1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast080 静岡県は東海地..
2020-10-02 24:23

ながらcast080 静岡県は東海地方なのか?

spotify youtube
県民自虐カレンダー静岡県版がうちの食卓においてあります。あるあるネタ満載ですが、その中の「中部?東海?うちって結局何地方なの?」にからめて、名古屋出身のオイラが愛する静岡を軽〜くイジります。
00:06
はい、ながらcastです。
この番組は、毎日、私、sasayukiが会社へ通勤する途中に、歩きながら発信する番組です。
今日は10月1日、はい、10月になっちゃいましたね。
本当に急に涼しくなってきて、長袖は普通なんですが、今日はちょっと雨っぽいっていうこともあって、その上になんともう上着を着ちゃいました。
ユニクロのブロックテックパーカーですね。
昨年も着倒したやつなんですけど、今シーズンもまた着てますが、若干群れてるかな。ちょっと暑いですね。
昨日、9月30日は国際コードキャストで、10時からの日本人枠、potofuさんとmokawaさんのお二人の配信を聞かせてもらいました。
というか、見させてという動きですかね。映像ついてたんで。
今、うちのそばで宅地工事、もともとお茶畑だったところを宅地にしてて、今、造成中なんですね。
ちょっとうるさくてごめんなさい。
昨日の国際コードキャストでツイートも私なりに発信したんですけど、残念ながらトレンド入りはできなかったみたいですね。
僕はそのツイッターのトレンドってよくわかってないんで、ただツイッターのホーム画面を見るとトレンドっていうのが出てくるんで、そこのことですよね。
皆さんたくさん発信されてたんで、ポッドキャスト勢の何か意気込みみたいなものを感じましたし、
インターナショナルポッドキャスト勢の主催者側にも伝わったんじゃないかなと思います。
配信画面の横のチャット欄の方にも日本語のチャットやら同時通訳してくださる方もたくさんいて、
僕は英語わかんないんで逆に読めないんですけども、世界のリスナーに向けてお二人の話を同時通訳的に翻訳される方も複数いらっしゃって、
03:10
どんだけ英語力高いんだってちょっと監視したんですけど、もしかするとポッドキャスト勢と英語できる勢って結構被ってるのかもしれないですね。
そんな日本のポッドキャストのメインストリームの皆さんじゃないかななんて勝手に思ってるんですが、
そことは全く無縁の端っこの辺境のあたりでボソボソと生きながらえようとしているこの番組ですけども、
今日はね、私の住んでいる静岡県のことで県民自虐カレンダーのことをちょっとお話ししたいと思います。
この県民自虐カレンダーっていうのは埼玉にあるエンスカイさん、エンスカイっていう会社が出しているもので、
静岡版かな、静岡県版ということなので、もしかしたら他の県のバージョンも作っているかもしれないですね。
上さんが言うには埼玉って自虐で結構有名になったところだから、まず埼玉のを作って、その後他の県に水平展開したのかもしれないというなかなか鋭い考察を言ってましたけどね、そうかもしれないです。
毎日日めくり形式になってまして、サイズはCDぐらいのサイズで、ちゃんとスタンドになってて、毎日めくっていって15日までいったら裏返して、裏面で16から31までめくる日めくり形式、毎月使えるということですね。
そこに一個一個自虐ネタが書いてあるんですけども、例えば今日1日は明日の天気は創生ジョージさんが知っているっていう、静岡県民ならわかるネタが書いてあって、こんなのが毎日書いてあって結構楽しいです。
でね、俺が一番食いついたのは、静岡県って東海、中部、東海地方、中部地方みたいな、どこに所属するかわからないっていうネタで、実は僕は名古屋出身なんですよ。
06:05
静岡に来てずっと暮らしているわけなんですけども、名古屋にいた頃ってニュースとか天気予報ってみんな東海3県なんですよね。
愛知、岐阜、三重。愛知、岐阜、三重ってもう一つのチームみたいな印象なんですよ、僕にとっては。
だから高校野球なんかでももちろん愛知の代表を応援するんですよね。明殿とかさ、そういうところを中共とか応援するんだけど、そこが負けちゃうと、どこ応援するかっていうと三重とか岐阜の高校なんですよ。
そこが負けちゃうと終わっちゃったっていう感じで、東海3県に関してはすごく馴染みがある文化圏というか生活圏。大人になってから考えると、結局通勤や通学で人の行き来が結構あるんですよね。
岐阜から名古屋に通勤って普通だったと思うし、高校なんかでも、僕は名古屋の高校だったんですけどさすがに岐阜はいなかったか。でも名古屋の上の方の北側の方から通ってくるし、例えばちょっと遠出して岐阜に名鉄で遊びに行くなんてこともあったんですね。
だからある種、隣の県でありすごく近い存在なんですよね。
静岡に来ると天気予報とかも東海3県の後に静岡だけ出るんですよ。
これが面白いんですけど、東海3県の人たちには静岡の文は見せてないと思うんですけども、静岡の人たちはそれを両方見る羽目になるんですね。
愛知、岐阜、三重の天気予報を見せられた後に静岡だけ出るっていう、他の県もそうなのかもしれないですね。
でもそんな感じでですね、東海3県に加えてもらえないっていう、これある種の自虐ネタなんですけどね。
ただこれも客観的に言うと、そもそも人の行き来がないですよね、あんまり。
おはようございます。
例えば浜松あたりだと豊橋とかあっちへ動くっていうのは割としょっちゅうあるんですよね。
県境を越えるっていうのは割としょっちゅうあるんですけども、静岡って県の中央なんですけど、そこにいると県境を越えて神奈川へ行くとか山梨へ行くとか、山梨はね観光でよく行きますけども、
あと愛知へ行くっていうのはあんまりないので、そもそもこの繋がりが薄いっていうのはありますね。
09:04
そんな風にですね、隣の県との行き来がそもそも少ないっていう、割と孤立した感じの県だなっていう気はします。
僕はいろんなところに住んだわけじゃないんで、あくまで名古屋、愛知と比べて、あと京都にいた頃は滋賀とか大阪との繋がりは深かったですね。
京阪沿線に住んでたんで、京阪で大阪出るなんていうのも割と普通で、通勤もどちらも行き来してましたよね。
静岡ってあれですよね、すごく東西に長いっていうのが特徴で、自虐カレンダーの中で、もう一個面白いのがあってね、
まだ静岡なの?とよく言われるっていうネタがあって、新幹線とかに乗っている人のセリフなんですね。
南西、三島、熱海から静岡県に入って三島を通って富士通って静岡、掛川、浜松までずっと静岡なんですよ。
だから結構長いんですよね、新幹線とか、東名高速道路なんかも同じですね。
ただ、そういう旅行に長い県ゆえに県外出てくことが少なくなっちゃったのかなっていう気もします。
これがね、さっき言ったように浜松とか、あるいは逆に三島熱海あたりの方だと県を越えることもあるんじゃないかなと思うんですけど、
真ん中あたりに住んでいる静岡あたりだとね、それがちょっと少ないなって思います。
それはちょっと別の話なんですが、とりあえず東海3県に入れてもらえない。ただ、もちろん中部地方ですよね。
中部地方というと急に広くなっちゃうんですけども、僕の印象としては、近くに仲間がいない静岡県。
めちゃくちゃ地略ですけどね。
あとね、ちょっと別の話なんですけども、山梨と仲が悪いっていうのも、僕はこっちに来て初めて知ったんですけども、仲が悪いって言うとちょっとまずいかな、こんなこと言うと。
12:14
富士山を巡ってバトルを水面下でしているようなところがあって、静岡県側、太平洋側から見た富士山を表富士と呼んでおりまして、そっちから見た富士山が綺麗だと確信しています。
山梨側から見るとやっぱり富士山の見え方って全然違うんですよね。
山梨の人に僕は聞いたことがないんですが、山梨から見れば自分たちが見ている富士山が馴染みがあって綺麗なんだと思うんですけどね。
おそらくこっちの富士山の方がいいってお互いに思ってるんじゃないかと思います。
愛知からやってきた私はどっちもみんな違ってみんないいっていう感じなんですけどね。
でもそこは何か譲れない何かがあるような気がします。
あと静岡あるあるで言うと、例えばアーティストのコンサートとかね、あるいは美術展、展覧会なんかも結構な割合で静岡は飛ばされます。
例えば大阪、名古屋ときってもうすーっと静岡を通り越しての東京とかね、そういうことは割とよくありますね。
静岡県人は若干それでプライドが傷ついているように思うんですが、東京が近いし、東京県だし、みたいなことを言う人もいて、傷つけられたプライドの裏返しなんでしょうかね、東京近いからみたいなことも言うんで。
実際そんなところはありますね。東京と名古屋の間に挟まれているんですが、名古屋の方には滅多に行かなくて、やっぱり東京に行きたがりますね。
これは元名古屋人としては尺なんですけども、名古屋なんかみたいな雰囲気は静岡人からちょっと漂いますね。
名古屋を見下し、でも東京にはヘツラウみたいなところもありますね。
15:05
これも俺から言わせれば、静岡は十分田舎なので、実際文化的に狭間だって言われるのは仕方ないなとは思うんですけどね。
全然やっぱり都市の規模が違います。駅のそばでも立っているビルって本当に低いし少ないし、本当に地方都市の中でも小規模な方じゃないかなって僕は思ったりするんですけどね。
でも静岡人にとってはやっぱり静岡都なんで、やはりプライドもあるかと思います。
なんでこんなに静岡をディスってるんでしょうね。僕は結構気に入って住んでるんですけどね。
気に入ってる理由って僕が大学生の時に名古屋から静岡にやってきて、本当に自然が多くて、街から本当にすぐのところにね、
緑がいっぱいあったり、海も近いし、山もめちゃくちゃ近いんですよ。
僕が住んでた名古屋は港区の方、もう港の方だったんで、環境はそんなに良くない家ばっかなんですよ。
工場といえばっかりで、周りはずっとだばっぴろい平野なんで、山なんてものすごい遠くなんですよね、見えても。
天気が良ければ冬とかね、通学路の歩道橋を歩いていると遠くの山が結構くっきり見えたりして、すごく嬉しかったんですけども。
静岡はね、そんな感動すら必要ないほど日常的に山が近くにあります。
街中に近いところにも山があるので、めちゃくちゃ自然に囲まれているなと思います。
走れば、田舎の風景が広がりますし、海も近くて、しかも綺麗なんですよ。
名古屋を歩くというのもなんですが、港ですよね、名古屋港なんていうと本当に臭かったんで、
綺麗な海に行くにはちょっと遠出をして、下半島の方に行かないと見れなかったんですけどね。
静岡だと基本、海は外海みたいなものなので、すごく綺麗な海が広がるんでね、そういったところが僕は気に入って、
老後は静岡だななんて嘘吹いてたんですけども、それがね、実は現実になっちゃって静岡で暮らしています。
18:13
だから静岡大好きなんですが、その静岡ならではのいろんな面も感じたりしているので、こんなことを言ってしまいました。
いや、実際は静岡ラブなので、勘違いしないでください。
そんな感じで、県民自虐カレンダー、静岡版の話から、ちょっと脱線して、静岡をいじる感じの話になってしまいました。
これね、言い始めると結構溜まっているので、いろいろネタがあるんですけども、
そうですね、結構面白い方言の話は置いておいて、静岡の繁華街っていうのがありまして、静岡駅から北に向かって伸びている五福町、
市県庁あたりですね、青葉公園とか、いったお店がいっぱいあるところ、映画館があったりとかですね、そういった繁華街を、静岡の人はお待ちって言うんですよ。
お待ちに行ってくるっていうのがね、静岡の面白い表現なんですけども。
静岡に大学生として来る、その前に受験できたりもしてるんですけども、当時の印象なんですけども、その駅前の繁華街を中学生とかが制服で歩いてたんですよね。
それは結構僕はカルチャーショックでした。
僕にとって駅前の繁華街っていうと名古屋で言えば名駅とか境なんですけども、そういうところって学生服では行かない場所、私服で行く場所っていうイメージで、
学生そもそもその辺にいないよねっていう感じなんですけどね、静岡はそういう、本当に学生が街中を活歩してる。
これはちょっとイメージ、誤解しないでほしいんですけども、生活空間でもあるんですよね、繁華街が。
21:08
だから何だろう、別に悪くなっちゃった学生が盛り場にいるみたいなわけでは全くないです。
そこもね、静岡の素朴さみたいなものも、僕は新鮮でいいなって思ったんですね。
お町に行くっていう言い方もね、かわいいなと思うんですけども、名古屋ったら境に行くとか名駅に行くとかってね、僕の子供の頃は言ってたんですけども、お町に行く。
規模感がなかなかにちっちゃい町なので、これもあるあるなんですけども、結構人の繋がりが狭いもんで濃いというか、
知らない人と会っても誰か経由で繋がってるみたいな会話がしょっちゅう。
僕は店で仕事をしてて、バックヤード側にいるんですが、店内での会話もそこそこ聞こえるもんでね。
あの人の同級生みたいな話は割とよくあるので、2人ぐらい間に入れればみんな知り合いなんじゃないかっていうぐらいの距離感の近さがありますね。
だからなんだろう、だからなのかもしれないんですけどね、その大きい町、都会の孤独感というか、繋がりの無さみたいなものはあまり感じないんじゃないかな。
僕自身は外からやってきて、学生時代とかの知り合いもほとんどいない中でここで暮らしてるんですけども、もともとずっと住んでるような人は何らかの繋がりがあるでしょうからね。
なんかちょっとやっぱりその辺も都会にはない地方ならではの良さかなとも思います。
なんだか最後よくわかんない話になっちゃいましたけど、今家に着きました。
そんなわけで今日は静岡の自虐ネタをお話ししました。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
24:17
チュース!
24:23

コメント

スクロール