2022-03-27 42:55

Kei Kuwabara

ランニングの持つパワーとは?
クワバラさん(Run boys! Run girls!)と話してきました。ランニングでも、アーセナルサポーターとしてもビール飲みとしてもアニキ分であるクワバラさんは、「ランニング」を「ランニング」の枠に当てはめないというか、いろんなことをされていて、自分らはいつも背中を追いかけている気がします。
クラバラさんとあらためて、本やランニングのパワーについて話した回をお届けします。場所は、Run boys! Run girls!にて。ひとつひとつが深いテーマだと思うので、またじっくりお話ししたいです。
お楽しみください!
▶︎「ほんとうのランニング」(マイク・スピーノ)、「チャンピオンへの道」(パーシー・セラティ)、「ニュー・ダイエット」(ドミンゴ、ウルトラランチ)、リッキー・ゲイツの本、【ランニングのパワー】、フィジカルの壁ではないところ、RBRGをはじめた理由、10年のトレイルランニングシーン、形がないことをやってみるタイプ、文化的なことと身体を動かすことの接点・読書会、文化・社会的なパワー、District Visionの本当のかっこよさ、レジリエンス/福祉/医療/サバイバルスキルなどの可能性、自分がランニングと切り離されることはない、これから作りたい本、Bighorn100に向かうクワバラさん、言語化して気が付くこと、アーセナル編?と今後
https://www.instagram.com/kkwbr/
https://www.instagram.com/runboysrungirls/
https://www.instagram.com/mokusei222/
#rungoysrungirls #mokuseipublishers #running #reading
42:55

コメント

スクロール