1. 趣味発見!むしゃむしゃラジオ
  2. リアルタイムがかける魔法【LI..
2025-01-21 25:28

リアルタイムがかける魔法【LIVE参戦】

【#309】

血湧き肉躍る 人の瞬発力


ゲスト:Muromiさん

X:@muromi_music

note:https://note.com/muromi_lyrics


【LIVE参戦】

とにかくLIVEエンタメ/aiko/J-POPが好き/お笑いの幅/舞台は俳優で/同じ時間に同じ場所で同じ空気を吸う/DVDのカメラ外を観たい/年間150本/遠征もします/きっかけのライブ/ライブご朱印帳/生きてるアーティストには会える/日本最高峰のライブ/目標/初心者へアドバイス/

むしゃラジ!の⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠SNSはこちら ⁠⁠⁠ https://linktr.ee/musharadio⁠⁠⁠ 番組に出演してくれるゲストを募集しています! 「出演したいです」とだけメッセージくれれば応募完了です。 【ご応募はこちらから】 ⁠⁠⁠musharadio@gmail.com⁠⁠⁠ 【番組概要】 むしゃむしゃラジオでは、毎回ゲストをお招きして趣味のお話を聞いています。 どんな趣味でも、浅くても深くても、新規でも古参でも、細客でも太客でも趣味の楽しみ方は十人十色で千差万別。 新しい趣味の入り口を知ることで、日々の解像度がちょっとだけあがる番組です。 X(旧Twitter)で #むしゃラジ をつけて感想・コメントをお願いします! 📢毎週火曜日、金曜日、に配信!


サマリー

本エピソードでは、DJいしかわがゲストのムロミさんと共に、リアルタイムのライブエンターテインメントの魅力を語り合っています。ムロミさんは音楽、笑い、舞台など幅広いパフォーマンスを楽しみ、ライブ体験の独自の価値を探求しています。ポッドキャストでは、リスナーに向けてライブ参加の楽しさやその感動について話されており、アーティストのライブやファンクラブの活動についての情報も共有されています。また、リスナーにとっての助言も提供されています。このエピソードでは、ムロミさんがライブ参戦の魅力や感想を述べ、リアルタイムでの体験の重要性についても触れています。さらに、他の趣味やライブに対するつながりを感じられる内容になっています。

趣味としてのライブ体験
こんにちは、趣味を何でもむしゃむしゃDJいしかわです。むしゃむしゃラジオは、週2回ゲストをお招きして、趣味のお話を聞いています。
知らない人の知らない趣味を聞くと、毎日の景色の中に新しい発見があるかも。そんな日々の解像度がちょっとだけ上がる番組です。
生ビール、生チョコレート、お刺身、ユッケ。 まあ、生のものってだいたい美味しいですよね。
やっぱりそのフレッシュなもの、リアルタイムに近いものっていうのは、もうそれだけで魅力があったりします。
本日お伺いする趣味は、まさにその生、フレッシュさ、リアルタイムさを感じる趣味でございます。
それでは本日もDJいしかわのむしゃむしゃラジオ、いただきます。
さっそくゲストをお呼びしましょう。今回のゲストはこの方です。
ムロミです。よろしくお願いします。 ムロミさん、よろしくお願いします。
本当、例によってDMのやりとりを数回したのみなので、ちょっとムロミさんのことを全然知らないんですが、簡単に自己紹介をお願いできますか?
はい、私は今29歳で、職業的にはサラリーマンがメインなんですけれども、
あとまあ、副業的に夜はジャズ喫茶で働いてとか、あとは個人的にノートで毎日ブログを書いて、
映画や音楽が好きなので、そのことについてライター的なこともしています。
そうなんですね。すごい。でも仕事しながら副業で、ジャズ喫茶もやってて、毎日ノートも更新してるってめちゃくちゃ忙しいですね。
そうですね。なので充実はしてますけど。
大変。そんな忙しい中の隙間にどんな趣味が入っているのか、もしかしたら趣味がその活動の中に入っているのか、ムロミさんの趣味って何ですか?
ライブに行くことです。
ライブ。ライブっていうのはバンドのライブだったりとか、アーティストのライブっていうことですよね?
もうそうですし、お笑い芸人も行きますし、歌いとかも行きますし、幅広くいろいろ生で見るものは全て興味がある。
なるほど。ライブエンターテインメント全般がお好きってことなんですね?
そうですね。はい。
へー、すごいですね。例えばどういう方を見に行くんですか?ちょっとジャンルごとに伺ってもいいですか?
音楽だったらどういう方のライブに行くんですか?
一番好きなのはあいこです。
あー、あいこ。
あとは山下達郎。最近の方だと金子綾乃さんとか。よく行きますね。
うんうん。あいこ、僕も世代ですが、男子女子とか言ったりするんですよね?確か。
あ、そうですそうです。
そんな感じのライブをしているっていうイメージはあります。行ったことないですけど。
へー。
音楽はそういう、バンドというよりは歌手っていう感じの方のライブに行かれることが多いんですかね?
が多いですかね。バンドも全然好きに行くんですけど、オフィスが多いですね。
へー。J-POPがお好きなんですか?
そうですね。基本的には。でも洋楽も行きますけど。
へー、幅広いですね。ちょっとまた音楽の話はまた戻ってくるとして、
他のライブエンターテイメント、お笑いだとどういう方行くんですか?
お笑いだと毎年行っているのはバカリズムさんの担当くらいですね。
あと最近だと、阿佐ヶ谷姉妹さん。鬼声と魔法。行きますね。
へー、なんかあれですね。そっちはちょっと、さらにジャンルがバラバラな感じはしますよね。
そうですね。
バカリズムさんと鬼声さんって、なんかちょっと近しいとはならないですもんね。
そうですね。脚走はちょっと違うかもしれないですね。
じゃあ続いて、舞台とかだとどういう舞台見に行くんですか?
舞台はまあ、好きな俳優が出てたらそれに行くっていうのが多いんですけど、
最近だと中野太賀さんが出てたみたいですが、
あとは女優だと片桐ハイチさんとか。
演技の前方たちだ。
そうですね。まあ単純にミーハーなので、生で見た気持ちがあります。
そうなんですね。
映画とかドラマとかCDとかDVDとか配信とかではなくて、
ライブで見るからこそっていうところに、むろみさんは魅力を感じてらっしゃる感じがするんですけど、
そのライブで見る魅力っていうのはどこにあるんですかね?
単純に同じ空気を吸ってるってすごくない?
同じ時間に同じ場所で同じ空気を吸って、
1秒のラグもなく相手が表現したことが直で自分に入ってくるっていう。
やるタイム感。
そうですね。
僕もライブは好きです。
ただちょっと年間にめちゃくちゃ行ってるかっていうと、
やっぱ数は限られるな。
毎月行ってるっていうほどのレベルではない。
2ヶ月に1回とかそんなぐらいかなっていう感じなんですけど、
僕がライブで見てていいなって思うのは、
そのDVDとかになった後にちゃんともう1回見直すみたいなのも全然アリなんですけど、
カメラが入ってるとカメラ外の部分が見えないところが。
ああ、そうですね。
1人の方の場合とかはあまり起きにくいのかもしれないんですけど、
グループで何かやっている時とかって、
カメラだと当然誰かをフォーカスしちゃってるのに対して、
別の人たちを見れたりとかバックダンサー見れたりとか、
そういうのが自分の目で見たいところを見れるっていうのが、
ライブの良さだったりもしますよね。
そうですね。自分の目玉を動かせばそのいいところに来る。
実際、むろみさんはそんだけたくさんのライブをお好きでいろいろ行かれてるんですけど、
年間にしてどれくらい行ってるんですか?
ざっくり今ちょうど今年の12月の後半に入るところなので、
今年で大体どれくらい行かれてるもんなんでしょうか?
100本は絶対超えてますね。
100本?
下手したら150ぐらい行ってるかもしれない。
150?
150って言うと週2以上のペースで行ってますよね?
全然行ってます。
えー、すご。
週3、週4である日もあるので。
じゃあ飲み会とかよりも圧倒的に多いライブ参戦率なんですね。
そうです。逆に飲み会とか全然行かないです。
そんだけライブ入ってたら行けないですよね。
行けないです。
でもライブって行きたいなって思っても、
自分の住んでるところから遠かったりとか、
そもそも当たらなかったりとか、
アイドルを推してる人とかは遠征したりとかするじゃないですか。
室美さんベースどの辺だっておっしゃってましたっけ?
今埼玉県に住んでるので、東京には割と出やすい。
1時間もあれば大体どこでも電車で行ける。
あと職場が都内っていうのもありまして、
仕事帰りに行きやすいっていうのは助かる。
でもその参戦率だと、東京か大阪が近くないと、
そもそも実現不可能ですもんね。
そうですね。
ライブの魅力と体験の重要性
そうか。あと埼玉はスーパーアリーナもあるし。
じゃあ基本的には参加するのは、
東京、埼玉あたりのライブって感じですか?
そうですね。それでチケットが取れなければ、
もう地方も視野に向けて。
その頻度で遠征もするんですか?
はい、します。
めちゃくちゃ大変。
ツアーを実際にやってる人よりも移動してますもんね、それって。
確かにそうかもしれないですね。
すごいな。
そこまでしてでも、やっぱりライブで感じ取れるものが、
そのエネルギーっていうものをすごい大切にされてるんですね。
そうですね、はい。
ライブに行って生で感じたい。
その気持ちはめちゃくちゃ分かりますけど、
誰にでも初めてのライブがあるように。
やっぱりライブって行ってみないと、
その良さ分かんないとかあるじゃないですか。
そうですね、はい。
室美さんが、ライブいいな、年に150本行ってやろうってなったきっかけみたいな、
そんなきっかけのライブとかってあるんですか?
そうですね。
初めて行ったのが高校2年生の時で、
その時はラッドウィンクスっていうバンドのライブで、
席は遠かった。それなりに楽しくて。
その頃はお金の面もあり、1年に1、2本行くのがせいぜいだった。
高校生だとそうですよね。
そうですね。
だんだん自分で稼げるようになっていって、
自由なお金が増えた時に、
幼少期から音楽を聴くのが好きだったので、
昔から聴いてた人たちの音楽を生で聴いたりっていうのを、
一つ一つ潰し始めた。
この人まで、この人までって。
なるほどね。
で、自分の中でも、頭の中でアルバムというか、
この人くりって感じで作っていて。
ライブご主人党があるんですね。
そうです。自分の頭の中にあって、
次はあの人だな、あの人だなってどんどん潰していって、
気がついたらもう抜け出せなくなってた時に。
なるほどね。
今好きなアーティストをライブで見ようっていうのは、
押し勝つのすごく基本形だから、よくやると思うんですけど、
学生の頃聴いてた人とか、
学生の頃から聴くのが当たり前になっている人みたいなアーティストさんって、
それぞれにいらっしゃるじゃないですか。
ただ、会えないものと思ってしまって、
そのまま放置しているアーティストとかって結構いて、
でもまだ生きてるし、活動してるし、
調べたらライブやってるしってことは実は結構あるんですよね。
ライブ参加の魅力
そうなった時にそのライブを見たらめっちゃテンション上がるっていうのはわかります。
僕も10年ぐらい前だったと思いますけど、
学生の頃からラルク好きだったんですよ。ラルク・アンシエル。
ラルク好きだし、どの曲もわかるしっていうぐらいで、
サブスクでも聴いてたりとかはするんですけど、
ライブに行くっていう発想がなかったんですよ、当時。
いつやってるかも知らないし、なんとなくファンクラブの人しか行けないのかなって思ってたんですけど、
なんかたまたま友達が1枚余ってるよっていう話があって、チケットが。
よかったら行く?みたいな感じの話をたまたま来て、
ラルクだったら行ってみたいかもな、行く行くって言って行ったんですね。
なんか周年のライブで、それこそ昔の曲とかもいっぱいやってくれるライブで、
中学生の時に聴いてた、高校生の時に聴いてたあの曲が生で聴けるんだっていう感動は確かにめちゃくちゃあったので、
あれをそのラルク以外でも他にもこういうの聴いてたな、
ポロノグラフティで聴いてたな、グレイで聴いてたな、みたいなので、
生で聴けてない人たちはいっぱいいるなって思うので、
そのムドミさんのマインドを真似して、
ちょっと今激推ししてるわけじゃないけど、曲めっちゃ知ってるなっていう人のライブ行くの楽しそうですね。
もう活動してるうちに行った方がいい。
そうですよね。どっかで解散してしまったり、誰かが亡くなってしまったりとかっていうのがね、怒り言えますしね。
もう間に合わなかったっていう感じですね。
アーティストの掘り下げ
ね、確かに。それはちょっと、行ける時に行こう。
今これを聴いてるリスナーさんとかでも、直近聴いたプレイリストみたいなのを見て、
ああこのライブ好きだなって思ったら、ライブやってるかどうか調べたらいいんですよね。
そうですね、はい。ぜひ。
意外とね、近い時にやってたりとかするもんですよね。
はい。
もう結構なアーティスト数いってるんですか?
音楽で言うと何組ぐらい行ったかってわかります?
もう相当行きましたね。ここ10年ぐらいそんな生活してるんで。
大体正直、見たい人はほぼ見たかな。
へー。ここからは新しいアーティストに出会って、そのアーティストがライブやるってなったらそれ行ってみたいな感じになるんですね。
それもありますし、今まで行ってた人がまた新たなツアーが始まったらそうです。
うんうん。
あいこさんがお好きっておっしゃってたじゃないですか。
むろみさんがお好きなアーティストっていう意味ではそうだと思いますけど、
いろんなそんなたくさんライブを行ってて、この人のライブ良かったなっていう、
なんかその推しとかとはまた別で良かったなっていうアーティストさんっていたりしますか?
えーっと、まあ先ほども名前挙げたんですけど、
日本で最高峰のライブをするのは山下達郎さんだったんです。
おー。山下達郎さんのライブいいんですね。
いいですね。レベルが違います。
なんか生歌を聴けるのはすごく価値がありそうな方だなと思いますけど、
演出が派手とかそういう感じではなさそうですよね。
演出もそうです。毎回セットがあって、
今最近シティポップブームとか都市の感じとかあって、
まあライブも長いんですよね。山下達郎さん。
3時間ぐらい毎回ある。
長いですね。
はい。で、その中にもちろん有名な曲もありますし、
カフェラコーナーとかもありますし、
そういうのが充実してるんだ。
日語りコーナーとかもありますし、
行けばお腹いっぱいになるというか。
いいですね。
まあその分、スケット取るのは毎年すごい大変だというか。
そうですよね。
はい。
仕事病って言葉があるじゃないですか。
はい。
仕事してない時もついつい仕事のことを考えちゃって、
仕事病出てるななんていうの。
これって趣味にもあると思っていて、
こんだけたくさんライブに行ってる室見さんの趣味病ってどんなものがありますか。
えーどうですか。
でまた、まあ今エキスは見てる。
情報収集して、
あ、この人のツアーが決まったって言って、
じゃあその先行予約はいつからなのか知られてるみたいなことをずっと考えて、
スケジュール帳に入れてみたいな。
そう室見さんのスケジュール帳って、
こうライブの予定でぎっしりになってるんだろうなと思って。
そうです、はい。
でも本番だけじゃないですね。
いつからチケット申し込みみたいなのも入ってるから。
はい、そうですね。
今ほぼ先行予約が始まって、
下手したら半年くらい前くらいに最初の予約が始まる。
やってる。
え、もしかして室見さんってFCにもファンクラブにもめちゃくちゃ入ってるんですか。
入ってるのもあります、はい。
何個くらい掛け持ち中ですか。
年会費で貼ってるのは今4つです。
あ、4つ。
あとはまあ単位で払うやつもあるので。
ああ、そうですね。
それはまあ1ヶ月で抜けたりとか、
うん。
やりくりしながらやってる。
はい、うんうん、そうっすよね。
そのライブ行ってる本数全部ファンクラブに入ってたら大変なことになりますもんね。
もう大変なことです。
へえ、いやすごいな。
なんかもう仕事以外にそのスケジュール管理が大変。
いや、でも仕事とライブだけでもう手一杯なのに、
さらに副業もやってるんですもんね。
そうですね、夜は、はい。
時間管理力エグいっすね。
もうスマホのカレンダーアプリ毎日出る。
うっかり1日ずれて登録しちゃってたとかってことないんですか。
それはないですね。
ないんだ、すごいな。
1回だけ会場間違えちゃったことある。
そういうのあるんですね。
まあ、割と近場だったんで、ちょっと遅れたぐらいで済んだなと思ったんですけど。
僕のカレンダーはこうやって室美さんとお話しするとか、
こういう人とインタビューの予定が入ってるがぎっしりなんですよ、スマホは。
逆に。
今日も3本ぐらいインタビューが入ってて、
その予定がポンポンポンって今日の予定の中に入ってるんですけど、
その感覚なんだろうなと思って。
そうなのか。
こういう室美のライブをもう10年ぐらいいろいろ通われてるじゃないですか。
今きっかけも聞きましたけど、逆に今度未来の方で、
室美さんがライブに通い続けて、いつかこんなライブ見れたらいいなーなのか、
ライブを通っていることでこんなことができたらいいなっていう目標とかってあったりしますか。
まあ、今ライブに行ったらその感想とかはノートに書いてるんですけど、
ノートのブログみたいな形で書いてて、
それがマネタイズできたら最高だなと思って。
すごい好循環ですね、そしたらね。
そうですね。
一時期学生の頃、音楽業界の仕事に就きたいと思った時もあって、
音楽雑誌というか、CDショップとかでただでもらえるフリーペーパーの雑誌みたいな、
編集のアルバイトとかもしてたことがあったんですけど、
まあやっぱり仕事になると、自分の興味のない音楽とか、
普段聞かないようなバンドとかの音楽とかのライブレポートとかも書くことになるので、
そうですね。
ちょっとやっぱり自分は趣味を仕事にするのはちょっときつくなっちゃうタイプなのかなと思って。
距離感大事ですよね。
はい、そうですね。やっぱり趣味というか、客として楽しんでた方が精神衛生上的にもいいのかなと思ったりして、
今はその全然収益化とか考えず毎日ただブログタイムなんですけど、
まあそれがいつかちょっとでもお金になったりとか、
まあこういうライブ来てくださいってお誘いがあるような状況になればいいなと思って。
初めてのライブのコツ
室美さんが無理しない範囲で活動をしていて、それがそのまま受け取れるようになるとめっちゃいいですよね。
そうです。
うん、なるほどね。めっちゃわかるしめっちゃいいですね。
まあこうやってお話を聞いていて、そっかライブってもっと身近なものなんだな、
今まで行ったことなかったけど行ってみたいなって思ったリスナーさんとかに、
室美さんが今からライブ行ってみるんだったら、こういうふうにもしかしたらチケットを取ったらいいようなのか、
こういうところ注意して会場行ったらいいよとか、いろいろな見るポイントとかで、
もちろんベテランのライバーとしてね、いろいろ見てらっしゃると思うんで、
何かこう今から行く人に一つアドバイスをいただけるとしたら、どんなアドバイスいただけますかね。
まあ気になるアーティストがいたら、まずはSNSをフォローするところから始めればいいんじゃないですかね。
ツイッターとかインスタグラムまでフォローしてると、ツアー決まりましたって絶対情報は発信されるので、
それを見て会場とか日付とかを見ていけそうだなと思ったら、とりあえず申し込んでみる。
あとはもう当たってから考える。それぐらいの気軽な気持ちでいいと思います。
ライブの魅力と感触
もう申し込む前からどうしようって悩んでても何も始まらないので。
とりあえず申し込んでみるってことだよね。
当たっちゃったらもうその日の調整なんて意外とできるものですしね。
意外と先に規制事実を作り上げちゃう。行動していけば。
行かなきゃにしちゃうっていうね。
なるほど。ありがとうございます。めちゃくちゃ面白かったな。
こうやっていっぱいそのライブに参戦しているムロミさんの一個一個のライブの感想だったりとか、
こういうライブに今後参戦するんだっていう予定ももしかしたらあるのかもしれないですけど、
そういうムロミさんのライブの感想とかを聞けるような、聞けたりとか読めたりとかするような、
都合のいいコンテンツがあるといいなと思うんですけど、そんな都合のいいことはないですよね。
都合のいいノートというブログを書くサイトがあるんですよ。
あるんですね。
今毎日更新してますので、よろしければご覧いただいていると嬉しいです。
概要欄の方にリンクを貼っておきますので、ぜひそちらでムロミさんのライブレポートなどをご覧いただければと思います。
そこでは今後参戦予定とかもあったりするんですか?
今後のはあまり書いてないんですけど、その日行ったライブをその日の夜に感想としてあげるという感じです。
そんなリアルタイムで上がってるんですね。
だいたい毎期次1000文字ぐらいで読みやすい感じになっていると思う。
ライブ以外にも見に行った映画ですとか、展覧会だとか、バイト先でこんなことがあったとか、
そういう個人的なことも書いている。
楽しそうです。僕も後で拝見させていただきます。
楽しかったです。ありがとうございます。
今回のそのライブについての趣味で、これまだ言いたかったのに言えてなかったなとかっていうこととかってあったりしますか?
好きな音楽を生で聴くことはすごい感動するので、ぜひ体験してみてください。
ありがとうございます。ライブの素晴らしさを知っている方からのコメントって感じですね。
ありがとうございました。とても楽しかったです。
というわけで本日のゲストはムロミさんでした。ありがとうございました。
趣味と参加の呼びかけ
ありがとうございました。
はい、というわけでムロミさんのライブ参戦をお伺いしました。
ライブっていいですよね。行った後は楽しかったな、また来たいなって思うんですよ。
2024年、僕は何回ライブに行ったんだろうな。
お笑い系とかも含めると、でも月1は行ってないと思うんですよね。
5、6本。2ヶ月に1回ぐらいのペースだったと思います。
なるべく行きたいなって思うんですけれども、
わざわざ申し込みたいなって思うグループとかもそんなに多くなかったり、
あんまり推し活が上手じゃないっていうのと、推し活をやってみてもチケットが当たらないっていうので、
なかなかね、息切れてないんですよね。
でも今日ムロミさんのお話を聞いてみて、やっぱりライブ行きたいなっていう気持ちにはなります。
この気持ちになっている時に、とりあえず今チケットが取れそうなところを何か撮ってみるっていうのもいいかもしれないですね。
ぜひムロミさんのノートを読んでみて、皆さんも気持ちが高ぶったらライブ足を運んでみてください。
というわけで本日の趣味線流。
いくらステージの上のアーティストさんたちがすごくいい演奏をしていても、
やっぱりね、周りの人たちが盛り上がってるって大事だと思うんですよね。
つい先日、複数人でお笑いを見る機会がありました。
一人で見ていたら笑わないけれども、周りが笑っていることによるつられ笑いってあるなってちょうど感じたところだったんですよ。
つまりライブで盛り上がってると、周りの人も盛り上がってくる。
周りの人が盛り上がってくると、自分も盛り上がってくるってことはあるんじゃないかなと思います。
わー、ライブ行きたくなってきた。どこかライブに参戦したら皆様にご共有いたします。
というわけでいつものゲスト募集です。どんな趣味でも構いません。
ムシャラジに出演してみませんか?
あなたの好きなものの話を聞かせてください。
ムシャラジに出演してみてもいいよという方、Xでムシャラジと検索していただき、アカウントをフォロー、そして固定している投稿にいいねお願いします。
その時点でムシャラジゲスト出演確定でございます。
Xやっていないよという方、メールもご用意しております。
メールアドレスはムシャラジオアットマークgmail.com
ムシャラジオはMUSHARADIOです。
皆様からのフォロー、いいね、DM、メールお待ちしております。
収録に際してはズームを使用しております。
いわゆるオンライン会議というものですが、その際カメラを写す必要は別にございません。
オンオフどちらでもゲストの方にお任せいたします。
なのでお気軽にご応募ください。
最後にムシャラジオはスポティファイ、アップル、ポッドキャスト、アマゾンミュージック、KKBOX、YouTube、リッスン、ロードボイスなどで配信しています。
内容はどれも同じなので使いやすいものでお楽しみください。
その際番組のフォローやコメント、評価を何卒よろしくお願いします。
ムシャラジオは毎週火曜金曜19時配信です。
それでは今回はライブ参戦をいただきました。
ごちそうさまでした。お相手は石川でした。
バイバイ。
25:28

コメント

スクロール