1. 毎日お祝いしよう!声日記stand.fm
  2. #002 〜いいね♡なオンラインラ..
2021-12-09 13:55

#002 〜いいね♡なオンラインライフ〜オンラインな出会いもご縁

Mo
Mo
Host
新しいガジェットを手に取ったり、どんなことができるか興味持つのは、人それぞれですね。
オンラインでの出会いを受け入れるための壁ってなんだろう。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60db941804bb1691c1f6167a
00:01
こんにちは、Moです。おはようございます。こんばんは。
昨日、第1回目を配信してみたんですけど、
1回目から結構たくさんの方に聞いていただいたみたいで、
しかもハートマークとか、いいねとかを押してくださったりとか、
コメントを残してくださった方がいて、
甘やかされてしまったみたいな感じで喜んでおります。ありがとうございます。
今日はどういうことを話そうかなと思ったんだけど、
私の子育てがもうすぐ終わりそうみたいな感じな年代なんですけど、
私とかの世代が抱える、
ITとかガジェット系の壁の乗り越え方みたいな、
好きな人はすごいやって、知ってる人はたくさんやって知ってるけれども、
全くそういうのを関心がなかったりとか、
別にLINEぐらいできればいいじゃんみたいな感じで、
本当LINEのね、例えばコンタクトをやり取りするのも、
大体周りの人にやってもらっちゃうとかで、
それ以上は自分でやろうとしないとか、
私も自分の親の世代とかはそうだったわけですよね。
多分もう携帯っていうものが来たときには、
そういえば私教えてましたもんね、自分の親たちにはね。
やっぱり性格だと思うんだけど、
性格にもよると思うんだけど、
もうちょっとできることがたくさんありそうだと思ったら、
それをどのぐらいまでできるのかとか、
本当にどことん突き詰めるのかとかって、
それぞれが違うと思うんだけれども、
今回私がね、このオンラインのところで、
いろんな経験をさせていただいて、
オンライン上でね、いろんな方と出会えたのは、
やっぱりその部分がちょっと、
この年代でやっぱり少ない方のカテゴリーに入るのかなとか、
統計取ってるわけじゃないからわからないけれども、
私が知ってる人の中では、
あら、もんさんいろいろなんかオンラインの知ってるわねとかってよく言われるし、
やっぱりリアルで同じ話ができる人っていうのがなかなかいないですよね。
お仕事とかでやっぱりもう仕方なくてやってる人はいろいろ知ってらっしゃるけど、
でも例えばだからLINEの中で、
スタンプぐらいはみんな当然やってるけれども、
スタンプの例えばギフトの仕方を知ってるか知らないかとか、
あとはピクチャーコラージュっていうのがあって、
03:03
それでいろんなメッセージとかを入れたりとかして、
コラージュにしたりとかするのがすごいできる人とか、
でもそういうのできるのを見てもすごいわねって言って、
それに何ていうのかな、トライはしたいとかしないとか、
その辺ありますよね。
やっぱり使いこなしてる方がいろんな可能性が広がるというか、
もっといろんなことができるんだって。
本当は私ももっといろんなことを学んでみたいと思うんだけど、
今のところ自分が使いこなせる系のものは
大体手の届くところの範囲は自分でできるようになってるから
なんとかなく満足してるんだけど、
私を見たって、そんなので満足してるの?って思うような
同じ年代の方も当然いると思うんだけど、
例えばZoomでミーティングしましょうっていう時も、
私は実は海外に住んでいるので、
スカイプとかフェイスタイムとか、
本当にすごい使ってたんですよね。
何故かというと、昔私が日本を出た頃は
本当は100円玉、ちょっと待って、こっちだと100円玉じゃないけど、
1ドルコインをね、
ほら、インターナショナルコールで国際電話を入れて、
ごめんなさい、国際電話を公衆電話で入れて、
どうして公衆電話でしなきゃいけないかというと、
自分の電話でやるといつまでも喋っちゃうからね、
そうするといけないから、いくらって決めて、
それで公衆電話で電話してたわけですよ。
そういうのから考えたら、スカイプとかフェイスタイムとか、
本当に願ったりかなったりで、無料でしょ。
スカイプはちょっと買い始めはちょっとお金かかったかな、
始めの時は、でももう今は無料だし、
あとしかも今はZoomが来て、
その流れはね、やっぱり全然Zoomになって、
音質とか音の質とか、あとはタイムラグがないとか、
本当に感動したんですよね。
しかもいろんなたくさんの人がいても、
本当に画像もすごい綺麗だし、
スカイプで、いつ頃かな、もう10年も前じゃないか、
やっぱり日本の公衆とかをスカイプ公衆を受けたりとかしてたので、
その差がすごくよくわかって、
もう今回Zoomすごいな、コロナ禍にZoomの方は大変だったなって思ったんですよね。
でもその流れがない人は、この前もびっくりしたのは、
やっぱりお若い方でもね、
今日初めてZoomのミーティングなんですっていう方もいらっしゃったし、
やっぱり必要じゃなければ使わないですよね。
06:03
だってね、お友達周りにいっぱいいて、
私とかやっぱり海外にいるから、日本にいる友達とか、
あとは主人がアメリカ人だから、
主人の家族とかと話すときは、
Zoomが始まった頃はZoomだったけど、
スカイプとかでやってるわけですけど、
そういうきっかけがないと、日本にいる方で、
お若い方でもわざわざそこで話す必要ないですもんね。
だから、その点では取っ掛かりが入りやすかったんだけど、
考えたときに、怖いのかな、やっぱりZoomミーティングとかって。
気持ち悪いのかな。
私はそれは全然なくて、もうラッキーと思ったんだよね。
これでいろんな人と会ったりとか、ミーティングっていうか話したりとか、
できちゃうんだなと思ったら、ドキドキ嬉しくなっちゃうんですけど、
やっぱりそれ、えーっていう人、
私、えーっていうような人っぽい人には話をしないですけど、こういう話は。
だけど、そこでちょっと出会いの場とかがなくなっちゃって、
すごいもったいないなと思って、
だから近いお友達にはいろいろね、
無理やりやったことないとか言っても、
なるべく画像、顔出しで、Zoomじゃなくても、
LINEとかでも顔出しで話をして、
やっぱり顔出しもね、みんな顔なんか出すの?みたいな感じなんだけど、
顔出しすることによっていろんなその日の表情とかね、
お互いの表情とかも分かり合えるし、
やっぱり大事な人だったら、大事な人というか、
オンライン上でも大事な人だったら、
みんなのその日の様子とかよく分かりたいじゃないですか。
だから、そういうその日の感じと、
みんな日本人の方、私も自分が日本人ですけど、
やっぱりお化粧とか洋服とかすごい綺麗にされてるんだよね。
だから、本当に気にしないっていうのもあるから、
これも本当にカルチャーギャップっていうかね、だなと思うんだけど、
そういうのも乗り越えて、
出会えるはずじゃなかったような人たちと出会っていくので、
本当にいいんだけど、
そういうのに興味のない方たちもいるんだよなっていうことを、
ちょっといつも思ってたりして。
どうなのかな、最近思うのは、
多様性とかね、なんかダイバーシティとかいろいろ言ってるけれども、
本当にそれがね、
お互いを受け入れるということで視野を広く持ちましょうとかあるんですけど、
絶対視野は広く持った方がいいよって、
実は心の底では思ってるんですけど、
自分の世界っていうか、
自分の毎日のね、
09:00
範囲をそれ以上広げたくない人だって多分いるんですよね。
やっぱり別にそこで居心地がいいかもしれないし、
私とかからするとなんかもったいないなって思うんだけど、
でもその中で居心地がいいっていう人は、
それでそのまま居心地がいいんだったらいいよなとか、
思うんです。
これ、相互理解のつもりでいるんですけど、
もしそういった方がなんか窮屈だなって思った時に、
こういうね、私が話してるのとかを聞いていただいて、
どのぐらいね、こういう外に目を向けるというか、
新しいことをやるっていうことが、
ワクワクすることなんだよっていうことをね、
分かってもらえ、こういう感じの話を聞いていただいて、
ちょっときっかけになったりしたら嬉しいかなとか、
そんな感じのこともぼんやり考えながら話しています。
可能性はたくさんあって、
そういうこともこれから話したいと思うんですけど、
それはまあ私たちの年代の人たちで、
まだズームミーティングとか怖いとか、
怖いというか気持ち悪い。
気持ち悪いんだよね、やっぱりね。
そんなオンラインでしか知らない人と話すなんて。
ありましたよね。昔はやっぱりそういうのありました。
自分もそこから来てるし、
知り合いと話す分にはいいですけど、もともとのね。
オンラインでって。
でもその壁をね、やっぱり乗り越えたのは、
結構乗り越えたのはコロナ禍に入ってからなので、
そのお話はまた明日したいなと思います。
今日も聞いてくださってありがとうございました。
またね。バイバイ。
コメントいただいた皆さんありがとうございました。
エミューアトアラフィフティシンママさん。
そうですね。
エミューさんも夕食の時とかにお子様と一緒に、
いいことあったかどうかとかシェアされてるんですね。
そうですね。私もなるべくは、
声かけをしようとしてますけど、
なかなか子どもたちも大きくなってしまって、
私と喋るよりも、お友達とね、電話とか。
電話ってもう最近使ってないですけど、
息子の方はゲームのね、
オンラインでディスコードっていうので話をしたりとか、
娘の方はスナップチャットっていうので、
ボーイズメールとか。
あとはフェイスタイムで、
もう本当に、ずっとなんかやるとき、
ずっと友達と一緒にやってたりとかするので、
なかなかね、一緒に時間、
座って落ち着いて喋る時間とかもなかなかないですけど、
そういうのは休暇の時にね、
ホリデー、長いホリデーの時にするようにしてますけど、
12:02
長くなってしまった。
古典ラジオをぜひ聞いてみてください。
本当に古典ラジオリスナーっていうのはみんな、
みんなね、そのうち、
自分が聞くと人に勧めたくなっちゃうっていう、
そういった習性があって、
ついついね、まるで自分のラジオのように
お勧めしちゃうんですけど、
ぜひ、ぜひ聞いてみてください。
次、つかのまさん。
いつも樋口宿でお世話になってます。
ありがとうございます。
そうですか。
初めまして感がありますね。
でも多分だけど、
スタンドFMのこの、
あの、あれですかね、
マイク、多分ちょっと違って、声が違って、
アンカーと違って、ちょっと声が違って聞こえるんで、
なんかいい感じに聞こえるから、
なんか嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
次はモッサリアさん。
モッサリアさんは、
あの、ほんとついこの間、
子育てパパ×読書術研究家さん、
あれ、違う、読書術、
違う、読書体験のラジオをされている
パパさんからつながって、
ご挨拶させていただいたんですけど、
モッサリアさんって、
名前のね、由来を今度聞きたいなと思ってます。
ありがとうございます。
じゃあ、また、
毎日に更新できたらいいなと思ってるんで、
またよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
13:55

コメント

スクロール