1. 畑と読書チャンネル
  2. 住野よる『麦本三歩の好きなも..
2024-01-03 14:00

住野よる『麦本三歩の好きなもの』

お茶で被災地支援(清水の茶農家さん)
https://x.com/mitsuhironouen/status/1742378643278659722?s=46&t=pZgOlDNvgcjWmd00APp8Pw

🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

📚もとリットリンク
https://lit.link/motomurider

#家庭菜園
#読書
#読書ラジオ
#被災地支援
#大根
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
こんばんは、もとです。
この放送は、農家と仲良くなれる直販サイト、農村日和をリリースするトマジョダオの提供でお送りしています。
今日は、新年一発目にオーディブルで聞いた本の話をしたいと思います。
今日は休みだったので、午前中畑を耕しながらオーディブルで小説を聞いていました。
その作品は、麦本三歩の好きなものという本なんですが、
これは住野よるさんの作品で、有名なもので言うと、黄身の水蔵を食べたいとか、
かなり有名なので、知っている方も多いと思います。
この麦本三歩という人は、普通の20代の女性で、図書館勤務なんです。
どんな話かというと、この麦本三歩さんの日常、ひたすら日常を書いたものです。
話すのが苦手だったり、子供が苦手だったり、だけどチーズ蒸しパンが好きだったり、
お菓子はブルボンが好きだったり、いわゆる天然系女子みたいな描き方を最初はされているんですけど、
本にいわく、ちゃんと考えて一つ一つ行動しているんだと。
その結果もありから天然って思われているので、それが天然なのかもしれないですね。
だいたい2,3時間で聞き終わる作品なんですけど、テンポも良くて、すごく聞いていて気持ちが良かったです。
この麦本三歩さん自体も、私は好きになりましたね、キャラクターなんですけど。
変に計算をしてではなくて、全力で人に接していくっていうその姿勢がすごくほっこりする。
あとはですね、人には共感されないかもしれないけど、ちょっとした自分のこだわりみたいなのがちょこちょこと描写があって、
そういうところもすごく好きですね。
例えば、お菓子。職場の休憩中に食べるお菓子っていうのも、ブルボンが好きだから全部ブルボンで揃えているとか、
だけどブルボンの本社の場所を知らないとか、
あとはですね、休日にラーメンを食べに行く。
03:04
そしてその帰りにたい焼き、熱々のたい焼きを食べるんですけど、
どっちもですね、暑いからフーフーしたりとか、冷めるまで待ってみたりとか、そういうことはしない。
暑くても暑いままがぶっといきたいみたいな、そういうところがですね。
なぜだか自分でも説明はできないけど、自分の本能に任せてじゃないですけど、
そういう自分の欲求に素直になることで、仕事や人間関係でちょっと嫌なことがあっても、人生トータルいいなって思える過ごし方をしてるんですね。
なんかそういう生き方をしている麦本さんぽの好きなものっていうこの一冊がですね、年始年明けに聞くことができてすごく良かったです。
モーディブルってナレーションの方の声によってもハマるハマらないっていろいろあるので、
気に入った声のナレーションの人がいたら、その声の人から探していって本を聞くっていうのも楽しいんじゃないかなっていうふうに思いましたね。
そんな感じで一冊聞き終える頃には雨が降ってきたので、一旦畑は引き上げて家に帰ってきました。
ちょっと肌寒くなってきていたので、もう一箇所の畑で採れた大根を牛バラ肉と白菜と煮込んでましたね。
これがすき焼き風ですごく美味しかったんです。
これが成功うどぐっていう言葉が私はすごく好きで、そういう生き方って自然体でいいなって思ってるんですね。
なので最初このスタンドFMでも成功うどぐっていう名前をチャンネルにつけてたんですけど、被っちゃってて前につけてる人がいたのでやめたんですね。
ですけど生き方として成功うどぐっていうのがすごく好きなので、こういうゆったりとした時間の使い方ができるようにしていきたいですね。
先日の石川の震災、津波、被害がちょっと深刻でしたね。
何かできることがないかなって考えていましたけど、なかなか自分では思いつかずに。
そんなしていたら私の所属しているトマジョダオのお茶農家の清水の茶農家さんっていう方がいて、
その人が自分のECサイトでの売り上げを少しそちらの方に支援に回すんだっていうことを書かれていて、
06:05
実際にそれを購入したという声も聞きましたので、そういう方法があったのかと思って私も便乗させてもらいました。
買ったのがブレンドの和紅茶。
これが私は夏に初めて購入させてもらったんですけど、めちゃくちゃ美味しくて、
その時は2袋のセットに大体来るんですけど、1袋と半分くらいは全部水出しでしたね。
水出しで全部飲んでしまうくらい美味しかったですね。
それから1回リピートして今それを飲んでいるんですけど、色々迷ったんですね。
ティーバックの方が飲みやすい、作りやすいのでどっちにしようかなって思ったんですけど、
やっぱりどっちも美味しいんですけど、このブレンド和紅茶の方が私は気に入っていたので、
これを買ってちょっとお裾分けしようかなって思いました。
少しですけど力になれたらなと思いました。
そちらのXのポスト、シビルの茶の和香さんのポストを放送の概要欄に貼っておきますので、
自分もやってみたいという方はポストを見てみてください。
お茶は間違いなく美味しいものですので。
ということで最後に筋トレ報告です。
今日は減衰10回のリップス30回でした。
あとは腕立て伏せをちょっとしましたね。
最近この腕立て伏せを一緒にするようになったんですけど、
腕と大胸筋だけでなくてちょっと腕の手のつく位置を足側にずらすことで、
肩甲骨周りから脇のあたりの筋肉に効いてるなと思うフォームがあったので、
ちょっとそれも追加していって背中周りを鍛えていきたいですね。
年末でライジンとかあとはブレイキングダウンとか、
そういう格闘技を私は見るのも好きなのでちょくちょく見てるんですけど、
やっぱり背中がバキッとなっているとかっこいいですよね。
ああいう背中になりたいので、ちょっとそういう腹筋とか肺筋、肩周りとかですね、
その辺を少し鍛えてみたいなと最近思っているところであります。
あとですね、いいお知らせがありまして、
職場で、夜の仕事、泊まりの仕事の時に筋トレできる場所がないんだよねというのを
09:04
少し前に話したことがあるんですけど、最近見つけましたね。
ちょっと県水はさすがに見つからないんですけど、
リップスができる場所、あとは腕立て伏せができるような場所を見つけましたので、
今度からそこを使っていきたいと思います。
東大本倉市でした。
自分のいる控室みたいなところですね、すごい近くにありまして、
内緒でそこでコソコソと筋トレを夕べもしてきました。
そして、トマジョダオ野菜の話に戻るんですけど、
トマジョダオの農村日和のリリースに向けてカウントダウンが始まりましたね。
89ですかね、4月1日なので大体それくらいですよね。
今までにないタイプの直販サイトです。
通販で野菜や果物、加工品なんかが買えるサイトなんですけど、
農家、生産者の方と直接つながることができて、直接送ってもらえるような形になっています。
手数料というものを運営が取りません。
なので、購入した代金というのがそのまま生産者の方に届くんですね。
生産者の方を応援するというところにもつながってきます。
まだ正式には決まっていないんですけど、
中で取り扱うラインナップというのも、日本全国から取り寄せたというか、
日本全国の生産者の方が出してくるもので、
トマジョダオとしても自信を持って販売できるようなものばかりなんですね。
あとは野菜や果物なんかで言うと、特に野菜ですね。
特に野菜ですね。流通の経路を経ていないので、
ギリギリまで生産者の方で管理ができているんですね。
なので、わかりやすいので言うとトマトとかというのが、
完熟ギリギリまで、送るギリギリまで、木になった状態なんですね。
なので、とにかく美味しい、一番美味しい状態のものを送ってもらえるということですね。
本当に全然違うので、一度試してほしいですね、これは。
あとは、お茶とか自家焙煎コーヒー、お米も何種類かありまして、柑橘もたくさんありますね。
ちょっとした贈り物にも使えるので、おすすめです。
おすすめです。
なんかですね、お中元とかお世母にビールをあげたり、油をあげたり、お菓子をあげたりというのは、
12:06
もうだいたい送り尽くしましたよね。
なので、ちょっと変わった贈り物がないかなと思っていたら、
このトマショダオの中で販売されているものというのが、ぴったりだと思います。
長々と話してしまいましたけど、
とりあえずは、このノーソン日和という直販サイトの名前を聞いたことがない方は覚えて帰ってほしいです。
というわけで、オーディブルの話をしていたはずだったんですが、結構話が飛んでしまいましたね。
麦本さんぽの好きなものという本の紹介、
あとは、石川県沖、あの辺りの被災地の支援にお茶を買って支援ができるということで、
清水の茶農家さんのXのポストを載せておきます。
あとは、筋トレの話とトマショダオのECサイト、ノーソン日和についての話でした。
最後まで聞いていただきましてありがとうございます。
明日から仕事の方が多いでしょうか。私も明日から仕事ですね。
年末の29日にも急な仕事があったり、一昨日も当番が回ってきたりしていたので、あんまり長期休みという感覚はなくて、
あれ、もう休み終わっちゃったの?って逆にそんな感じなんですけど、
長期休みって仕事の始まりが結構体がきつかったりするので、それぐらいの方が精神的にはいいですね。
というわけで、この辺りで終わろうと思います。では、失礼します。
14:00

コメント

スクロール