1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. 自分が何かモノを作るときの思..
2020-05-07 06:14

自分が何かモノを作るときの思考の流れを話してみた

2 Stars
プログラミングをして何かを作るとき、時間の経過とともにどんなことを考えているかを話しました。

#寝る前に聴きたい #好きな○○について語る #今日何した#はじめまして #プログラミング #転職 #勉強
00:05
こんにちは、ながおかのプログラミングチャンネルです。
今日は、自分が何かを作るとき、プログラミングするときの思考の流れとか、あと感情とかをちょっと話したいなというふうに思います。
最初のきっかけはですね、大概の場合、こういうのなんかあったらいいな、みたいなのが多いですね。
かなり長期的な話として、ビジネスとしてやっていく場合などを除いて、最初は自分がちょっと欲しいツールだったり、
こういうのあったらいろんな人に使ってもらえるんじゃないかな、くらいの感じの思いつきで始めることが多いです。
で、ここからちょっと何パターンかあると思うんですけど、明らかにかなり長期的に開発が必要そうなものの場合は、
結構一旦寝かせるじゃないですけど、要素技術を集めるなりしないといけないんで、自分で全部やるか一緒に一つやるかにもよるんですが、
例えば本当に機械学習だったり、そういった技術を必要なものだったら、自分がやるならかなり本腰入れて時間をかけて勉強しないといけないので、
そういうのはやっていきますと。
そういったときに、その1から全部やっていくとものすごい時間がかかるので、逆に普段の生活のときに大きなトレンドになりそうな技術とかは勉強するようにかなりしています。
だから今で言えば機械学習とブロックチェーンと、漁師コンピューターは趣味ですけど、どういったものなのかなと思って本を読んだりとか。
あとはそれらに伴う数学ですね。数学も元々好きだったんですけど、また復習して、簡単なことでもちゃんと基礎的なところは理解できるようにしています。
次に、そこそこすぐ作れそうだなと。
最初に動くものとしては1日か2、3日ぐらいで作れそうだなと思ったら作り始めるんですが、ここでもやっぱりめんどくさい。
やっぱり最初はめんどくさいんですね、すごく。
なんかめんどくさいな、やりたくないなと思いつつ、ちょっとでもやらないとなという感じで、何かしらのすごい小さなきっかけを無理やりやります。
例えば、フォルダをそれ用のリポジトリ作るとか、それ用のフォルダを作るとか、あとメモ帳でメモを書き始めるとか、そういったところから結構すぐ始まる。
そういうところを逆に始められれば、あとは雪だるま式にどんどんできるので、まずそういったところを始めます。めんどくさいな。
一旦、多いのはReadMeを作るとかですね。
ReadMeを作って、使い方を作る。
このソフトはこういったものでこういうふうに使えますみたいなものを作るとイメージが湧いてくるし、あと何か作りたくなってくるので、そういった感じでまずReadMeを作ります。
03:04
ReadMeを作ったら作っていくんですが、これも基本的にはめんどくさいんですが、作っていく最中のところで乗る瞬間というのがあるんですね。
だいたいもう要素は揃って、あとはもうコーディングするだけだみたいな状態になるとすごく乗ってくると。
俗に言うフローじゃないですけど、結構時間を忘れてやるみたいな感じになって、
ただ正直すごいね、10代とかだったらそこでもう徹夜とかしちゃうかなという感じですが、今はもう私は全然しません。
徹夜はなし。普通にちょっと眠くなってきて夜は寝ます。
そういう感じであっさり寝て、次の日また続きをやってという感じで完成と。
ある程度できて、そこそこなものできたなという感じで、できたら友達に送ったりして使ってみてよと言って使ってもらえたりもらえなかったりという感じですね。
そこから人にSNSとかで公開することもしないこともあるんですが、
したときはちょこちょこアナリティクスとか見て、どれぐらい見てもらえてるかなとかおったりとか、
あとGitHubに改善とか送ってきてもらえたときは対応したりとかそういう感じでやっています。
そんな感じであとは、長期的なところをどうするかっていうのが結構課題かなと思っていて、
開発に5年10年とまでは言えないですけど、1年とか2年くらいかかるような大きいものを今後どう作っていくかみたいなのは自分でも考えていかないとなと思っていて、
それだけ飽きずに取り組める大きなテーマ、かつインクリメンタルにある程度開発できる必要もあると思っていて、
どうしても特に個人開発だと1年間ずっと準備で1年後はい、動くものできましたらとなかなかつらいんじゃないかなと思ってまして、
そこをどういうふうにコントロールしていくかっていうのは今考えているところです。
自分のビジネスの方、仕事の方として開発しているシステムの方は結構そういう感じでかなり長く準備をしてようやく動くようになってきたので、
そういったところであるんですが、趣味の方でもそういうふうにやっていきたいなと思っています。
というのはやっぱり1日とか2日3日で作れるようなものだと、特に今の自分の実力だと限界が結構あって、
ある程度長期的にふくりの効果じゃないですけど、大きなところで作れるようなものを作りたいなというふうに思っております。
ということで、皆さんもこういうことをやってますとか、こういうものを作ってますとか、いろいろコメントとかレターいただけると嬉しいです。
06:02
あと、いいね、フォローもぜひお願いします。ありがとうございました。
06:14
2 Stars

コメント

スクロール