1. 畑と読書チャンネル
  2. DAO活を再開する💪忙しい時ほ..
2024-11-23 10:39

DAO活を再開する💪忙しい時ほど詰め込む?

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

tomajoDAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

もと家庭菜園note
https://note.com/motomurider

もとの楽天ルーム(積読本の部屋)
https://room.rakuten.co.jp/room_motomurider/items


🎧Audible(聴く読書無料体験)
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=motomurider06-22

📚Kindle Unlimited(無料体験)
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=motomurider06-22
#家庭菜園
#農業
#コミュニティ
#tomajoDAO
#コシヒカリ
#推し活
#農村日和
#朝活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b

サマリー

このエピソードでは、家庭の事情で子どもが入院していた期間を経た後、日常の活動に戻る様子が語られています。特に、忙しい時期に効率的に対処するために、タスクを詰め込む戦略が有効であると考察されています。また、家庭菜園や朝活の重要性も強調されています。

家庭の事情と入院
こんばんは、もとです。
この放送は、オシ農家が見つかる直販サイト、農村日和の提供でお届けしています。
農村日和、今月のオシ農家は、新潟県のお米農家、清水農園のブロッコリーさんです。
ブロッコリーさんのところで作っているお米、幻のコシヒカリと呼ばれています。
今、多く出回っているコシヒカリというのは、病気に強くなるように、栽培しやすいように少し改良されたものらしいんです。
ですが、ブロッコリーさんのところで作っている幻のコシヒカリというのは、昔から作られてきていたコシヒカリ。
栽培は少し手間がかかるし難しいんだけど、味は抜群ということです。
他で食べられるところではあまりないと思いますので、農村日和の方でご注文いただければ、今だと新米ですね、食べられますのでぜひお試しください。
このラジオでは家庭菜園や読書について話をしています。
ものすごく久しぶり、1週間以上空いたような気がします。
ちょっと家庭の事情でバタバタしておりまして、思い切って休もうということでスタンドフェンも休んでおりました。
なんでバタバタしたかというと、子どもが入院してしまって、幸い1週間弱の入院で今は無事に退院してきて、若干体力は落ちているかもしれないんですが元気に過ごしています。
いろんな病気が疑われていたんですが、幸い今の段階では何も当てはまるものなくて、単なる風邪をこじらした。
子どもにとっては風邪をこじらしたと言ってもなかなかきついものではあるんですが、大きな病気ではなかったということで非常にほっとしております。
その1週間の間、うちは子どもが2人いるので、それぞれ病院の付き添いで1人、自宅で上の子を見ているのが1人ということで、
ただ病院の都合でどうしても夜、病院に泊まるのは母親にしてくれということだったので、基本的には私は家で上の子を見ていました。
見ていましたと言っても、小学校の高学年なので、そんなに始終目を配っておく必要はないんですが、
食事とか、ちょうど宿泊学習も重なっていたので、その辺の準備とかをしていました。
もちろん仕事もあるので、それなりにバタバタはしていた感じですね。
そういうわけであるので、病院への差し入れや着替えの選択に持ち帰ったりとか、そういったものがあるので、
休日はちょっと数時間単位で付き添い交代したりとか、そういうことを家と病院と行き行きしていたわけなんですね。
仕事の方も一応事情を話して、残業は極力ないように一時期していただくようなお願いをして、何とか対応しておりました。
時間の使い方とタスク管理
トマジョダオに関しても、もう一週間まるっとディスコードを覗いていませんでした。
スタンドウェフウェムもボイシーも全部アプリを落としちゃって、見ないようにしていました。
見てしまうとずるずる見ちゃうんで、といっても正直実家も近くにあるので、食べるものとかは自分で用意できない分は手助けしてもらったりとかあったので、
正直そんなに時間が全くないというわけではなかったんですけど、
落ち着いて向き合えない時間、他のことにそんな時間が多かったので、
だからいろんなことをこの一週間はもうやめようと思っていました。
もちろんおかつみたいなものも出し、音声で聞くこともでしたし、
あとは読書とか家庭再現に関しても、もう鼻っからやらんぞって決めてですね、家庭を維持しようという方に意識を向けていました。
ただですね、そうやっていても実際のところ、隙間時間がちょこちょことあるんですよね。
だから忙しくなるから、これとこれはしないでこっちに時間をっていう風にするのもありなんですけど、
ふと頭に浮かんだのが、こういう時こそ逆に詰め込んじゃえという考えでしたね。
やることを絞ってしまうと、時間的には少し余裕ができたような気がするので、
時間単位の作業の進み具合って少し落ちてしまうような気がするんですよね。
だから逆に少し適度に詰め込んでおくとですね、ちょっと急いでしまうので、
効率的な動きができるんじゃないかなというのは少し感じました。
なので仕事から帰ってきて、息子は何時に帰ってくるかそれまでに食事の準備と風呂の準備を済ませておかないといけないとか、
もし自分でどうしてもやっておきたい作業があったらその間のこの時間で済ませておかないといけないとか、
ある程度やることが詰まっている方がしっかりと自分の中で効率的な時間の使い方をするように動けるんじゃないかなというのは、
やることを絞ってみて実際その通りに動いてみて感じたところです。
朝活の必要性
何がともあれですね、今は時間もできたのでいろんなことをまた再開しています。
ダオカツももちろん先ほど再開しました。
すっかり忘れてましたけど今日はトマジョダオではですね、トマジョフェス3が大阪で行われていましたね。
村民集合もちょっと出られなかったし、そちらの方ももしかしたらインスタライブしてたみたいでしたね。
ちょっとそれも見に行けなかったんですけど、TikTokかな、ちょっとどっちか覚えてないんですけど。
それも見に行けてなかったので、明日またDiscordでも覗いてみようかなと思っています。
要するに思ったこととしては、普段からカツカツにしすぎているとこういう時にちょっと困ってしまうので、
やっぱり余白、余力残しておくのが大事なんだけど、それなりに詰めていた方が効率的に動ける。
結局はバランスなので答えは出ないことなんですけど、
私の場合はですね、もう少し余白を持って日々予定を入れていた方がいいなって感じたので、
仕事とか家庭に関しては時間を減らすことはできないので、やっぱりどこか減らすとしたら家庭再營かなというところですね。
そこでですね、やっぱりこれもですね、毎年同じことを考えているんですけど、
家庭再營の規模を縮小しようとか、何でもかんでも種からやっているけど、
一部苗からの栽培にすることで全然家庭再營に咲く時間って変わってくると思うんですけどね。
そんなことを思いながらも結局ですね、あの品種が作ってみたいとか、種取りまでしてみたいとか、
それを確かめるためにはやっぱり種から栽培してみないと、種取りがうまくいったかわからないので、
結局ですね、ぐるぐるぐるぐる同じことを考えながら同じことをやっているんですよね。
そしてもう一つ感じた重要なことって、朝活にシフトしていくことが必要かなって思ってきました。
今やりたいこととしてはやっぱり本を読んだり、音声で聞いたりとかですね、
オーディブルとかスタンドFM、ボイシーなんかも含めてなんですが、
耳から聞く時間とか、あとはジョギングする時間、そして勉強する時間も欲しいんですけど、
その全てがやっぱり朝活にシフトしていくことで何とかなるような気もしてきました。
というわけでですね、今後の課題というか考えたいと思っているポイントは朝活ですね。
はい、そんなわけで、この一週間の中でも本は少しずつは読めていました。
仕事のお昼休憩の時間とかですね、夜、火事の時間とかですね、
紙でも読んだしオーディブルでも何冊か読めたので、またその話を続けていきたいと思います。
明日以降していきたいと思います。
なんか一週間ぶりにですね、昨日、今日か、Discordを覗いたらですね、
ほんといつもと変わらないトマジョ堂がそこにあってですね、すごくほっとしました。
ということで、また明日からも全力で頑張っていきたいと思います。おやすみなさい。
10:39

コメント

スクロール