ラッキー大喜利の提案
こんにちは、わたしはるかです。このチャンネルでは、36歳で自分のポンコツさに絶望し、1週間会社に行けなくなったパラポーオウェイの私が、7歳歳下の夫や周りに頼りまくりながら、感情全解放して自分らしく生きていくあれこれをお伝えしていくチャンネルです。
今はですね、なんかいろいろ他にも収録したことはあったんですけど、とにかくなんか忙しさがピークになってきて、気持ちを整理しようっていうのと、なんかね、そんな時にやった方がいいよっていうのを発見したので、ちょっとやってみようと思って、なんかね、すごいラッキー大喜利っていうのをね、やろうかなって思ってて。
ラッキー大喜利って何かっていうと、なんかすごい悩んでる時とか、なんか嫌だなって思うことがあった時に、なんかまずラッキーって、ラッキーって言って、じゃあなんでラッキーなの?みたいなのを説明するみたいなね。
これはなんかYouTubeで見かけたんですけど、なんかすごいね、マーケターとして優秀な方で、一人でね、起業して会社をね、クライムジョージョンまで持って行ったっていう木下社長っていう方がね、言ってて、なんかこう、なんか自分自身も昔は悩む人だったけど、なんか悩んでるのって時間の無駄だなって思って。
ただ悩んでるっていうのをぐるぐる悩んだりね。だから、なんかそのメンタルが強いとかいうわけじゃなくて、悩まない思考アルゴリズムみたいな、思考法みたいのを搭載したみたいな話をしてて、それって具体的にこういうことですよって言ってて、それ私めっちゃよかったんですよね。
確かに何か、確かに確かにみたいなね、すごい合理的だなっていう思考法だったし、確かに悩んでる時間って無駄だなっていうのは本当そうだなと思って、別に考えてるならいいんですけど、悩んでる?どうしよう?って思ってる時間、嫌だなって思ってる時間って何もないまま過ぎてるだけなので、ただ嫌だなとか思ってるのは無駄だなと思って。
で、その中で面白いなって思ったのがラッキーおぎりだったんですよね。他にもいろんなこういうふうに考えてるよっていうのがあって、すっごいよかったので、概要欄に貼っておきたいと思うので、よかったら見ていただけたらいいんじゃないかなって思います。
ラッキーって思うの、本当に忙しいってなって。私、今年の目標というか、やりたいこととして、睡眠時間を削らないっていうのをやりたいんですよね。今までそこはある程度できてたかなと思ってて、7、8時間は確保したいっていうところで、少なくとも7時間は寝たいっていうところがあって、ちょっとね、妊活をしている都合上、基礎体温を整えたいんですけど。
やっぱり睡眠が短くなってくると、基礎体温もすごいガタガタしがちだし、なんかその睡眠が少ないことで、ご飯とかもね、食欲が変なふうになる、すごいジャンクなものを食べたいとか、そういうふうに甘いものを食べたいとか、食生活にも影響があるので、睡眠はね、本当大事にしたいなって思って。
あとパフォーマンスもすごい下がるんですよね、私。ショートスリッパーとかではないので、めちゃくちゃ日中眠いなとか、頭がぼんやりしていつもみたいに考えられないなとか、余計非効率になるなって思うので削りたくないんですけど、ちょっと削るフェーズまで来たなっていうところがある。
それはね、仕事の方も今週過去だったりして、いつまでだろうって感じ。3月いっぱいまで過去かなっていう。その先も忙しいけど、とにかく今週と3月は対応。
漁師とかにもね、本当もうパンパンですよみたいな、うちのチームパンパンだし、他に渡そうにも他のチームだってパンパンじゃないですかみたいなことを言ったけど流されて、もうはーってため息ついたんですけど。
最近ね、感情もすごい、クラブイベント行ってね、わーって感情を出したから、その余波のせいか感情もめっちゃ出てて、なんかすごい、この前、昨日かな?昨日とかも話しとるしちゃうんですけど、昨日とかも夢見がすごくて、なんか夢の中でうわーって叫んで泣いてる夢を見たんですけど、
そのまま普通に現実に、その夢の中でうわーって叫んでるのが現実に叫んで泣きながら目が覚めて、夫にどうしたの?大丈夫?みたいな。
言われたりとかもしたんで、なんかめっちゃ感情がすごい解放されてるなっていう風に思ってるんですけどね。
泣き叫んでみたいなのはね、ストレスじゃねーみたいなのもあったりしますけど、でもね、なんでそんな泣き叫んでる夢を見たのかなとかって考えるのもすごい良かったんですけどね。
ちょっと話が逸れちゃったんですけど、ラッキーおぎりってとこでめっちゃ忙しくて、職場の対応、なんか解決策とかないのかっていうところも流されるので、すごいそこは不満ではありますけど。
でもラッキーって思うのは忙しくなったことで、なんかすごい自分の中でも、よりこれを終わらせるためにどうしなきゃいけないかみたいな、どうやったら効率的に回せるかみたいなのを前よりもっと、なんか前も考えてたつもりだけどもっと考えるみたいな、もう究極今までの自分を超えてみたいなところで考えるようになってから、それは成長につながるなと思って良かったなって思いますね。
あとは、いろんな仕事を短時間でね、さばいていかないといけないので、その中でもこういうのは苦手だなとか、こういうのは得意だなっていうのが、すごいより分かりやすくなったなって、これにはすごい時間かかるし、なんか手つけてても集中できないなっていうのはあるけど、こういうのは結構ガッと集中してやれるなとかっていう、自分の得手増えたがより分かるようになったので、それも良かったな。
あと好き嫌い、これはもうめっちゃ気分のないとかっていうのも、なんか普通のスピード感でやってるより、もうめちゃくちゃ倍ぐらいの数をこなすってなった時に、なんかすごい明確になるなっていう風になったのが良かったなと。
自己理解の重要性
あと忙しくてね、こんなにパツパツにスケジュール入ってて結構厳しいですっていうようなことをね、上司にも言ったりしてね、そこは考えてもらおうみたいなところを私はアピールしてるんですけど。
まずね、人を入れて欲しいんですけどね。それに対してどういう対応をするかっていうところが分かったので、とりあえずね、私のは多分愚痴だと思われて流されてるみたいなところがあるので、これからもっとちゃんと話していくとか、あとは価値観としてね、どういう風に考えてるのかみたいなね、上司が職場の組織のこの部署のあり方にどう考えてるのかみたいなところが見えたので、
最近ちょっと近く隣の部署の上司の人がね、結局はハードワークに耐えられる人だよねみたいな、大事な人材はみたいなことを言ってるのを聞いて、そこなのかと思ってね。
それは別によしよしその人の価値観だし、なんかそのおかげでね、成長するとか会社に固定できるっていうこともすごくあるから、そうやってその方は仕事に取り組んできたんだろうし、そこの人にすごい感謝してるところとか、その人がすごい素敵だなって思うところもあるから、これはもう完全に価値観の違いなんだなっていう。
私はその仕事に今ハードワークを求めてないし、ハードワークに耐えられる人材がこの職場では大事ですよっていうふうに言われたら、面接とかで言われたらちょっといいですってなるから、やっぱりね、私の中では仕事のために人生があるわけではなくて、人生の中に仕事があるっていう感じなので。
あとそのハードワークしてもいいと思うんですけど、なんかその自分の全てを捧げるほど今の仕事が好きではないっていうところが自分の中で結構くっきりしてきたっていう。
つまりはその忙しくなることでね、いろいろ今まで感じてなかった感情とか出てきたりとかしたので成長したりとか、より自分のことが分かったりとか、そういうことがラッキーだったかなって思うので、気持ちを明るく今日も働いてこようと思います。
ちなみにこの自分のことを知るみたいなところで言うと、私は本当に好きな得意を伸ばしたほうがいいと思ってて、苦手なことをめっちゃやってるとただ辛いし、成果もそんなに出ないしって思うのでね、私は強みとかその人が持ってる勝ち筋っていうのがあると思うので、その勝ち筋を一緒に見つけましょうっていうセッションもやっているので。
過去を振り返って何ができたかなっていうところを振り返って一緒に探していくので、それも大事なところで噛んじゃったんですけど、興味がある方はお問い合わせフォーム、申し込みフォームを概要欄に貼っておきますので、ちょっとポチッとご連絡いただけたら嬉しいです。
それではまた会いましょう。