サマリー
コーノさんは子供の頃、好きだった遊びについて話します。プラモデルや漫画、ゲームなどが主な遊びであり、特にゲームは一番話題性があり、最先端の遊びでした。
子供の頃の遊び
それでは、今日も即興ガチャタイムです。 話題ガチャという、
コーノを弾いて、 思いつくことを適当に喋る練習です。
早速弾いてみます。 子供の頃好きだった遊びは?
うーん、子供の頃好きだった遊びは? 遊び、遊びとなると難しいなぁ。
その、 僕が子供の頃は、その友達の影響で
プラモデルを よく買ってました。それが小学校1年生ぐらいかな。
1年生から知り合った友達。
小学校入ってから知り合った友達は、 プラモデルが一応入り口やったかなぁ。
その前となると、ほんまに、なんかテレビのヒーロー戦隊ものとか、
なんていうの、あのロボット、 ロボット刑事?
とか、見てこう、ヒーローごっこみたいなのしてましたけど、
それは保育園の時ですね。小学校入ってから、まあプラモデルが一番最初かなぁ。
僕らの世代だと、プラモデルとカード出すと、
漫画、ゲーム、
ぐらいがもう メインですね。
で、時々エアガンとか。
時々、他なんかあるかなぁ。
なんかスポーツとかを除くとその辺ですね。
スポーツは、サッカーとかがやっぱり、 世代的には93年に
Jリーグが始まったんで、その前の
その前じゃないわ、それぐらいの年代なんで。 サッカーは、あとはボールがあれば
どこでも遊べるっていうのもあったから、ゴール、 バスケットとかみたいにゴールがなくても
ゲームの人気
ここからここまでがゴールといって遊べたりとかってのもあったんで、 野球とかもね、道具がいるし、場所も結構限られるし。
好きだったかっていうと別に好きではなかったんで。 そうなってくるとやっぱり代表的なのは
プラモデル、ゲーム、
あと何言ったっけ。カード出すは別にコレクションですね。 遊びじゃないかな。
で、漫画も遊びっていうか、 遊びなんかな。
僕が小学生の時はもう少年ジャンプがピークやった時なんで、
なんかね、600万部とか 出てたんかな、当時。
ドラゴンボール、スラムダンク、ユーユーハクション、 ジョジョ、ジョジョ3部
とか4部やったかな。 あとは何があったかな。ロクデラシブルースとかね。
その 有名な漫画がだいたい
載ってた 時代。
しかもドラゴンボール、僕は子供の時のドラゴンボールはちょうど スーパーサイヤ人成り立てぐらいの時ですね。小学校1年生
時かな。 あ、大の大冒険もやってましたね、そういえば。
それぐらいの時代なんで、すごい 漫画は売れてました。
好きだった遊びってなんなんやろ、その中で。
まんべんなく どれも何かこう、友達と一緒に
慣れ親しんでいたっていう感じなんですかね。 僕らの世代はでもやっぱなんかそういう序列というか、
遊びの中でもそういうランク付けがあったような、 僕は勝手に思っただけかもしれないですけど、あった気がします。
やっぱ一番 遊びの王様はゲームでした。一番お金がかかるんで、買うのにもかかるし、
ゲーセンとかそういうところでやるのにもお金がかかるし、 あの
あとは一番
話題性があるっていうのかな、当時は。 僕が小学生の時に
スーパーハミコンが出たんかな、小1ぐらいの時に出たんかな。
6年生とかの時にもうプレイステーションが出た気がするんで
小学生だったかな、中学生だったかな、忘れたけど。 だいたいそれぐらいの時期です。
だから出てましたね、やっぱプレイステーション、セガサターンが。 ああ小学生だったかな、小学生だった気がするけど。
ゲームはあの遊びの王様でした。 あの当時の最先端で、最新で、みたいなそういう
のがゲームでしたね。 はい、好きっちゃ好き
でした。ずっとゲームばっかりやってました。 もうなんかほんまに
今でもたまにはまったりしたら、もうずっとゲームばっかりやってるっていうのはあるんですけど
もう子供の時は 時間があればゲームをやってたんじゃないかな。
多分今の子供も、やる子はやると思うんですけど 僕がやってたのは普通になんかRPGとかそういうのでしたけど
ゲームを買っては売っては買っては売ってはっていうのをやって、でなんかその 買ってもらってですけどそれはもちろん
もっと1個のゲームを長く遊びなさいみたいな感じでね、言われるけど次々出るから 次々欲しくなって
やって、面白いか面白いかないかはともかくみたいな。 で当時のゲームカセットの出前、スーパーハミコンは1万円近くするんですよね。
それを買って1ヶ月も 遊べばいい方なんかなぁ。もうちょい遊んでたかな、さすがに。
いやそれぐらい経済に飲み込まれていました。もうこれぐらいにしときましょう。6分。全然なんかまとまりのない話になりましたけど。
06:58
スクロール