1. 趣味発見!むしゃむしゃラジオ
  2. 観葉植物、ちゃんと観てる?【..
2024-03-08 28:22

観葉植物、ちゃんと観てる?【園芸】

【#219】毎日目にしているはずなのに、ちゃんと観られてないものってありますね。観葉植物沼にハマってみませんか?召し上がれ。 ゲスト:mechanismさん Twitter:@mechanism0001 Instagram:@mechanism0001


00:00
こんにちは、趣味を何でもむしゃむしゃDJいしかわです。むしゃむしゃラジオでは、毎回ゲストをお招きして趣味のお話を聞いています。
その趣味の楽しいところや始め方など、美味しいところを聞いて、新しい趣味を見つけるきっかけにするための番組です。
200回以上趣味の話を聞いていると、その趣味の話を聞いた後に自分の行動が変わることがあります。
おそらく今日お伺いした趣味も、皆さん聞いた後に日常の中で目が行くポイントというものが変わると思います。
一つのエピソードを聞いたことによって、自分の興味・関心が変わっていく感じ、面白いと思います。
ぜひ聞いた上で、この趣味の沼にはまってみてください。
それでは本日もいただきましょう。DJいしかわのむしゃむしゃラジオ。
早速ゲストをお呼びしましょう。今回のゲストはこの方です。
メカニズムです。よろしくお願いします。
メカニズムさん、よろしくお願いします。
メカニズムさんってどういう方ですか?
私は介護福祉士として10年ぐらい高齢者介護に携わりながら、今は家庭に入って作業所だったりとか、放課後デイサービスとかの障害のある方メインで福祉施設のドライバーをやったりとか支援をやったりとかしながら、イラストを描いたりSNSを中心に活動しています。
となると、普段コミュニケーション日中というか、平日コミュニケーション取られる方は5年配の方とかが多いんですか?
そうですね。いろんな幅広く今は、いろんなところで働かせていただいているというか、そうなので、一番下は小学生、1年生からで、一番上は90歳までの方といろいろお話ししたりとかして、コミュニケーションを取られてもらっています。
幅広い年齢の方とコミュニケーションを取られることにですね。そうなると、知れる文化も本当に幅広そうなんですけれども。
そうですね。
そんなメカニズムさんの趣味って何ですか?
私の趣味たくさんあって、今回ムシャラジさんと何をお話ししようかなって、すごいギリギリまで迷ってたんですけど、その中でも趣味の一つの園芸について聞いていただけたらなぁと思ってます。
園芸、いわゆるガーデニングっていうことですか?
そうですね。ガーデニングだったり、園芸って農作物だったり、あと観葉植物だったり、いろいろ幅広くあるんですけど、私がメインでやってることは観葉植物ですね。
お家の中でやる、ガーデニングって言ったらガーデン、お庭なんですけど、家の中です。
家に飾るやつですよね。
そうですそうです。
あんまり僕が意識したことのないジャンルだなって気がするんですけど、会社とかにはあったりするじゃないですか。オフィスとか。
そうですね。いろんなところに。
うん。あった方がなんとなく雰囲気が柔らかくなるというか、その存在価値もなんとなくわかるんですけど、この観葉植物の楽しみ方ってどういうふうに楽しむものなんですか?
03:11
観葉植物っておしゃれじゃないですか。
うん、おしゃれだと思います。
なんかいろんなおしゃれなカフェだったりとか、どんなとこにもだいたい癒し系のところっていうのは観葉植物が置いてあると思うんですけど、いろんな種類があって、いろんな形があって、すごい面白いなって思うんですよね。
観葉植物って言っても、なんかただの草っていう感じに思うかもしれないんですけど、よく見てみたら本当にいろんな形とか色とかあるんですよね。
なんかそれをこう詳しく見ていくと面白いなと思って広がっていったっていうのもあるんですけど。
確かに僕があんまり意識してないだけで、1種類じゃないですかね。
きっといろんな種類の木があって、中尾明のマフラーみたいにねじねじしたりとかもありますもんね。
あります。本当にたくさんあって、観葉植物の種類だったり形だったりで、
病院に向いてるような観葉植物だったり、カフェに向いてるようなやつだったり、いろんなところで、いろんなこの種類はこっちに向いてるとかあって、
本当にイメージが、私も最初は本当に石川さんと同じで、なんとなく置いてある植物かなって思ってたんですけど、
男性が好きな観葉植物だったり、女性がハマる人が多い観葉植物だったり、幅広くいろんなジャンルがあって、面白いなって思って。
いや、シチュエーション別で観葉植物が違うって考えたことなかったですね。
そうですよね。よく見たら違います。結構。
じゃあ、会社にあるのとレストランにあるのとでは全然違うものだったりするんですね。
意外とレストランのジャンルにもよるんですけど、結構かっこいい系のレストランとかだったらイカクシだっていう、なんか上から吊るされてるようなジャングル感のある観葉植物が多かったり、
ふわっとしたイメージの柔らかいレストランとかだったら、葉っぱが大きい癒し系の植物が多かったり、病院とかでも爽やかな清潔感のあるっていうんですかね。
シュッとした、もう本当にシュッとしたとか言って何かわかんない感じなんですけど、なんかそういうイメージを作り出す役割があるっていうか、壁紙の色だったりとかそういうような役割があるかなと思います。
なるほどね。いや、これまでは観葉植物自体は認識してたとしても、その違いみたいなものとかっていうのはあんま考えたことなかったんですけど、
もうここまでメカニズムさんのお話聞いただけで、ちょっと今後日々の生活の改造度が少し上がったというか、
あ、観葉植物違うんだっていうのを見るようになっちゃいそうだなって思いました。
06:01
嬉しいです。
なんか多分今、どこでもいいから絵を描いてって言われて、絵を描いた時に、学校描こうが、病院描こうが、レストラン描こうが、同じ観葉植物を描いちゃう状態な気がするんですよ。
だけど今後ね、見る目が変わってくると、なんかちょっとちゃんと描けそうですよね。
そうですよね。一見主役じゃないっていうか、レストランでも病院でも、言ったら脇役なんですけど、あるのとないのとでは心の印象というか、そういうのが違ってくるのかなって思います。
メカニズムさんはその観葉植物をお家でも入れられてるんですか?
そうですね。結構ジャングルなんですけど、いろんな種類の植物あって、だいたい50種類ぐらいあります、家に。
すごい。ジャングルですね、本当に。
ジャングルですね、はい。
家に入れるときの観葉植物を選ぶ、そのメカニズムさんなりのその選定基準みたいなのあるんですか?
選定基準が、観葉植物でどこのお家にどんなふうに置いても育つわけじゃなくて、私の家の場合はこういう植物がよく育つとかいうのがあるんですよ。
日本でも北から南までいろんな環境があると思うんですけど、その家、自分の家にどんな植物が合うかなっていうのを考えて取り入れてみるっていう感じですかね。
もちろんカラシたりとかもたくさんあるんですけど、
それは気候だったりとか窓が大きいかどうかとかなんかそういう条件ですか?
そうですね、それもありますし、その育てる方の性質にもよります。
めちゃくちゃこまめな方にはこういう植物が向いてるし、あんまり水やるとかがズボラ、私はそっちなんですけど、ズボラな人はこういう植物が向いてるとかありますね。
ズボラな人はサボテンがいいみたいなのは聞いたことありますね。
サボテンは意外と難しいんですよね。
そうなんですか。
ズボラでもやっぱり水はあげないといけないんで、そのさじ加減みたいなのが結構サボテンは難しかったりするんですけど、
湿度が高いとこだと群れちゃってぐちゃぐちゃになっちゃったりとかするんで、一概にズボラな人はサボテンとも言えない。
間違った知識だったんだ。
意外と表情豊かっていうか、表情って何やろうって感じなんですけど、すぐに元気ないことを知らせてくれる植物とかの方が向いてるかもしれない。
そういうことか。
水やったらすぐ復活する。
元気がない様子になった瞬間に取り返しがつかないようなものもあるわけですもんね、きっと。
あります、あります。
そっか、だからちょっと元気ないなっていう時に水あげてすぐ元気になってくれる方が扱いやすいですね、確かに。
そうですね、扱いやすいですね。
会社の観葉植物もそういうのが好きなスタッフとかがケアしてたりとかするんですけど、ただ水あげるだけじゃなくて切り拭きやったり、葉っぱ拭いてあげたりとかしてたりとかするのをたまに見るんですね。
09:08
はい。
あれは大変そうだなって思って見てました。
あれは好きだからできるのかなっていう感じで、観葉植物ってインテリアと思われがちというか私もそうだったんですが、
おしゃれな、置いとくとおしゃれじゃないですか。
はい。
だからインテリア感覚で取り入れると枯らしちゃうんで、犬とか猫と同じような感覚で接すると意外と元気に育ってくれますね。
そうですね、動かないからフィギュアとかと同じ感覚で捉えちゃってますけどね。
そうなんですよ。
当然生きてますもんね。
生きてると命なので、命と思って接すると意外とモリモリ育ってくれます。
観葉植物って僕がそれぐらいの解像度だったからっていうのもあると思うんですけど、どこで手に入れられるものなんですか?
そうですよね。
どこに売ってんだろう?
どこに売ってんだろうって感じですよね。
日本花屋さんとかイメージあると思うんですけど、結構いろんなとこに売ってるんですよね。雑貨屋さんとかに置いてるお店もあるし、あとホームセンターとか。
ホームセンターに置いてる観葉植物はだいたい強陣ですね。
強陣。
強陣、めちゃくちゃ強いやつが多くて。
なるほど。
大層とか百均とかにも置いてあるやつは強い個体が多いです。
花屋さんにいわゆる鉢植えで木のような感じで育てるものって売ってるんですね。
売ってますね。花屋さんってキリバナが多いかなっていう。
そう、その印象があります。
やっぱ観葉植物も取り入れてあるとこも多いですし、いわゆる園芸店っていうところは観葉植物も置いてますし、大きいやつってね、どこに売ってんねんって感じですよね。
そうですね。
なんかクレイジージャーニーかなって見た気がするんですけど、タニク植物だったりとか珍しいプラントハンターみたいな人がいて、それで紹介してたのはかっこいいなって思ったことがありますね、そういえば。
そうですね、タニク植物はすごいファンがたくさんいて、すごいジャンルなんですよ。タニク植物の、すごい育てやすいんですよね、タニク植物。
そうなんだ。
種類もめちゃくちゃいっぱいあって、寄せ植えって言って平たいお皿みたいなとこにいっぱいがあって、いろんな種類のタニク植物を植えたりとかして、絵みたいにしたりとか、すごい幅広くいろんなことができる植物ですね。
そういう楽しみ方もあるんですね。1種類だけを鉢に植えてとかじゃないんですね。
そうですね、寄せ植えしてるところが多かったりしますね。
12:04
自分の中でまだ1種類ぐらいしか印象になかったところが、実は入ってみるとめちゃくちゃ深いって、面白いですね。
そうですよね。私も本当に海洋植物、カラス、人間だったんで、いざ園芸の世界に入ってみると、いろんな人がいろんな植物を育ててるんで、男性が好きな植物とか、男はカイコン植物みたいな本とかもいっぱい出てるんですよ。
だから、すごい面白いですね。
掘り甲斐がある感じの、はまり甲斐がある感じの沼ですね。
そうですね。広いです、沼も。かなりの広さがあって。
海洋植物を枯らしちゃうぐらい興味がなかった人が、海洋植物面白いなって思ったのって、どういうきっかけがあったんですか?
きっかけは、これ全然園芸のところと離れるんですけど、私、最初に絵も描いてるっていうふうに言ったんですが、7年、8年ぐらい前に、クトゥルフ神話TRPGっていうゲームがあるんですね。
削除ゲームっていうか、人生ゲームみたいなサイコロ振って、キーパーっていう方が話を進めていてくれるんですけど、自分でキャラクターを作って、サイコロの出た目に合わせて、そのスキルに合わせてキャラクターを作るんですけど、
そこで作った私のキャラクターを今でも大事にしてるんですが、そのキャラクターの趣味をなんとなく園芸にしたんですよ。
なんとなく本当に雰囲気で。
そういうっぽいキャラだったから。
それっぽいキャラだったんで、優しそうな感じのキャラだったんで、園芸を趣味にしたんですね。
そのゲームはそこで終わったんですけど、そのキャラクターは今もずっと可愛がってて、イベントとかで合同本にしたりとかするぐらい大事にしてるキャラクターなんですけど、
その描くってなった時に、その子の趣味は園芸なんで、植物を持たせたりしたいなって思ったんですよ。
でも植物のこと何にも知らないってなって、じゃあこの子がどういう植物持ってるかなと思って、一鉢買ってみたんですよ。
植物を。
そこから沼にはまってしまって、この子やったらきっとこういう植物が好きだから、こういう植物をどんどん増やしていくだろうなとか、
この子の部屋はこんな感じだろうなとかいうので増やしていったら、こんなことになっちゃったんだよ。
面白いきっかけですね。
そうですね。それまで本当に全部枯らしてました。植物を。
でもそのご自身のイメージから、きっとこのキャラクターは枯らさないだろうしっていうようなことからはまっていくんですね。
そうですね。この趣味が園芸ってね、本当になんで私もそれ園芸にしたんやろうって今ではちょっと不思議なんですけど、
でもやっぱりその子ばっかり描いてた時期があるので、その子だったら絶対、本当石川さんが先ほどおっしゃってたことと一緒なんですけど、
15:07
この子だったら絶対毎日切り拭きとかでシュッシュしてあげるだろうなとか、よく観察するだろうなとか、
そういうのを思って描いてたら、自分も自己投影されて、よくしっかり見たり調べたりするようになって、
そうなんですよ。なんかそんな感じで広がっていきました。
なんていうか、趣味の逆輸入というかね。
そうですね。逆輸入。
みたいなことが起きたんですね。
そうですね。でも私も本当に絵を描くときに知らないモチーフは描けないというか、
適当に描くと説得力がないような気がして、絵なので別に性格である必要っていうのはないのかもしれないんですけど、
とことん調べてから描きたいっていう性格で、なんでそれをやってたら本当に逆輸入されて、そんなことに。
今ではもう絵も、私の描く絵大体植物入ってるんですけど、しつこいくらい種類に忠実に描いてて。
へー、面白そういうことがあるんですね。
いいですね。そのメカニズムさんの中で潜在的に、そういう園芸への憧れというか、
園芸を大事にする人への憧れみたいなのがあったりしたんですかね。
ありましたね。やっぱり最初にも言いましたけど、おしゃれじゃないですか、植物があると。
そうですね。
なんか家にちょっと植物あったりとか、カフェとかして植物があると癒されたりとか、
植物育てられる人っていいなって思ってて。
なんか余裕も感じますよね。
そうなんですよね。余裕のある私みたいな感じで、なんかかっこいい自分みたいになれそうな気がして、憧れてましたね、ずっと。
へー、今までいろいろな趣味を聞いていましたけど、趣味との出会い方、新しかったですね。
そうですか。
新しい趣味に出会うために架空のキャラクターを作り出して、その趣味をとかっていうので肉付けしていくっていうところから、
自分に趣味を新しく与えてみるっていうの面白いかもしれないです。
趣味を探すためにそれをやるっていう。
そうですよね。なんか知らないことってやっぱ知っていくとどんどん沼にはまっていって楽しいですからね。
そうですね。大人になっていくとある程度のことが多少なりとも何かしらで噛んだことあったり、ドラマで見たことがあったりとか、授業で習ったりとか、
誰か友達の趣味だったりとかであったりするけど、全く知らない世界って一歩ごとに新しい情報があって、それが身になっていくのが楽しかったりってありますもんね。
そうですよね。園芸なんて小学校とかでアサガオかな?を育てたりとか、ウチトマト育てたりとかってするじゃないですか。
すごく身近にあるのに、いっぱいこんなに植物があるのに、なんで私は枯らしちゃうんだろうとか、なんで学校では育てられたり、
18:02
私は高齢者施設で働いてたので、そこで園芸とか農作業だったりとかをセラピー活動としてやったりとかしてたんですけど、
そういうのはできるのに、なんで遺縁のやつは全部枯らされるの?
そういうのはありますね。
きっかけとしては、そうやって自身が作ったキャラクターからどんどん興味を持っていったっていうことなんですけど、
逆に将来的なところでいくと、園芸という趣味をメカニズムさんがやっていく上で、いずれこんなことができたらいいなっていうことだったり、もっと大きく言うと目標だったりとか、そういうのってあったりしますか?
目標は、いつか観葉植物イベントもいっぱいあったりとか、書籍であったりとか、いろいろジャンルが幅広くあるんですけど、
そういうところで私も絵を描くので、使っていただけたらなって漠然とですが思ってます。
なんかそういう施設のポスターだったりとか、ネームサイトとかそういうんですよね。
そうですね。植物の関係することを噛ませていただけたらなって思って、植物に関してはしっかり描こうかなって思っています。
おかげさまで植物関係のフォロワーさんとかも結構いたりして、見てくださってるんだなって嬉しく思ってます。
じゃあそういう方もぜひね、メカニズムさんにイラストのお仕事とかを。
お願いします。
これを聞いてくださったらね、ぜひ。
さらには作家性につながっていくんですね。その作品性というか、やっぱりそのご自身の好きになった園芸がだからこそしっかり描こうとしたら、やっぱりそれって植物をしっかり描くイラストレーターさんになるわけですよね。
ああそう。
それってもう作家性ですもんね。その個性ですよね。
嬉しいです。植物を好きなんで植物をいっぱい描いたり、植物だけ、植物ってメインにしにくいというか、猫だったり人だったりとかって大体メインになるじゃないですか。猫の絵みたいな感じで。
植物の絵でやっぱりなかなか伸びないというか、SNSでは伸びない、伸びにくいんですけど、猫の絵と植物だったり、人間のキャラクターと植物だったりが合わさることで、よりその人物が引き立ったりとかするんだなって思って、そういうのも考えて描いてるんですけど、
私の場合植物愛が強すぎて、植物の主張が激しいかもとか思ったりするんですけど。
そこがでもまた個性でもありますからね。
そうですね。個性と捉えて頑張っております。
面白い。すごい。趣味のお話を聞いていく中で、メカニズムさんのある種人生の流れみたいなものまでも見えちゃうんですね。
そうですかね。
21:02
僕自身はさっきも言った通り、園芸自体に対してやっぱり知識が乏しいなって改めて思ったんですけど、差がよくわかってないっていう。
そういう、今これを聞いてくださってるリスナーさんも多いんじゃないかなと思うんですね。
なるほど。確かに。
そんな我々が何か園芸にちょっと今興味を持って、手軽になのか、第一歩踏み出してみるのに何かやりたいなって思った時に、
もう植物に詳しいメカニズムさんが、じゃあこれから始めてみなよって背中を押すとして、まず何させますか?
何させる。そうです。カフェとか行った時に、この植物何かなって思ってもらうことが一歩かなって。
何かその植物を、私もなんですけど、これ強いからって言ってなかなか進められないというか、
その家庭、その人その人に合う植物があるんで、まずは興味を持ってもらうところからかなって。
本当にいろんなとこに、どこにでもあるので、この植物さっき見たぞとか、
そういう何か違いを分かってもらうところから始めると、どんどん沼が広がっていくのかなって思います。
気にしだしたらすごい視界に入ってきそうですね。
そうですね。この植物元気ないなとかも見えるんですよ。
やっぱなんとなく取り入れて置いてるけど、元気なくてしょんぼりしてるとか、
ここのカフェはすごい元気だなとか、分かってくるようになるんですね。
見ないと分からないっていうか、これが元気ないのか元気あるのかとか、そういうのも分かんないと思うんで、
まずはもうその辺にある観葉植物をちょっと目を向けていただくことかなって思います。
そうやって気になっていくと思うんですよ。で、わっかっこいいな、これを家に置きたいなって思うこともあると思うんですけど、
具体的にイメージして、これ困りそうだぞって思ったのが、わっかっこいいな、この観葉植物って思ったときに、それが何か分からない?名前とか。
それはもうGoogleカメラです。もうそれで出ます。
Googleカメラで出るんですか?
出ますね。
なるほどね。じゃあそういうお店で流れてる音楽聞いてて、この曲かっこいいなと思ったときにシャザムを使うような感じで、
そうです、そうです。
Googleカメラでパシャッと撮って、この植物は何だよっていうのを言ってもらって、
じゃあ今度それをその名前で検索していったら、どこで売ってるかが分かると、育て方が分かるということですね。
そうですね。だいたいあんまり珍しい植物を置いてるお店っていうのは少ないと思うんですよ。
私も生活圏の中で見かける観葉植物って、園芸店だったりホームセンターだったり、だいたい売ってる植物なんですね。
だから手に入りやすいと思うんですよ。
24:02
さらに強い食後体が多いので、Googleカメラで検索して、まずダイソーに売ってるかを検索してもらって、
私もスタートはダイソープランツがいいかなって思ったので、小さいんですけどね。
小さいとこからいけばいいですね。
はい。いきなり大きいのを買うとやっぱりお値段もなかなかのお値段するんで、大きいやつっていうのは。
なので小さいのから始めてもらって、ちょっといけるかなって。
1ヶ月育ったぞって思ったら、またちょっと大きいのにチャレンジしてみてもいいのかなって思います。
なるほどね。そうですね。ちょっとちっちゃいのからやってみたいっていう気持ちは湧いてます。
まずはちょっといろいろね、カフェとかいろんなお店とかっていうので、自分がどれだけ心が惹かれるかっていうのを改めて試してみたいですね。
そうですね。
ヨハ、ありがとうございます。きっと今日お話を聞いただけではなく、余韻が残るというかヨハが残るお話だったなと思ってて。
本当ですか。
今後の生活の中でいろんな観葉植物を、もうこれを聞いた時点で見るようになっちゃうだろうなと思っていて、
すごいいい影響のある趣味、ありがとうございます。
いえいえ、とんでもないです。
最後何かメカニズムさん、告知したいこととか紹介したいことあればぜひお願いします。
はい、告知というほどのものは特にないんですけど、さっきも言ってましたように絵で植物を描いてますので、
Xだったりインスタグラムだったりをチェックしていただけたらなって思います。
はい、概要欄の方にメカニズムさんのアカウント貼っておきますので、ぜひご覧ください。
よろしくお願いします。
いやー、面白かったです。ありがとうございます。
いえいえ、こちらこそ。
というわけで、今回のゲストはメカニズムさんでした。ありがとうございました。
ありがとうございました。
今回のサムネイルになっている植物の写真、これ実はメカニズムさんにいただいたメカニズムさんのお家の写真なので、
改めてね、見ていただけたら、あ、こういうことかっていうのがわかるんじゃないかなと思います。
Googleカメラで気になった観葉植物探すのっていうのやってみたいですよね。
僕が毎日行ってるオフィスにも観葉植物あるので、全然毎日見てるはずなんですけれども、確かに種類何も知らないです。
会社行ったら早速調べてみたいなと思いました。
というわけで、本日の趣味線流。
植物を日々めでるほど観葉に。
やっぱり植物をちゃんとめでられるってなんか余裕を感じますよね。
そしてそれがかっこいいんじゃないかなと思います。
僕の同僚で一緒に海外に行った時に、ほんと3日ぐらいしか滞在しないホテルで、そのために花を買ってる人がいたんですよ。
そういうのすごい素敵だなと思って。
僕なんかは3日しか泊まらないホテルってもう本当に最低限の用意しかしないので、
27:01
ちょっとしか部屋にいないけれども、その空間自分の機嫌を取るために快適にしようとする発想ってすごい素敵ですよね。
やっぱね日々に余裕があるなっていう感じがします。
収録と編集に追われてる僕とはちょっと違いますよね。
その余裕持ちたいと思いました。
観葉植物を育てることでいろんなものに寛容になれたらなという一句でございます。
というわけでいつものゲスト募集です。
どんな趣味でも構いません。
虫原寺に出演してみませんか?
あなたの好きなものの話を聞かせてください。
虫原寺に出演してみてもいいよという方、
Xで虫原寺を検索していただき、
虫原寺のアカウントをフォロー、そして固定している投稿にいいねお願いします。
僕の方もフォローさせていただきますので、DMで日程調整しましょう。
Xやっていないよという方、メールもご用意しております。
メールアドレスは虫原寺をアットマークgmail.com
虫原寺をはmusharadioです。
皆様からのフォロー、いいね、DM、メールお待ちしております。
最後に虫原寺はSpotify、Apple Podcast、Google Podcast、Amazon Music、KKBOX、YouTubeなどで配信しています。
内容はどれも同じなので、使いやすいものでお楽しみください。
その際、番組フォローやコメント、評価を何卒よろしくお願いします。
虫原寺は毎週火曜金曜19時配信しています。
それでは今回は観葉植物をいただきました。
ごちそうさまでした。
お相手は石川でした。バイバイ。
28:22

コメント

スクロール