたってお送りしてきた
サブスクまでの音楽変歴っていう話を終わろうと思います
最後までお聴きいただきましてありがとうございました
ではまたね
チュース
♪~
14:08

コメント

スクロール