00:05
はい、ながらキャストです。
今日も朝、通勤時間、
歩きながら発信しています。
今日もよろしくお願いします。
今日は9月30日。
昨日もお話したんですけど、
サイポッドキャストで、
ということで、先ほどね、
そのサイトを見に行ったんですよ。
そしたらですね、YouTubeみたいな画面が出てて、
一応動画で配信されているみたいですね。
僕が見たときは、
4人ぐらい、ズームみたいな画面で、
英語で話をしていました。
最初、再生ボタンを押してから、なかなか始まらなくて、
これでいいのかなって思って、
ちょっと放置しておいたら、
動き始めたので、安心しました。
これでね、今日の夜10時から、
この日本人枠と呼ばれている1時間ですね。
ポトフさんと、
モカワさんのお二人の配信も聞けるということが、
確認できましたので、
一安心です。
今日はですね、何の話しようと思ってたんだろう。
そうだ、
ポッドキャストの日なので、
改めてポッドキャスト、自分がやってきたことについて、
なんとなく話してみたいと思います。
実は、本当にありがたいことなんですけども、
このながらキャスト、聞いてくださる方がいるんですよ。
大きな声で言えませんけど、
10人ぐらいいらっしゃいます。
これは本当に嬉しいことで、
ありがとうございます。
なぜ聞いてくださっているんだろうって思いながらも、
なんか嬉しいですね。
僕はアンカーっていうアプリで、
配信をしているわけなんですけども、
03:00
アンカーで配信ボタンを押すと、
多分アンカーのサーバーには上がるので、
あとは他の配信スタンドにも、
同期するような感じで広がっていくようで、
そういった、
実はアンカーではどのスタンドで見ているかっていうのも、
表示されるので、
オーバーキャストで聞かれている方がいたりとか、
そういうことも分かるんですけど、
一応配信した後、公開って言うべきか、
録音して何か説明文打って公開すると、
その後共有ボタンっていうのが出てくるので、
Twitterやら、
あとFacebook、
インスタはよく分からないんですけども、
ストーリーにしか上がらない、
しかもSpotify経由っていう、
何かよく分からない仕様なんですけども、
Spotifyが僕の環境では、
ちょっとワンクッション置いて同期されるんですけども、
TwitterとFacebookは一応何かお決まりのように、
ちょっとだけコメントつけて公開、
公開というか、共有、シェアするんですね。
で、ちょっと時間を置いてからSpotify経由で、
インスタのストーリーに上げるっていうような流れでやってます。
FacebookとかTwitterは、
つながりの、もともとある人に向けてのメッセージっていうところも、
大きいんですけども、
実はそっち経由じゃなくて、
本当に配信スタンドから直接聞いてくださっている人も、
いらっしゃるんだなっていうことも、
なんとなく分かってきました。
なんか公開して割とすぐに、
記録がつくというか、
再生回数がカウントされるので、
これはありがたい。
すごいことだなとも思ってますね。
本当にありがたいです。
今日は国際ポッドキャストの日ということで、
それにちなんで、
最近のポッドキャストの配信手順をお話ししています。
06:00
録音はですね、
Androidのアプリのレクシスオーディオエディターを使っています。
イコライザーなんかもついてるとか、
あとね、よく見るといろんな機能があるんで、
これめちゃくちゃ多機能なんですよ。
いらない部分カットしたり、
こうやって電車降りて今自宅へ向かってるんですが、
途中で線路の上を走りで渡っていくんですが、
時々貨物列車が通るんですよね。
そうすると結構な長い時間、
列車が通る音を聞く羽目になるんですね。
例えばそういう部分も、
このレクシスオーディオエディター上で、
割と簡単に削除、カットすることができたりしますので、
なかなかちゃんと使えばかなりいけそうな、
あるいは全体の離した波形が見えるんですけども、
ある一部分だけ、
先ほど申し上げたようなイコライザーをかけたり、
音量を大きくするような処理もできるので、
ほんとなかなかいいアプリですね。
それで録音終わったら、
セーブボタンで保存します。
デフォルトで録音した日時がファイル名になるので、
そのままどんどん保存しちゃいます。
私の場合、何回かに録音が分かれるので、
朝、自宅を出てから電車に乗るまでが一つ目、
電車降りて職場までが二つ目、
帰りも職場出てから電車に乗るまで、
電車降りてから自宅に着くまで、
4回素材として録音ファイルができますね。
それが終わったところで、
それぞれに対して音量調整なんかをしちゃって、
その後ですね、アンカーの方で準備をします。
アンカーを立ち上げてですね、
新しいエピソードを作って、
素材がないので録音ボタンが出るんですが、
ここで録音せずに右上のインポートを選びますと、
09:01
録音したファイルが指定できるので、
そこで今日録音したファイルを呼び出します。
そうするとライブラリーの中に録音したファイルが取り込まれます。
私はすごくファイル名が長くて分かりにくいので、
取り込んだらどんどんファイル名を変えちゃいます。
その日付の投資番号でね、
例えば2009309月30日-1とかですね。
1から順番に投資番号を振っていきます。
あとはそれぞれBGMを付けますね。
BGMはある時期から付け方を決めてしまったので、
随分楽になりました。
一番最初はこれとかね、
次はこれとかって決めてしまって、
どんどん機械的にBGMを付けていきます。
それらをどんどんとエピソードに追加していきます。
追加したエピソードが全部入り終わったら、
説明を書きますね。
これはもうスマホでしこしこ書くしかないんですけれども、
そうやって書き込んだら公開する。
で、公開できます。
割とね、もう慣れてきたので結構簡単にできるようになりました。
おかげさまでね、そんなに負担もなく続けられています。
ポッドキャストやってみたい方は、ぜひこのやり方をお勧めします。
そんなに大変ではないので、ぜひぜひやってみてください。
今日は国際ポッドキャストの日なんですけれども、
ポッドキャスターがまた増えるといいなと思っています。
じゃあ今日はここまでです。
もう家に着いて玄関の前で喋ってますけどね。
変な人です。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ちゅーす。