1. 畑と読書チャンネル
  2. 本能にしたがって行動します💪
2024-11-24 13:46

本能にしたがって行動します💪

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

tomajoDAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

もと家庭菜園note
https://note.com/motomurider

もとの楽天ルーム(積読本の部屋)
https://room.rakuten.co.jp/room_motomurider/items


🎧Audible(聴く読書無料体験)
https://www.amazon.co.jp/b/ref=adbl_JP_as_0068?ie=UTF8&node=5816607051&tag=motomurider06-22

📚Kindle Unlimited(無料体験)
https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=motomurider06-22
#家庭菜園
#農村日和
#農業
#コミュニティ
#コシヒカリ
#tomajoDAO
#本能
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
こんばんは、もとです。
この放送は、推し農家が見つかる直販サイト、農村日和の提供でお届けしています。
農村日和の今月の推し農家は、新潟県のお米農家、清水農園のブロコリさんです。
ブロコリさんのところで作っているお米は、幻のコシヒカリと呼んでいて、
よく出回っている、少し品種改良されたものとは違い、栽培は少し大変なんだけど、味は抜群という、そんなお米を取り扱っております。
農村日和の方から注文すると、新米が食べられますので、幻のコシヒカリ、興味がありましたらぜひお試しください。
このチャンネルでは、家庭再現や読書について話をしています。
スタンドFMと、Listenという音声配信アプリなんでしょうか。
あまりよく分かっていないんですけど、一応紐付けをしていて、投稿するたびに文字起こししたものがメールで届く通知が来るんですけど、
このブロコリさんって、しっかり発音したつもりではいるんですが、どうしてもブロッコリーさんとなって返ってくるんですよね。
これは滑舌云々ではないような気がするんですけど、文面を見たときにちょっとクスッとしてしまいました。
昨日に引き続き、今日も家庭再現の話をしたいんですが、
今日は昨日より少し時間が取れたので、朝から畑に行って作業をしてきました。
苗が非常にたくさん、ただ作りすぎているだけなんですけど、畑に全部植え切って帰ってきたかったんですが、
思いのほか手間取ってしまいまして、あまりたくさん植えることはできませんでしたが、
まずはスナップエンドを植えてきました。
今までなかったところに細いウネ、スジを作ってそこに植えてきました。
この秋にたくさん買った草が枯れてその辺にいっぱいあるので、それを株元に寄せて少し保温という風にやってきました。
03:03
一番泥に近いところで日も当たるところなので、日中の気温はちゃんと上がってくれると思うので、
どうでしょうね、この冬の冷え込み次第なんですけど、枯れてしまうということはなさそうですけどね。
でもその気温次第では去年みたいに全然その後の生育が良くないということにもなりかねないんですが、
ここは天気次第なんで何とも言えないですね。
一つ、紫色になるスナップ、パープルスナップというもの。
これは去年大失敗して、また今年同じものリベンジなんですが、
ちょっとウネの出来具合が普通のスナップエンドと比べるとちょっと遅いというかまばらというか、
あまり思ったほど順調じゃない。
なのでまた別に場所を作って良きタイミングで植えようかなと思っていますが、
それ以外には、種を撒きました。
今頃撒くんかいって思うかもしれないんですけど、
鹿児島県はまだまだ日中日が出れば結構暖かいんですよね。
車の温度計でも16,7,8度くらいにはなるので、
しっかりマルチを敷いたりとか保温対策をしておけばですね、
日中はまだまだ結構暖かいので、まだ全然種撒けるんですよね。
撒いたのは、まずはハダイコン。
ハダイコンってもしかしたら馴染みがないかもしれない。
家庭生産やってる方だったら知ってると思うんですけど、
大根のマビキナとは違って、葉っぱを食べるようなちょっと改良されたものなんですよね。
詳しくは知らないんですけど。
なので葉っぱにチクチクがなかったりするし、
割と食べやすい。
茎の部分も硬く、茎というか茎でいいのかな?
葉っぱの真ん中の白い部分がありますよね。
あそこもそんなに硬くすじ張っていかないので、
割と食べやすいので、私は好きで結構作ってます。
そしてですね、なんといってもおまけがですね、
結構長めに栽培していたら、根っこも太ってですね、
ハダイコンって言うけど、一応大根なんですよね。
なので根っこの部分も食べられるようになるってことで、
結構お得な野菜で私は好きなんですよね。
これを撒いてきました。
早く撒いてもいいんですけど、
早く撒くと虫が食べちゃうんで、
葉っぱを食べる気になれないんですよね。
なのでこのハダイコンは私は結構遅めに撒きますね。
結構早めに収穫できちゃうんで。
そしてその後撒いたのがミズナですね。
06:00
サラダミズナとセンスジナンチャラミズナっていう、
ちょっと大株になるやつと種はあるんですけど、
センスジナンチャラっていうちょっと大株になるやつを撒いてきました。
そしてあとは、
ホン…赤株?ホンベニカブ?
ちょっと読み方わからないんですけど、
この赤株。これですね、すごく美味しくて、
寒さにあたるとものすごく甘くて美味しいんですよね。
去年初めて作ったんですけど、
これ美味しくてびっくりしてですね、
今年は種のまだ中身が残っているのに、
もう一袋買い足しちゃってですね。
その買い足す前の去年から使っているものが、
まだ巻き終わらなくて、
なのでちょっとこれはしまったなと思っているんですけど、
少しずつずらしてですね、
空いたところにちょこちょこ巻いていって、
楽しんでいきたいなと思っています。
そして、タカナを2種類。
ミイケタカナとコブタカナ。
ミイケタカナとコブタカナは、
10月の末じゃないか、中旬ぐらいかに、
セルトレイに巻いてて、
芽は出てたんですけど、
そこからですね、ちょっとバタバタしてしまってですね、
全然植え替えなり、
いろんな手入れができなくて、
ちっちゃいセルトレイの中でですね、
なんかね、色が変わっちゃって、
多分寒さかなんか、乾燥かなんかでね、
ちょっと弱っちゃったか、老化しちゃったかっていう感じで、
あまり良い状態じゃなくなっていて、
これをちょっと大きいものに植え替えていったとしても、
果たしてどうなるんだろうって思ったので、
思い切ってもう巻き直しました。
タカナは結構遅くまで、
寒い時期も育ってくれるんで、
何とかなるかなっていうところです。
でですね、収穫物がいくつかあって、
ピーマン、シシと紫唐辛子なんていうのはあるんですけど、
あとはですね、ルッコラを収穫してきました。
ルッコラですね、結構虫が付きにくいので、
普通に9月とかに巻いたものを畑に植えてても、
全然ですね、虫があまり食べないので、
かなりこれは栽培はしやすいんですけど、
やっぱりちょっと辛味があったりして、
独特の風味があるんで、
子供は食べないんですよね。
だからあまり大量には必要ない。
ですが、あとここでですね、
某虫ネットを張った白菜の梅の中に、
ちょっと空いたスペースに植え付けた、
同じ時に種を撒いたけど、
何もなしに、ただただ土に植えたルッコラとあったんですけど、
某虫ネットの中に植え付けた方のルッコラがですね、
やっぱりちょっと日を遮ってくれたりするので、
あとは多分、ちょっと温度が安定したりとかあるんでしょうね。
なんかこう、ふわっと大きくて、
たぶん味としてはもしかしたら、
某虫ネットじゃない方が結構強めに味がしたりとか、
するのかもしれないんですけど、
そんなに言ってもですね、
09:01
そのほとんどの収穫物はですね、
実家にお裾分けしてきました。
うちに持って帰ったのはニラとシシトウとピーマンぐらいですね。
あとはですね、
実家にお裾分けしてきました。
うちに持って帰ったのはニラとシシトウとピーマンぐらいですね。
それでですね、ニラを収穫したときに、
もう種を付けていたものがあって、
しっかり熟していたので、
持って帰ってきたんですね。
で、それを袋に入れて、
さやからパンパンと指でね、
デコピンで種を取ってきたんですよ、さやから。
そしたら妻が来てですね、
何それって言うんで、
ニラの種取ってきたよって言ったら、
いらんって一言で一括されてですね。
はい、まあ確かにいらんのですよ。
ただでさえですね、畑にももう大量にあってですね、
全然食べきらないぐらいあるのに、
自宅のプランターにはですね、
まだまだぎゅうぎゅうに植わってしまって、
植え替えてあげないといけないっていうニラがですね、
たくさんあるもんですから、
とてもじゃないけど新しいニラを作るような環境ではないんですよね。
まあでもですね、
これは自分の本能に従って行動していくのが一番かなと思っています。
種ができたら種を取る。
種があったら種をまく。
種をまいたら苗を育てる。
ということでですね、
妻になんて言われようとですね、
こっそり種をまいて、
またですね、
どうせですね、
今あるプランターでですね、
ぎゅうぎゅうで栽培しているニラもですね、
次のシーズンあたりはですね、分解していって、
植え替えてあげないと、
ちょっとですね、細いニラしか手に入らなくなってくるので、
その頃にですね、
もし誰かですね、欲しい人がいたら、
配っていったりしてですね、
また新しいニラを植え替えていこうと思います。
ということでですね、
次のシーズンあたりはですね、
分解していって、
配っていったりしてですね、
また新しい苗を使ってですね、
おいしいニラを食べていきたいかなと思っています。
はい、というわけで、
今日の話は以上になります。
ちょっとね、声が変なんですよね。
で、
もう1,2週間ですね、
ずっとこう、鼻が調子が悪くて、
鼻水が溜まって、
なかなか抜けないような感じがあって、
で、その前にですね、
ちょうど子供たちと妻もですね、
一家全員、風邪をひいていたので、
風邪が残っているんだろうなーって思ったりしていました。
で、
あとね、あのー、
波はあるんですけど、少し頭痛もあったんで、
頭痛かと思って、
薬も飲んだりして対応してたんですが、
首と肩も痛かったもんですから、
ああ、またいつものかということで、
肩こり、慢性的な肩こりなんで、
その肩こりから首にきて、
12:00
そこからの頭痛なのかなーって思って、
まあ、様子を見てたんですね。
で、以前も私ストレートネックっていって、
首の湾曲が割とない、
そういう体なもんですから、
まあ、そういう人結構いると思うんですけど、
なので、割と首に負担を感じやすい、
で、そこからの頭痛なのかなーって思ってたんで、
まあ、そのうち治るでしょうって思ってたんですけど、
なかなか良くならなくて、
で、今日の朝、シャワー浴びた時に、
鼻水がですね、ものすごい色してたので、
これは何かおかしいと思って、
いたらですね、
まあ、おそらくこれは腹鼻空炎かなっていう感じで、
ちょっとね、明日地理科に行こうかなと思っています。
だから、そう考えると、
このずーっと鼻水が続いていたり、
鼻詰まりが続いていたことと、
頭痛もそっちからなのかなーって思ったりしています。
まあ、これで良くなればいいんですけどね、
病院に行ったことで。
あの、鼻水がですね、すごい色でしたよ。
えっとね、ですね、
例えると、オロナミンCみたいな色してましたね。
びっくりしました。
何かこう、薬のような色してたんで、
これは何かおかしいと思って、
あの、青っ鼻だったらさすがに、
あー、風邪かなーとか思うんですけど、
あの、マッキーウォーターみたいな、
これは何かやばい、変だなーと思ってですね。
はい、なので、鼻詰まりが続いたら、
早めに病院に行かないとダメですね。
と思った話です。
では、最後まで聞いていただきまして、
ありがとうございました。
おやすみなさい。
13:46

コメント

スクロール