00:02
第172回妄想ロンドン会議を始めます。水口です。よろしくお願いします。
今日はですね、私が最近始めたハマってる英語アプリの紹介を。
英語の練習ができるアプリそしてサービス。
練習ができる?どういうこと?
紹介してもよろしいですか?
カモン!
私は結構いろんな英語のサービスに手を出しては結構手を出してる。
今までも何個かご紹介してきたもんね。
アプリは初めてじゃない?
なんかチャットサービスみたいなやつだっけ?
前紹介してくれんかったっけ?
え、そんなの紹介した?
メッセージアプリ?あれ?そんなのじゃなかったっけ?
そんなの紹介したっけ?
なんか外国の方とやり取りできるやつとか、なんか添削してくれるサービスとかって言ってたやつ?
あ、それはあれ?フルーツフルイングリッシュのことかな?ライティングの?
あれは結構長いことやってるよ。もう5年以上やってる。
今日はそれではないのね。
それではないんですよ。
私そうで結構いろんなものに手を出しては、お試し期間ってあるからさ。
お試しをやってみて、あ、これは合うなと思ったら続けるし、
あ、もうこれ合わへんと思ったら一瞬でやめるっていうのがあるんだけど、結構やってる。
で、そんな中で最近めっちゃヒットだった。
というわけで水口寄りすぐりね。
私シラベやけどな。
十分です。
それをちょっと1個紹介したくて、っていうのがもう本当に素晴らしいサービスやったから、
これを私は無くなってほしくないと思ってるわけ。
あーそういうことね。
つまり皆さんに使っていただきたいと思ってるわけ。
ユーザーを増やそうみたいなね。
そうなんです。
で、しかもこれ有料なの私が今から紹介するのは。
ほらね、そう言うでしょ。
まずね、私はそこを探したいみんな。
あのさ、何かをこう、得ようとか、教えてもらおうとするときにね、
なんでみんな無料でしようと思うのかがわかんない。
え、それ初っ端から有料?それとも何か無料期間があるとか、お試し無料があるみたいな。
いや、これは有料やね。
あ、初っ端から有料ね。
うん、有料ですよ。
ちなみに?
金額?
うん。
1ヶ月9800円。
ほうほうほうほう。
まあでもええ買いは行くと思えばね。
まあね、どこに重きを置くか。
何を、その人のニーズとかライフスタイルによると思うんだけど、それを使い続けたりするかどうかっていうのは。
だけど、まあ私これまでのいろいろやってきたことっていうのを言うと、
もちろん無料の会話、会話っていうかなんか英語ゲームアプリみたいなのもいっぱいやってきました。
結構楽しかったりした、それは。
でも、
03:00
クイズとかあるよね。
クイズとかある。
あれはよくやる。
ABC選ぶねんな。
この答えは何?みたいな。
なんとなく適当に押したら当たってるみたいなね。
そうそうそう。
まあでも最初全然英語とかわかんない頃はそういうのから始めて、なんかこう親しむのがいいと思うんだけど、
だんだん欲が出てくるから、もっと知りたいとか、もっと自然な言い回し知りたいとか、
そうなった時に、結構皆さんやっぱりこう英会話学校に通おうかなとか、
あと今流行りのスカイプ英会話始めようかなとか思われると思うんです。
しんちゃん両方やったことある?
英会話ない。
英会話ない。
英語系一回もやったことない。
一回もないんや。意外。
ない。
なるほどね。
お勉強がね、そこまで好きじゃないのでね、その時間あったら小説読んじゃうんだよね。
ドラマ見ちゃうんだよねっていう生き方です私は。
別にそれぞれあると思うんでいいんですけど、
私はドラマや本を読みたい。読みたいかつ、もうなんか日本語訳待ってられへん。
英語で読みたいっていう気持ちもあり、もうなんか手っ取り早く英語を勉強しようみたいな。
なるほどね。
そういうところが私のモチベーションだったんですけど、そこに加えて、
最近新しいお仕事をゲットしまして、それで急遽、急遽なんだけど、英語でやんなくちゃいけなくなっちゃったの、お仕事。
いけなくなっちゃったからね。
いけなくなっちゃった。これはもう無理っすよみたいな。
英語でお芝居見れたらいいなーとか、英語で映画をちょっとでも見れるようになったらいいなーみたいな、
そのぐらいの進み方ではちょっと間に合わんぐらいの危機感に襲われまして、
もうとにかくビジネス英語どこですかみたいな状態になって。
違うものやしね。
元ヲタ出せば同じじゃねえけど、文法だったりとかね。
でも例えばさ、なんか本当に、メールとかね。
ああそうね。
メール1個送ろうとしてもさ、英単語どうとか文法どうとかじゃなくて、書き方だったりニュアンスだったりとか、この言い方合ってんのかなみたいな。
目上の人に当ててこれはビジネス用語として大丈夫なのかとかね。
ありますわな。
そういうのもあって、お仕事で使う英語を急遽、すごいスピードでアドバンスしないといけないっていう状態になって。
追い込まれた。
追い込まれましたね。
で、その時にたまたま出会ったアプリがありまして、それがですね、ハイネイティブっていうアプリなんですけど、ご存知の方もいらっしゃるかもしれないんですけどね。
06:05
アイコンはこんな感じ。
なんかオッサン音で。
オッサンとかっていうかね、オッサンとかっていうか、かわいらしい感じのアイコンなんですけどね。
これちょっと今、iPhoneで見せるよりこっちで見せようかしらと思ってパソコン持ってきたんですけど、パソコンでもiPhoneのアプリでもあとAndroidでも使えます。
で、今ハイネイティブって言いましたけど、
あのね、これちょっとマニアックな話をすると、もともとこのハイネイティブの前身はランゲートっていうね、
英語を使った日記とかそういうのをアップしながら、
登録者さんたちの間でお互いにその日記を添削しあったりとか、そういうSNSの本当に草分けじゃないんだけども、
例えば私が英語で日記書きます。
で、誰かが日本語で日記書きます。
私はその人の日本語の日記を添削してあげる。
で、私の日記を英語ネイティブの人が添削してくれるみたいな、
お互い一試合一個ね。
そうそうそう。そういうSNSのサービスがあったんだけども、そこから派生した新しいサービスで、
で、これはハイネイティブの中には大きく分けて2つの機能があります。
1つは、これは無料から使うことができます。
例えば、
私パソコンで、今自分がパソコンであんまりこれ見ないから見方が分からないな。
やっぱりちょっと戻るな。
ちっちゃい画面に戻ります。
ちっちゃい画面に戻りますわ。
ちょっと同時に立ち上げてもこの録音がいけるのかどうかがちょっと不安。
これね、この収録はアプリで収録してるんですけどね。
iPhoneに繋がります。
そうなんです。ちょっと不安になってこっちで見ようとしてたんですけれども、
ちょっと戻るわ。見づらいわパソコン。
普段使ってないからね。
まず、ハイネイティブっていうアプリで、
私の、
自分の質問。
質問ができます。
例えば、私は、
項目がいっぱいあるのね。
平日は2時間の自由時間がある。
というのは、英語で何と言いますか?っていうのを質問しました。
そうすると、すぐに、
09:03
この人ね、誰かな?谷町さん。
誰やねんな。
という言い方ができますよって答えが返ってきました。
他にも、
この人ね、
アクシスさん。
少し違うね。
そういう感じで、教えてくれるんです。
これは、全くの無料から使えます。
これは、じゃあ、質問をみんなで見て、
これを教えてあげれるなっていうのに、
どんどんどんどん投稿していくってことね。
そういうことです。
ただ、これには欠点があります。
質問しても、答えてもらえないことがある。
この質問には、すぐ私、返答がついたんだけど、
ちょっと込み入ったことを日本語で書いたら、
結局日本語で書くと、
日本語と英語の喋れる人が教えてくれるってことになるやんか。
そうすると、やっぱりユーザーが限られてくるし、
目に留まる可能性が低くなるのか。
基本としては、なんていうのじゃなくて、
この文章は自然ですか?とかって、
英語で書く必要が多分あるんだろうね。
そうすると、きっと答えてくれる人が増えるんだと思うんだけど。
そうね。英語ユーザーが、
そうやって聞かれたら、うん、自然だよ。
いや、ちょっと不自然だよっていう答え方ができるもんね。
そのですね、ここにテンプレートがいろいろあって使えるんだけど、
この表現は自然ですか?っていうのを選ぼうとしたら、
これはプレミアムマークがついてるのがお分かりの通り、
これは料金がいるんです。
なるほど。
他にも、何々とはどういう意味ですか?とか、
何々を使った例文を教えてくださいとか、
どう違うの?とか、
いろいろテンプレートがあるから、
簡単に自分で質問を作成することができるのね。
でも有料。
有料の聞き方と無料の聞き方が分かれてるってことね。
分かれております。
で、有料の場合だと、これは1ヶ月900円ぐらい。
で、このいろんなサービスを使うことができる。
まあ、そんな気払わずに、気軽にいっぱい質問してもいいってことね。
質問数とか別に限られてないよね。
限られてない。
1日10個までみたいなのないのね。
あるのかな。
私あんまりね、これ実は、
これに有料のやつ1週間お試しがあったから、
お試ししたんだけど、
結局答えてくれるのは、
素人の方が多いので、
日本語のやつも見れるのね。
日本語に関する質問っていうのがあるから、
これを私は答えることになるんだけど、
12:02
How much is this?は日本語で何と言いますか?
っていうふうに質問してらっしゃるアメリカの方がいらっしゃいます。
これに対して、私は答えてないんだけれども、
どういう返答がついてるかというと、
これはいくらですか?これ正しいよね。
で、なんかこの音声とかもアップすることができる。
こんなふうに喋るんですよ、みたいな。
あるんだけども、
大阪弁でなんぼですか?とか、
そういうふざけたことはしなくていい。
そういうことも、
聞こうと思えば聞ける。
例えばこの人。
僕がオランダ語の方です。
すっげえとすっごいはどう違いますか?
これなんて答えるしんちゃんやったら。
年齢?
年齢?
言う人の年齢によります。
年齢か。
どっちもカジュアルな言い方やけど、
より、
すっげえの方がカジュアル。
カジュアルっていうか、ちょっとインフォマルだよねっていう感じだよね。
でもこれはやっぱり説明難しいから、ほらゼロです。
答えてない誰も。
日本人でさえ答えづらいような質問。
そうだよね。本当にニュアンスでしかない。
これ答えようと思ったら割と15分くらいかかる。
そう。もっとかかるかもしれない。
答えてあげたらポイントがついて、
そのポイントを自分で貯めていろんなサービスに使うことができるから。
なるほど。じゃあもらうばっかりでもねえってことね。
そう。
なんだけども結局自分の答えやすい質問に集中するじゃない。
っていうのが、私が英語のことを質問した時にもやっぱり起こるので、
これはちょっと実用的じゃないなって私はちょっと感じまして。
必ず答えてくれるかどうかわかんないからね。
そうなのよね。
これにちょっと800円払うのどうかなって。
いやでもこれ自体すごくいいサービスだと思うし、
実際使ってる方もいっぱいいらっしゃるし。
それはあるよねやっぱり。
お金払わなくてもこのHiNativeダウンロードして登録するだけで、
そういう質問を見ることができるから、それを見るだけでも結構勉強にはあるです実際ね。
いろんな世界中の方が質問してるし。
ジンバブ英語でこれは何て言いますかとかもあるわけね。
ありますね。
ジンバブあるんかなちょっとわかんないけど。
でもほらアラビア語とかやってあるからね。
ああそうね。
そうなんですよ。
なんだけどもこういうサービスが基本にあるのね。
でこのHiNativeにはこの基本のサービスの他にプラスで、
私がさっき言った月額9800円のHiNativeトレックっていうサービスがあって、
15:06
それがね私がめっちゃお勧めしたいっていうか。
これから本題って感じだね。
これからやっと本題に入るんですけど、
ここまでのやつでHiNativeやってみようと思われた方もぜひダウンロードしてください。
そうでしょ。
うん。
なんだけどこのHiNativeトレックっていうのはどういうのかって言ったら、
さっきまでのHiNativeの機能はちょっと忘れていただくとして、
これはね、特にビジネス英語に特化した英語のアウトプット。
インプットではなくアウトね。
アウトプットのできる、そしてそれを添削してくれるサービスという風に思っていただきたいと思います。
で月ごとにテーマが決まってます。
例えば今月、3月はビジネスミーティングっていうテーマです。
それに関する課題が毎朝7時ぐらいに届くんです。
課題?
課題。
例えばこの3月5日月曜日。
こちらね、私3月5日月曜日からこのサービスを開始したんだけど、まだ1週間しか経ってないです。
でももうめっちゃ虜になった1週間ね。
この日の課題はロングエッセイです。
ロング言うからどんだけロングかなと思って構えたけど、
今から言う日本語を英語に訳してくださいっていう、そういう課題ですね。
日本語はこうです。
リチャードさんですか?
カルビンハーパーです。
オフィスのプロジェクトについて話し合いたいのですが、いつ都合がいいですかっていう、そういう。
よく使う分ね。
よく使うよね。
ビジネス英語って言っても、すごいなんかもうめっちゃビジネスとかいうわけでは決してなくて、
むしろ日本でも、てかビジネス以外のところでも使うっていう。
コミュニケーションの手段の一つだね。
そうなんだよね。
プロジェクト上のコミュニケーションの英語をどうやって使うのかっていう、そういうことなので、
本当に使えるなと思ってるんですけど、これに対して私は一生懸命ですね、書きました。
実は英文でポチポチと入力をした後、発音も録音させられます。
させられるんだね。
別になくてもいいね。でもせっかくある機能をフルに使いましょうということで、
私のちょっと恥ずかしい発音聞く?緊張してるからね。
私はこう答えました。
恥ずかしい。っていう感じで私は録音しました。
そうするとすぐに録音して、この文章をアップした後、模範回答がまず送られてきます。
18:05
これね、インターフェース的にはLINEみたいな感じでね。
LINEのやり取りしてるみたいな感じのインターフェースなんですけど、模範回答はこうでした。
リチャード、キャルヴァン・ハーパーです。
オフィスのプロジェクトについてお話ししたいです。
ね、だいぶ違うよね、私が書いたやつとはさ。
そうだね、一緒のことは言うてんねんけど。
でも面白いのはここからです。
この後、実際の人間の先生がパソコンではない。
私のこのアップした回答に際しての、これに際しての返答をくださいます。
この人ね、ダニエル先生です。
水口さん、こんにちは。私の名前はダニエルです。あなたのコーチです。
これからあなたの英語を助けます、みたいなことを書いてますね。
もし何か英語の勉強でフォーカスしたいこと、ここを特に学びたいというようなことがあったらぜひ教えてください。
単人制なんですね。
私はこのダニエル先生に1年間見ていただけるという。
それはなんか勝手についてくれる。
勝手にダニエル先生がやってきた。
勝手にダニエルね。
そうそう、大ダニエルかみたいな感じなんですけど。
ではここから今日のエクササイズ見ていきましょうか。
ということでね、この会話は電話での会話ですと。
普通私たちが電話で誰々さんですかって聞くとき、私はAre you Richard?って言ってましたけど、
そうじゃなくて単純にRichardだけとか、もうちょっと丁寧に言うとIs this Richard?
この2つの方が自然ですよって教えてくれました。
あなたはリチャード・ウジか?って聞くニュアンスなのかな。
私が?わからんねんけど。
でもこれはニュアンスの話だから、もうそういうもんやからね。
だからAre you Richard?って聞くのはおかしい。
Richard?もしくはIs this Richard?か、だよって教えてくれてます。
で、あと最後の文章ですと。
あなたはWhen would you be available?っていう風に言ってましたけども、
これはわかるし、別に悪くもないけどもっと自然な言い方をするならば、
When are you available?とかWhen are you free?の方がいいですよっていう風に教えてくれました。
ちょっと賢まりすぎてたのかな、それこそね。
そうかな。
あなたのご都合のよろしいお時間はいつでございましょうか?みたいな感じだったのかもしれないね。
お時間頂戴できるときがございますでしょうか?みたいな感じなのかな。
かもしれないね。
かもしれないね。
っていうことを教えてくれた後に、次は発音なんだけど、RichardのRichardがちょっと長すぎるっていう風に私はチェックを受けました。
21:08
私もそう思う。
適当なこと言ったけど。
いやいやいや。
で、WhenのNが落ちちゃってるよっていうのも言われました。
で、僕が正しい発音を教えますねって言うので、このWhenの発音来てます。
そして、正しい文章も読み上げてくださってます。
っていうのが。
模範回答以外にもその人のやつも教えてくれるってことね。
そうなんです。これがね、やっぱり一番私は必要なことだと思ってる。
なんでかって言ったら、日本語だっていろんな言い回しがあるみたいに、英語だっていろんな言い回しがあるわけやん。
でも私たちは学校の英語で1対1の正解しか学んでこなかったから、これ以外のこと書いたら間違いやんっていう風に思っちゃって、正解を探るみたいな感じになっちゃって。
正解を覚えてなんぼみたいなね。
そうです。
こういう時はこうなんだと。
で、それにちょっとでも当てはまらないものも言えないし、思いつきもしないしっていう状態になりがちじゃない。
でもこれはちゃんと私が使った英語に関してのフィードバックをくれるから、自分でもまた覚えやすい。
せやな。だって日本語でもね、さっきのやつじゃないけど、これはいくらですかって聞くこともあったら、これなんぼって聞くこともあるし、
いくらだけの時もあるよね。
あるあるある。
そのニュアンスを汲み取る練習をちゃんと会話形式でしてくれるってことね。
そうだね、してくれるね。
で、かつここからすごいのは、これに対して、さっきLINEみたいなインターフェースで言いましたけど、これに関して私は返信することができます。
まあまあ、お返事ありがとうから始まるやつな。
そうだね。
Hey Daniel!
最近Heyよく使ってますね。
Hey Daniel!
ここから、お返事ありがとう、で、あの、検索してくれてありがとうございます、と。
最近ちょっと英語で仕事をするのが始まっちゃったので、アメリカ人のポスを最近ゲットしましたんで。
ゲット。
って書いてるわ、私がね。
使える単語しかもう使わへんから、ハブとかゲットとか超使ってる。
とりあえずなんでもゲットしてんの、私。
なんで、私の英語をインプルーブしたいですっていう風に送りました。
これね、なんと、この検索以降、この検索に対しての質問とか、3やり取りできるんです、先生と。
あ、なるほどね。まあよかった。回数制限はあるのね。
回数はある。
いえいえ、LINEでダメっちゃダメね。
ダメダメダメ。
で、そうすると、また先生から返事が来て、でまた私が送ってっていうようなやり取りをすることができます。
で、この課題ね、朝に来た課題は、お昼の1時までに送れば、その日の6時までに必ず返信が返ってくる。
24:07
なるほど。
っていうのが、
ダニエルはずっと待ち構えてくれてんねんな。
何のせいと思ってるか知りませんけどね。
で、月、火、水、木、金。
ウィークデイに毎日1問ずつ来る。
はいはい。
で、その日によってちょっとずつ違うのよね。
そういえば次の日は、さっき私が、前の日にね、これね、例文、リチャードさんですか、会議をしたいんだけど、いつ空いてますかっていうのが、その初日の課題だったんだけど、
今度6日は、その文章に対しての、はい、返答を書いてくださいっていう課題なんです。
だからちょっと想像力を働かせて、自分で、
今週忙しねーんでもいいしね。
そう、いいのいいの。そうなのそうなの。
あ、水曜日やったら午後空いてます。
そうなんですそうなんです。
もう今週めっちゃ暇いつでも、でもいいわけですね。
私はちなみに、来週の3時以降やったら、いつでもいいよって、とりあえず月曜日の3時ではどう?っていう風に返しました。
そんな感じで返すことができるんですね。
で、ただ、これにはまだ、返答が返ってきておりません先生からの。
これ何でかって言ったら、私は先週、第1日目の課題をやった後、
2日目、3日目、4日目の課題は、ちょっと忙しくてできませんでした。
で、まとめて金曜日に全部やりまして、そういうやり方もできるんです。
あ、貯めておいてもいいの?
貯めてても構わない。
2日分貯めておいて、週末にゆっくりでも可能ってこと?
構わない。ただそうすると先生からの返事っていうのは遅れます。
なので、この2日目、3日目、4日目のやつを飛び越して、
5日目の回答に関しての先生の返事っていうのは来てます。
あ、それをちゃんと1時までに。
そうそう、1時までに送ったんですね。そういうことなんですよ。
なるほどね。1時までに送りはその比重やし、それから遅れたらちょっと遅なるけど必ず返すわっていう。
そんな感じです。
なるほどね。その辺の自由度も嬉しいね。
これは嬉しいですね。ちょっと私が今仕事が朝の8時半からスタートなので、
7時に来たら、移動時間とかも含めてちょっと難しいんだよね。
で、お昼の休憩が私1時半からやねんか、大概。1時までに送れないっていうのがあって。
ダメだね。
そうやね。合わへんね。でも大丈夫。この仕事3月で終わるから大丈夫。4月からは大丈夫。
おー、なるほど。
うん。なんだけど、そういうことで、普通っていうか、一般的にはちょっとこうね、イメージとしてはね、
27:04
朝に来ました、で、ちょっとこう通勤しながら考えて打ち込んだりとかして、
で、あのね、電車降りて歩きながらちょっとこう吹き込んでみたりとかして、
もしくはお昼のお昼休みの時間にやってみたりとかして。
ちょっと午前中で暇なときに考えてポチポチ打って送っといたら、夕方帰る頃にはお返事が来るね。
そういうことなんです。
おー、なるほど。
で、すごい分量も、もうね、こんなもんだよ1日にできることって。
一分考えるだけでもね。
そうなんです。大事なことは毎日やるっていうことが、
私も早速3日分まとめてやったっていうあれなんですけど、
毎日やるっていうのはやっぱり大事なことで、
なんかその、週に1回やろうとか、時間ができたらやろうって思ってると、
いつまでもできなかったりするから、この強制的にね、やってくる。
しかもなんかこう、分量が多くないっていうのが非常に。
一分程度だね。
そうなんです。めちゃくちゃいいなと思って。
これはね、おすすめ。
でね、9800円って言ったけど、
1年間とか契約したらもっと安くなるのかな、月々。
なんだけど、私は1ヶ月ごとにしてます。
もういつ辞めるかわかんないしね、どうなるかわかんないから。
急にね、またこう、新しいサービスに浮気する日が来るかもしれないから。
もっといいやつが見つかったらね、それはその時だからね。
そうなんですよ。
しばらくちょっとやってみようと思って。
で、もうこれは9800円って言ったけど、1日に直したらさ、4,500円なんだよね。
そうだね。
そう思うとさ、めっちゃ安くない?
そうだね。
そうだね。
なんかそんなメルマガ感覚で来るってことでしょ?
ちょっと楽しいよ。なんか問題が来るのも楽しいし、
なんか自分がやっぱり提出したものに対して、
自分の回答に対してのフィードバックが来るっていうのはすごい楽しい。
ね、ダニエルがなんかいい人っぽくてよかったね。
ダニエルのはただな、ちょっとな録音のクオリティ低いっていうか、
もうちょっとクオリティクリアな。
このマイク持っていく?うちのマイク。
そう、貸してあげたいぐらい。ちょっとザザザってなってんのよ。
何で撮ってんにゃろうって思うんやけど。
パソコンとかで撮ってんのかな?
わかんないけどね。ダニエルちなみに岡山に住んでるって。
おお、そうか。
近かった。
今度会いに行こうか。
近いっすねって送りましたけど。
そうなんだよね。意外とね、これは最初どうかなと思ってたんだけど、
非常にいいなと思ってます。
で、私がさっき5年ぐらい続けてるって言ってたフルーツフリーイングリッシュっていうのは、
似てるんだけど、これと。なんかね、ちょっとカジュアル度が違うっていうか、
30:04
フルーツフリーイングリッシュの方も完全にライティングに特化したやつで、
で、先生はお金を払えば指名できるんだけども、
こんななんか1年間べったり担任制でもないし、
で、やっぱりこう、いつ出してもいいっていうのがあるから、
ちょっとボリュームが多いから、ちょっと気合を入れて送んなくちゃいけないところがあって、
ああ、そうか。
月額で決められてるので、ちょっとこの毎日送るっていうのが結構習慣付けできるなっていうのがあって、
フルーツフリーイングリッシュもめちゃくちゃおすすめなんで、
それはちょっと皆さん調べてやってみてください。すごくいいです。
で、なんかこの、私ね、さっきね、スカイプ英会話って話もしたけど、
スカイプ英会話すごくいいんだけど、アウトプットの練習にはね、
でもただしてもらえないんだよね、あんまし。
だから、やっぱりちょっとこう、私はただしてほしいなって思うので、間違ってるのとかがあったら、
だからこれで、かつ、アウトプットしながらインプットできるみたいなもんやん、これって。
そうやな。
なんでこれで少しずつ覚えて、それを週に1回ぐらい、なんかこう、スカイプの英会話とかのサービスでちょっとこう、
自分で使ってみるっていうのがすごくいいんじゃないかなーと思いました。
結構なんか簡単なことやけど複雑なことやってるよね。
何を何を?これ?このハイネイティブトラック?
すごく今の時代にあった、ほんとに、やり方だなと。
発音もいけるし、文章も、他の言い回しも教えてくれて、自分が何があかんかっていうのもね、
あかんじゃないかもしれへんけど、ちょっとカジュアルすぎるよーとか、ちょっと硬すぎて、
なんか、なんていうか、楽しくないよーとかそういうのもあるってことだよね。
ただやっぱりすっごくターゲットが狭いなって思うんですよね。
これはビジネス英語っていうやつなんだけど、基本的に最低限の文法は知ってる状態で、
かつ先生からの添削とか質問が英語でくるから、それを最低読むことができる、
辞書を片手に読むことができるっていうのが最低条件で、
だから、まだそこまでじゃないねっていう方にはちょっと早いかも。
ちょっと持て余しちゃうかもしれないんで。
そうやったらさっきの無料があるっていう質問形式でやるやつぐらいから慣れていくのもいいかもね。
いいと思います。
なんでね、ちょっとこれはほんまに皆さんにおすすめです。
33:02
もう一回もう一回、名前。
ハイネイティブ。
ハイネイティブで検索アプリがあるのかな?
あります。
普通にウェブのサイトでもハイネイティブ行けます。
なんかシンプルでおしゃれなページだよ。
でしょ、めっちゃおしゃれでしょ。色合いも好きやね。
見やすい。
ね、見やすいよね。
余白が多いのがね、今風の、
そうやね、シンプルな感じで。
シンプルな感じですね。
私がやってる有料のサービスはハイネイティブトレックっていうやつですね。
今ビジネスコースをやってるんですけど、実はもう一個ITコースっていうのがあって、
ITに特化したやつっていうのがある。
でも実用性が高いのね。
そうなの、そうなの。
なんかね、色々増えていったら面白いなって思うんだけれども、
ビジネスだからといってその身構えずに、このぐらいの私がさっき言ったぐらいのミーティングの日取りを決めるとか、
真っ赤とか、そういう本当に使える英語かなと思いますんでね。
そうだね。どこの子ども向上ラインでトラブル発生とかそういうのでもないんだな。
そういうのでもない。
原因はネズミですみたいな。
今後あるかもしれへんけど。
いいよ。
だから趣味を話したりとか、道案内をするとか、
あーそうね。
なんかそういうのがちやん。
お天気の話をするとかね。
英会話の入門って。
そうじゃなくて、ちゃんと実用的っていう意味で、
ビジネス英語というか実用英会話って感じかなと私は勝手に思ってます。
ビジネスの上でね、一回はこういう話するやろうしね、一日に。
だから言い回しを覚えて、使えるようになったらきっと増えていくから引き出しがね。
ぜひぜひ一度試してみてほしいなと。
しんちゃんもやってみて、ハイネイティブ。
とりあえずその無料のやつの質問を読んでみる。
読んでみて読んでみて。
出そうなやつがあるかどうか見てみる。
そうやね、答えてあげるのも楽しいと思うよ。
日本語の質問に対して。
そうやな、それはちょっとやってみたいかも。
はい、という感じです。
なんかある質問。
にゃー、よくわかった。
よくわかった?
うん。
ほんとにほんとにほんとにオススメなんで、
これ全然お金とかもらってないですよ。
宣伝費とかもらってないですよ。
とりあえずこのサービスが続けられることをイノってやろう。
いやもうでも、これはすごすぎるから、
なんかみんな気づいてないのがちょっと驚くぐらいに、
私も遅かったけど気づくな。
うん。
一昨年ぐらいからかな、やってたんですけど、
まあ自分のアンテナがそこに行ってなかったから見つけ切らんかっただけで、
まあでもこれから増えていくかもね。
ね、その可能性もあると思うんですけど、
ほんとね、いろんなサービス出てくるなと思う次第でございます。
はい。
はい、というわけで、
妄想ロンドン会議ではお便りを募集しております。
ハッシュタグ、妄想ロンドン会議をつけて、
ツイッターでつぶやいていただくか、
直接私たちにリプライください。
はい。
メールでのお便りも大歓迎です。
36:00
はい。
妄想ロンドン会議、
あ、違う、
妄想ロンドン、アットマーク、Gメール、ドットコム、
MOSOLONDON、アットマーク、Gメール、ドットコムまでお便りください。
いつの日かこの最後の締めの一文が英語になるかもね。
え?そう?
うん。
英語で言って、
皆さんに届くかどうかわからない。
余計に言われへんようになる私。
あ、そういうことか。
余計に噛むわ。
あ、そういうことか。
はい。というわけで今日はこのあたりでお別れしましょう。
さよなら。
ありがとうございました。