00:02
第176回、妄想ロンドン会議を始めます。
水口です。よろしくお願いします。
今日はですね、私、水口が40年生きてきて、
初めて体験した、日本で体験したロンドン的な出来事について、
Sinちゃんに報告したいと思います。
何のこっちゃ?
あのね、今日私、撮影とある撮影があってね、
用事で、神戸動物王国に行ったの。
知ってる?神戸動物王国。
ポートランドに。
ポートランド?ちょっと待って、あなた本当に神戸人?
ポーアイとしか言わないから、正式名称が出てこなくて。
ポートアイランドね。
ポートアイランドにあるやつ?
そう、あの人工島ですね、ポートアイランドは。
神戸にある、その昔阪神大震災の檻には液状化で有名になりました。
その名を轟かせたポートアイランド。
ちょっと自分がぐちゃぐちゃになってたとこね。
うん、なんですけど、そこにね、神戸空港とかもある、
池やとか、そういうところがあって、
割とその島の南端にね、空港の本当に目と鼻の先ぐらいのところに、
その前まで花鳥園って言ってたとこね。
そうそうそう。
鳥の楽園があった。
うん、今は動物王国。
動物がね、いっぱいいるの。
で、ありえないほどの至近距離で動物と触れ合うの。
ありえないほどの至近距離でチューできるってこと?
したかったらしてもいいし。
だってこうやって餌持ってこうやって手を伸ばしたら、
大橋がポンって手に飛び乗ってくるんだよ。
へー、そこが近いの?
触れるの?
触れる。
触らないでくださいって書いてるけどね。
鳥はこうやって乗っけるのはオッケー。
あそこは動物園と違うのね?
ある意味動物園です。新しいスタイルのね。
でも本当に楽しい動物園で、
私はご存知の通り動物大好きなので、
そうね。
だから今日も喜びさんで行ったんですけど、
私はお家から動物王国まで車で出かけまして。
でね、動物王国久々に行ったの。
2年か3年前ぐらいかなに、
芽生っ子を連れてね、一度行ったんだよね。
で、それ以来だったのよ。
でさ、まあ久々に行くから、
ちょっとナビとかも用意してね、行ったの。
で、大通りをほら三宮からずっと南下してって、
もう一歩道だよね。ズドンって行くんだけど、
03:00
もうあるタイミングで右に曲がるの。
で曲がって、こうナビによると、
右に曲がった後左折して真っ直ぐ行くと動物王国だよって出てたのね。
だから私は右に曲がった後、左に曲がって真っ直ぐ行こうとしたんだよ。
でもあれちょっと待ってと思って、
真っ直ぐ行こうとしたけど、
なんか壁っていうか、
ガードレール的な何かが見えると思って、
あれ?T字路ってあれ?左にしか行けないと思ったのね。
でもナビは真っ直ぐ行けってなってんのにと思って、
そこに近づいて行ったんだよね。
で、そしたら、
その私が左に左折しかできないT字路だ、
一方通行のT字路だと思ったものは、
左折じゃなかってん。一方通行じゃなかってん。
私は真っ直ぐ進んで、
そのままそこを越えて真っ直ぐ行きたかったんだよね。
真っ直ぐ進んで、
あれあれあれってぐるっと回って、
これってラウンドアバウト?って。
ラウンドアバウトを日本で初体験したの。
なんかできるって実験がって言ってたのは知ってるけど、
よりによってそんなとこに?
そうなの。でね、うわーラウンドアバウトやーと思って、
めっちゃちっちゃいよ。一車線しかなかったし。
でもあの皆さんね、ラウンドアバウトってどういうものかっていうと、
本来だったら交差点、十字路になっているところ。
で私は真っ直ぐ進みたかったって言ったけど、
真っ直ぐ進む場合はもうそのままね、真っ直ぐズドンと進める。
ただ交差点で横から来る車もいるから、もし信号がない場合は、
ちゃんと一時停止して右見て左見て進まないと危ないところ。
で信号がある場合だったら信号が青だったら進めるし、
赤だったら止まらないといけない。そういう交差点。
そこが十字路ではなくて、真ん中に丸い広場がある。
そしてその丸い広場の周りを取り囲むように車道がある。
で日本の場合だったら左側通行だから時計回りに回る。
それがさっき私が言った十字路の真ん中にボンとあると。
ドーナツ状の道路がね。
そうですね。だから必然的に私は真っ直ぐ行って、
このラウンドアバウトに突入をする。
ラウンドアバウトは時計回りだから、
ラウンドアバウトに入ったら左に曲がって
06:02
この円形状を6時から12時まで車で通過するよね。
で12時のタイミングで左に抜ける。
そうすることで真っ直ぐ進めたっていうことになるんだよね。
強制的にだからその円の中には入らなきゃいけない。
で例えば6時の方向から進んできて、3時の方向。
右折したい。
一番道路交通上難しい回り方の時は、
6時から入って9時を経過して12時を経過して3時から出ていく。
そうです。
時計って分かりやすかったね今ね。
分かりやすい。
上手いね私。
いいよ自画自賛して。
そのラウンドアバウトを、今しんちゃん実験的に作ってるよねって言ったけれども、
確か2013年からね調べてみたら、道路交通法が改正されたっていうことがあって日本では。
でこのラウンドアバウトがいくつかですね、でき始めた。
ということで実は現在国内ではこのラウンドアバウト、5、60箇所。
そんなにあるの?
ございます。ただ兵庫県はここ1箇所だけ。
あまりにも交通量が多いところでは作れないからね。
そうなの。
やっぱりまだちょっと認知度が低いから危険だわね。
そうでもびっくりしてこれいつできたんだろうと思って調べたら、
昨年の12月26日。
あらそんな年末に。
そうの朝10時からオープンしたんだってこのラウンドアバウト。
神戸開港150周年だったじゃないですか、昨年から。
でそれに合わせて作ったんだって。
そんな記念碑?
県内初ですよ。
でね、このラウンドアバウトがなんでめっちゃロンドン的なのかっていう話をすると、
ロンドンには実はこのタイプの交差点っていうのがめちゃくちゃいっぱいあるんですね。
私もそんなに詳しくなかったんだけど、
今日初のそのラウンドアバウトを体験してテンション上がっちゃって、
でちょっとラウンドアバウトについて調べました。
でこのラウンドアバウトは元々はヨーロッパ発祥なんだけれども、
パリにできてニューヨークにできてその後ロンドンに1906年とかだったかなにできたみたいな。
あ、そんな古いのね。
でそのまま使われてたんだけれども、
もっと最近1970年代にそのラウンドアバウトの、
現代的ラウンドアバウトっていうね。
何かが改正されたの?
今現在世界各国で使われているラウンドアバウト、
09:04
そのルールだったりとか形状だったりとか、
そういったものはその1970年代にイギリスが改正した。
整えられた。
そうなんです。その方式が今全世界で普及しているみたいで、
この日本で作られているラウンドアバウトも現代式ラウンドアバウトだそうです。
だからイギリス発祥の。
イギリス劇場外にもあるよね。
いっぱいある。ちっちゃいやつがあるんだよね。
あれを見てて、これから抜けられへん人っておらへんのかな?
あの人何周目かな?なんて思いながらね。
でもさ、あれはまださ、全然ちっちゃいやん。
まだね、本当に一車線分のやつやから、
劇場外やからそんなに人も多いから、
飛ばしてる車もないから余裕で抜けれそうではあるけれど、
もっと大規模なやつもあるよね。
あるある。
今日はその大規模なやつを見つけて、
聞い狂ってんちゃうかと思ったから、
後でちょっとそれを紹介したいなと思うんだけれども、
まずさ、私は一個気になったことがあって、
ラウンドアバウトをなんで日本でも作り始めたんやろっていうのをね。
これ実験的に始めたってことは、
ゆくゆくはこれをいろんなところでも普及させようとしてるわけじゃない?日本が。
で、ラウンドアバウトのメリットってなんだろうと思って、
はいしんちゃん問題です。
ラウンドアバウトのメリットは何でしょうか?
信号待ちがなくなる。
渋滞の緩和ね。
うん。
それあるみたいです。
うん。
あるそうです。
それだけじゃない。もっといろいろあると思うよ。
衝突事故を回避する。
あ、正解です。
事故が圧倒的に減るんだって。
やっぱちょっとね、入っていくのも警戒するしね。
うん。
で、必然的にその流れに乗らなきゃいけないとか、
放送もできないしね。
まぁちょっとね、確かにね。
信号無視もできないしね。
うんうんうんうん。
そういう意味では、なんかその、
信号無視で出会いが、赤信号で突っ込んでってみたいな事故は防げるのかな?
そうだね。
うん。
なんかあの、単純に、単純計算でっていうことになるんだけれども、
交差点における、車と車、人と人が交差するポイントっていう数と、
ラウンドアバウトにおける交差するポイントの数っていうのは圧倒的にラウンドアバウトが少ないんだって。
あ、そりゃそうか。
うんうんうん。
だから単純にそれだけでももう既に減ってるっていうのがあって、
で、ある程度まではもう渋滞の緩和にももちろん繋がるっていうことでね。
で、あのラウンドアバウト使われているんだけども、
ただ私今日は一車線だったから、しかも交通量ゼロと言っても過言ではないところで、
ほかに誰もいなかった?一緒に回ってる人いなかった?
12:01
全くいないし、え、なんか、え、ここっていう場所に作られてたから、
もっとなんかあの、大きなメインの交差点なのかなって私の話を聞いてしんちゃん思ったかもしれないんだけど。
いや今あのね、ポートアイランドを知ってるからね、人通りないんやろなと思ってた。
そう、あのズドーンと大きい、本当に3車線、4車線ある道路から、
もうね本当に一本入ったちっちゃいちっちゃい交差点だったんですけど、
なんで立ってから大丈夫だったんだけどね。
これさ、もし4車線とかある大きい道路だったら、私分かんないなと思って、
どうやって行ったらいいのか、ロンドンで車運転してて、
友達もラウンドアバートからどうやって抜けてたらいいのかが分かんないって言って、
抜け出るポイントが分からん、回っとったらどこか分かんなくなるらしくて、
っていうんだけれども、まあその、慣れればね、
その下にね、書いてある案内の通りに走れば、曲がればちゃんと目的地にはいけるという風にね、
まあ書かれてるんです、ラウンドアバートの説明ページには。
まあそうかと思いました。
思ったけど、実はイギリスには狂気じみた複雑さの、
マジックラウンドアバートと呼ばれる。
だって交差点が4つじゃ済まねえ気がするんだよな。
いや、あのね、これはね、すごいんです。
しんちゃん、このマジックラウンドアバート、どの辺が狂気じみた複雑さだと想像しますか?
例えば、例えば。
例えば、でも斜線が複数あると、出れなくなる可能性高いよね。
斜線ね、そうね、確かにね。
来週に入ってしまうと。
そうそうそう、確かにそうね。
そうね、それはある。
斜線が複数あるだけじゃないんです。
でもイギリスは驚きの、え、これも複数あるの?っていう驚きの。
だから交差が4ポイントじゃない気がする。
お、いいとこついてるね。
だってね、あのほらピカデリーサーカスの交差点ですよ。
信号何個ほどついとんねんって。
あの複雑さ、なんか斜めから来るし、ちょいと曲がってくるし、ストレートにも来るしっていう、あの複雑さね。
うん。
あれをあんな大都会で経験させるイギリスですよ。
うん。
多分…。
交差がたくさんあると。
はい。
だからえっと、4つ辻じゃなくて、
5つ辻、6つ辻いくんじゃねえかと。
いっぱいあると。
はい。
ファイナルアンサー?
複合技、何周かせなあかん。
あー、うーん、ちょっと違うかな。
15:02
あのね、
立体。
ラウンドアバートにしかないあるものが複数あるんです。
ラウンドアバートにしかないあるもの?
うん。
丸。
正解です。
これはですね、今自分で言っといて不思議な顔をしているしんちゃんがこっちを向いてますけれども、
今私、ラウンドアバートには真ん中に円形の島があると。
ドーナツ1個ね。
うん、言いました。
まあその島を中心として道路があって、各道路からやってきた人たちは、
その円形の道路をね、島の周りを回って好きな道に抜けていくという、そういう方法でラウンドアバート成り立っておりますが、
こちらはですね、マジックラウンドアバート。
まずしんちゃんに見ていただこうと思います、写真を。
こういう感じです。
放送事故ですよ。放送事故ですよ。
これ角何個あんの?角何個あんのこれ。
これはですね、4つです。
はあ。
道はしんちゃんの言ってる角って言ってるね、抜けてる道の数でしょ。
はい。
これはね、あれどこ行っちゃったかな。
何サロなの?
ごめんごめん、1、2、3、4、5サロかな。
ほうほうほうほう。
5個ある。
1、2、3、4、5個抜けていくんだけれども、
なんとですね、この5つの道からやってきてラウンドアバートに突入した後、
でっかい真ん中のラウンド、円があります、島があります。
その周りに5つの小島があります。
つまりこのラウンドアバートに入ってきた人たちは、
入って左にぐるっと回ればいいだけではなく、
左に回りながらその時々で現れる小さな小島のラウンドアバートにも対応しながら抜けていかないといけないのです。
大きな円を回りながら自分が出たい交差点のところに差し掛かったそこの小島をくるっと回って出るのか?
そうですね。
今言うてる意味わかるんですか?
えーとですね、これは文章で説明してくださってますので読みますね。
これはですね、ギガジンさんの2016年の記事でございますね。
これはですね。
今これ想像力MAXにしてるんですね。
はい。マジックラウンドアバートは中心の円と中心円を囲む5つの円、
さらにそれらを包括する大きな円、合計7つの円が存在する交差点です。
18:04
これのことやね、だから。1、2、3、4、5、6、7。
外円も入れてますね。
マジックラウンドアバートがどのように機能しているのかというと、
通常車は一方向に向かって動きますが、マジックラウンドアバートでは内側の円の周りを、
内側っていうのは一番大きな真ん中ね。
内側の円の周りを半時計回り。これ逆なんだね。
半時計回り。そして外側の小さな円の周りを時計回りに自動車が動きます。
これはね、ちょっとあの、今しんちゃんに図を見ながら説明しようと思うんだけれども、
こんなん図がないと耳で聞いてる私たち分かんないんじゃんって皆さん思うと思うけど、
多分しんちゃん図を見ながら説明しても分かんないと思うから、このまま行くね。
はい、この場合行くよ。左下から入ってきた自動車が右側にある、この右上ね、これ5個あるから、
7時の地点から入ってきた自動車が2時の地点に向かいたい場合、
まず左下の小さい円から内側の大きな円、そして右下の小さい円の順番で移動する。
もう意味わかんないよね。なんかね、イメージではさ、歯車が回ってると思って、
真ん中の大きな円が歯車でしょ。で、ぐるぐる回ってんの。で、外側の5つの円も歯車でぐるぐる回ってんの。
その歯車に乗って運ばれていくみたいなイメージ。
だから入ったところにある小さい島と出たいところにある小さい島は絶対回らなきゃいけないのね。
そういうこと。そうなの。
小さい歯車を通過して大きい流れに乗って、出たいところの小さい歯車の流れに乗っかって出ていくのね。
そういうことだ。すごいよね。
で、それが時計回りと半時計回りに作用しているから、キュイって回るのね。
そうなの。しかもね、その時々によって道が渋滞しているようであれば、状況に応じて内側の大きな円を経由するルートと、
外側の小さな円だけを経由するルートのどちらのルートも選べるんだって。
もう絶対そんな選択肢は私にはね、選択できない。
21:01
もうね、すべてを切りたくなるね。ブンって。
ここに5方向から入ってきた車の動きを可視化すると、こんな風になりますっていう図があるけど、カオスです。
はぁはぁはぁはぁ、なるほどなるほど。
すごいよね、これ。
で、内側を回りたい時と外側を回りたい時では入る方向が違うのね。
そういうこと。すごいよね。
なるほどね。考えた人バカです。
だよね。
大抵事故るんじゃねえかと思うでしょ。
はい、ここで皆さん驚きの報告です。
他国からやってきた人や慣れない人はマジックラウンドアバウト、苦手意識を持つことも多い。
そりゃそうでしょ。私も無理やこんなの。
でも実際このマジックラウンドアバウトは事故率を30%下げて、かつ60年の歴史があるんだけど、
過去5年においてだよ。過去5年において死亡事故は1件のみだって。
起きてんねんけど。でも1件だけ。すごくない?
これはね、多分ね、嫌になって暴走した人だと思う。
いやいやいやいや。そんなことはない。
これね、利点があるとすれば、本当に嫌でも慎重になるっていうところかもしれない。
まあね。
慣れててもやっぱりちょっと考えながら行かなきゃいけないとかいうので、そんなに飛ばせないんじゃないかなと。
車の流れがある程度ずっと回ってるものでもあるし。
いやーどうやろうね。これはすごいわと。
この講座での中でちょっと追い抜きかける気にはなられへんと思う。
追い抜けないね。でもなんかうっかり間違ったらね、その進行方向と逆の。
これだってさあの一方通行じゃないから、これうっかり間違っちゃう可能性あるなってすごい怖いなと思うんだよね。
事故はそのせいなんじゃないかなと思うけどね。
うっかり逆回りとか。
マジックラウンドアバウトで皆さん検索してみてほしいんですけど、本当に気が狂ってるとしか思えない交差点なので。
私初めて免許取った時にね、ナンバー。車で初めて通った時に、あそこね7車線ぐらいあるんだよね。
高速道路に乗りたかったんだけど、どんなに頑張ってもどんなに頑張っても乗れないんだよね。
近づけないんだよね。
近づかへんからもう一回と思ってぐるっと回って、でまた乗ろうとすんねんけど、もうようならんくって、それをちょっと思い出したなと思って。
まあね、大阪は怖いからね。
24:01
いやーでもそれをちょっと彷彿とさせるっていうか、これねちょっと本当にいいですよ。
これをもし車で乗りこなせることができれば、私はもうロンドンマスター名乗ってもいいんじゃないかなと。
ビギナーを、ビギナーを、ごめんマスターは言い過ぎたな。
ビギナーを脱出したと。
でもちょっと日本で普及できるかどうかがね、その広さのラウンドを作らなきゃいけないから。
日本はわからんけどね。
十分実験がね成功すればできてくるのかもしれないけどね。
だって事故率も減るし、信号がいらないねんよ。すごくない?
止まらずにいけるからね。
それはすごい。
でもそんな昔からあったってことは馬車がそうやって行き来していたってことなんだなきっと。
鋭いですね。実は辻馬車の誕生とともにこれ。
だから止まってる場合じゃない奴らのためにこれは発明されたんだなきっと。
そうなんです。正解です。
なるほど。
素晴らしいです。
もともと道路に作ってあるっていう土壌と馴染みがあるっていう外国は何の抵抗もないんやろうけど、日本はまだちょっと抵抗があるね。
だからちっちゃいラウンドアバウトから始めてるんだと思う。
そこで一回でも経験しておいたらみんなちょっと慣れておくれって感じだよね。
ちなみにこのマジックラウンドアバウト、これはイギリスのスインドンというところであります。
ぜひちょっと見てみてください。
一個の交差点の中、無数の車が走っています。
すっごいねこれは。ほんとすごいね。
とても大規模なんだね。
そうなんです。
代表的な日本のラウンドアバウト、今言いました神戸のポートアイランドもありますし、東京、多摩にありますね。
多摩市桜ヶ丘一丁目だって。
結構各県一個ずつぐらいあるんだよね。
やっぱりそうやってちょっとずつ各県の人に慣らしていくわけだね。
そんな気がする。60か所ぐらいあるって言ったぐらいだからそんな感じだと思うんだけど、関西だったら大阪は堺。
あとは滋賀にも京都にもあるし。
ちょっと気になるでしょ。
どっか通りかかった時におーってなるね。
これかーって思ってほしいなって本当に思いましたんで。
本当にそれで事故率が下がるならどんどん普及するべきだと思うしね。
ぜひぜひお近くのラウンドアバウト。
ちょっと調べりゃ出てくるのかな。
27:00
体験してみていただきたいなと思いました。
はい、こんな感じ。
みるちゃんのプチイギリス体験でした。
ちょっとびっくりでしょ。知らんと言ってからめっちゃびっくりした。
意外と身近にあったね。
あったあった。しかも最近できたやつでね。
楽しい楽しい。
今度ちょっとチャリンコで行ってみようかな。
皆さんちなみにイギリスでは自転車も自動車と同じ交通ルールで走ります。
チャリンコアバウトがあるってこと?
チャリンコも同じ自動車用のラウンドアバウトに同じ条件で入ってきます。
なので皆さん気をつけてください。
チャリンコアバウト。
チャリンコだけ日本のように、日本ってあかんねんね。
あかんけど日本のようにさ、
走っちゃうやつね。
とか一方通行無視して走ったりとかあるじゃない。
ああいうことは絶対にしてはいけませんので。
まあロンドンのチャリンコ乗ってる人たち本気やもんね。
本気本気。かなり本気です。
絶対ヘルメットつけて貼るし、なんかすごい前後にライトつけて
そうです。
絶対分かるようにして、車と同じ速度で走ってあるもんね。
走ってます。
まあそういうこともあり。
自転車でロンドンを楽しむ際もラウンドアバウト気をつけてください。
はい。
はい。というわけで。
ホットアイランドまでチャリンコで行けるかな。
まあいいや。
というわけで、
妄想ロンドン会議ではお便り募集しております。
ハッシュタグ、妄想ロンドン会議をつけて
ツイッターでつぶやいていただくか
直接私たちにリプライください。
私たちの町の近くにもラウンドアバウトあってよみたいな
そういう報告もぜひぜひお待ちしております。
今度だからさ、ムービー撮ろうよ。
何の?
ラウンドアバウト実況。
え、その神戸にある?
あのな、めちゃくちゃ地味やで。
ちっちゃいねん。
びっくりして、ちっちゃいと思って。
一車線だったらすぐ回れるな。
あのね、この今いるここのスペースの方が広いぐらいの
本当にちっちゃいちっちゃい。
ロンドンのどっかのラウンドアバウト実況しよう。
赤い車が入ってきました。
募集してない?みたいな。
いいですね。
やりたいですね。
わかりました。
はい、というわけで
ハッシュタグ妄想ロンドンのおかげをつけて
つぶやいていただくか
直接私たちにリプライください。
あとはお便り
メールでのお便りも大歓迎です。
はい。
妄想ロンドン
atmarkgmail.com
mosolondon
atmarkgmail.comまでお便りください。
お待ちしております。
というわけで、今日はこの辺りでお別れしましょう。
さよなら。
ありがとうございました。