春休みに向けた配信の迷い
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聴きいただきありがとうございます、もかです。
今日は春休みの配信どうしようかな…❔という話ということで
今、平日毎日配信ということで、このラジオをしておりますが
もうすぐね、子どもたちが春休みに入るんですよね。
小学6年生と2年生の男の子がいるんですけど
春休みの配信どうしようかな…❔というのを
しゃべりながら考えようかなと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は40代の主婦がおしゃべり得意じゃないけど
ラジオに挑戦してみたらめちゃくちゃ面白かったので
そのままゆるゆると続けているチャンネルです。
今日は春休みの計画…計画というか配信をね
どうしようかな…ということなんですけど
今はね、平日子どもたちが学校に行っている間に
家で一人でね、いる間にこのラジオを収録しているんですけど
春休みになるとね、どうしようかな…
一応ね、あの今平日だけやって
土日・祝日はね、子ども夫家にいるので
配信はお休みしようかなということなんですよね。
なんですけど春休み…
やっぱりお休みしようかなって今のところ思っているんですけど
やっぱりね、このラジオの目的というかね
今もう私の完全に息抜きというかね
ストレス解消のためにやっていて
一人でいる時間のね、お楽しみみたいな感じなんですよね。
家族が家にいたらね
やろうと思えばできるんですけど
なんかちょっとね、目的から外れるなっていう感じになるかなと思うんですよね。
一応ね、子どもが平日なんだけど
家にいる時、体調悪くてね、お休みしてた日とかあったんですけど
そういう時はね、家の端っこの方でこっそりね
録音をしてた時もあったんですよ。
なのでそういう感じでやろうと思えばできるし
あとね、毎日配信していた時期もあって
平日じゃなくて常に毎日配信してた時は
夏休み期間中もね、ずっと毎日配信してたんですよね。
なのでやろうと思えばできるんですが
でも…どうしよう…
どうしよう…ちょっと休もうって決めたけど
なんかちょっと今迷い始めましたね。
でもやっぱりね、一人の時間のお楽しみ息抜きとしてね
ちょっとやろうかなと思って今やってたので
その感じを継続しようかなということで
春休みはね、お休みしようかなと思います。
またね、明日になったら気持ちが変わるかもしれないんですけど
今のところは春休み、お休みということで
しようかなと思ってます。
なので明日は祝日なのでお休みで
自分のためのラジオ配信
明後日は配信するかなと思います。
その後からはちょっとね、わからないですが
今のところは春休み、お休みということに決めました。
たぶんね、このラジオを一番楽しみにしてるのは私なので
私がね
私が決めていい、私が決めていいというかね
絶対MOCAさんの声がないと平日寂しいとかいう声はね
上がらないっていうのは分かってますので
私、一番のファン、ラジオのファン
一番のリスナーの私がね
決めます。平日だけ
平日だけというか子どもたち、家族がいないときだけ
配信します。
こういう時にね、取り溜めしといて
流せばいいじゃんっていうことになるんですけど
それはしなくていいかなっていう私の中での明確な理由があって
やっぱりね
基準というか
取り溜めはね、私好きじゃないんですよね
なんていうかな、私のこのラジオをやっている目的からすると
取り溜めはちょっと意味が違うかなっていう風になるんですよね
一般的なラジオだったらね、ちゃんと取り溜めとかして
ストックがね、切れないように
配信がずっと続くようにしたらいいと思うんですけど
私はそういうことをやりたいわけじゃなくてね
完全に息抜き、ストレス解消
私が喋りたいので喋っているという感じで
ラジオをやっていて
過去にもお話ししたんですけど
全くリスナーさん思いじゃない配信者なので
すみません。聞いてくださっている方いたらね
ごめんなさいって言わなきゃいけないんですけども
まずはね、自分がね、やっぱり満たされてないと
誰かを幸せにするとかってできないと思うので
まずは自分が楽しくストレス解消とか
スッキリするために喋って
それがね、あわよくば
誰か聞いてくれた方のね
なんか聞いてよかったなっていう風になればいいんですけど
あわよくばっていう感じで
99%は自分のためにやっていて
残りの1%はあわよくばのためにやってます
聞いてくださっている方にはものすごく感謝してますし
レターやコメントとかいただけた時は
ものすごく嬉しくて感謝しております
本当にありがとうございます
今日はね、春休みの配信どうしようかなということで
お話ししました
結論、春休みはお休みしますということで
また平日、私の息抜きの配信をね
聞きに来ていただけると嬉しいです
それでは最後までお聞きくださいましてありがとうございました
この後も素敵な時間をお過ごしください
のかでした
それではまたあさって
失礼いたします