00:06
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は、わたしはこうやって悩みを解決しているということで、
わたしの悩みの解決方法をお話ししようと思います。
今日も早速やったので、よかったら聞いてください。
この放送は、子育て中の主婦もかがおしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦しているチャンネルです。
はい、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は悩みの解決方法なんですけど、皆様悩みがあるときはどうしてますか?
どうやって解決してますか?
私はとにかく吐き出すんですけど、今日やったのはツイッターで吐き出しました。
今日つぶやいたのは、
あー、ラジオ収録できてないよ、あれもこれもできてないよ、あーあーあーっていう、
バカですか?っていうようなツイートをしたんですけど、
これはね、悩みの解決方法の一つで、
こうやって吐き出すとすっきりしてね、悩みが解決するんですよ。
今までもこういう感じで、ツイッターとかこのラジオとかで悩みを吐き出して、
全部解決してきたんですけど、
以前ラジオでお話したのは、
No.348の悩み、自由気ままとレギュレーションの狭間で溺れるという、
訳のわかんないタイトルで悩みを言ったんですけどね、
これもお話したらすぐに解決しました。
この時はウェブライターのお仕事の悩みを話したんですけど、
コピペチェックツールで引っかかって辛いとか、
あと修正依頼が来るんですけど、
提出した後にここ直してくださいとかって言われるんですけど、
修正依頼が来ないように一発合格で出せるライターになりたいみたいな話をしたんですけど、
これ話した以降は一回もどちらも引っかかってなくて、
なんだったんだろうっていうぐらいあっさり解決しました。
本当不思議なんですけど、こうやって吐き出すと全部解決するんですよね。
なので、もし悩みを自分で抱えて吐き出してないという方がいたら、
ぜひ吐き出してすっきりして解決してください。
私はラジオとかツイッターで吐き出してるんですけど、
家族とか友達とか恋人とかパートナーとかに話してもいいと思うんですけど、
03:00
私はそれをやらないんですよね。
夫とかに言っても解決しないんですよ。
帰ってくる答えが、それは自己責任でしょみたいなことが帰ってきて、
仕事の悩みとかね、もうちょっと時間を作りたいんだみたいな話をしても、
それは寝ずにやるしかないよねみたいな答えが返ってきたりしてね、余計モヤッとするので、
私はSNSで吐き出してるんですけど、
これは賛否両論あるかもしれないんですけど、
SNSだと受け取る人が受け取るかどうか選べるじゃないですか。
個人にぶつけると、1対1だと逃げれないみたいなこともあるかもしれないんですけど、
大勢というかね、SNSだと私の悩みとか聞きたくない人はね、
このラジオも聞くのすぐやめれるし、ツイッターも見るのすぐやめれるし、
フォローしてたら勝手に入ってくるから迷惑となれば、フォローを外せばいいし、
ということでね、受け取る側が選べるということでね、
SNSってすごいありがたいなと思ってるんですけど、
私の今までの経験上、吐き出すことでね、すべて解決してきたので、
どなたかのご参考になれば幸いです。
それではここからはコメントの返事をします。
これはツイッターをやめているという話をして、
自分のつぶやきはやめたくないので、
自分だけはつぶやくけど他の人のも見ないというお話をした回でした。
ということでコメントありがとうございます。
本当に青さんは優しい方だなと思うんですけど、
私の発信を見たいと言っていただけて本当にありがとうございます。
今スマホで1日5分しかツイッター見れない設定にしていて、
自分のつぶやきしかできないぐらいの時間なので、
フォローバックも全くしていなくて、見に行けないのでね。
ツイッターの時間を減らしたい方にはこの方法おすすめなんですけど、
ただフォロワー数とかいいねの数を増やしたい方には絶対おすすめできない方法です。
06:07
大したツイートはしてないんですけど、またよかったら見ていただけると嬉しいです。
青さんコメントありがとうございました。
今日は私はこうやって悩みを解決しているということで、
私の悩みの解決方法をお話ししました。
ツイッターやこのラジオなどで悩みを吐き出して、
知らないうちに勝手に解決しているというお話でした。
おそらく吐き出すことで脳が正しく悩みを認識して、
もやもや抱えている状態を脱するんじゃないかなと思うんですけど、
悩みを解決するように動き出すんじゃないかなと思うんですけど、
よかったらお試しください。
一つ気になっているのは、前回の悩みでウェブライターの悩みをお話しした回なんですけど、
これをクライアントさんが聞いてて、
モカさん修正依頼を出すとへこんで書かなくなるからみたいなことで修正依頼を出さないみたいなことがあったら、
それはそれでまずいんですけど、そういうことはないですよね。
そもそもクライアントさんは聞いていないと思うし、もし仮に聞いていたとしても、
仕事なのでモカさんの気分とか関係ないですよね。
なので大丈夫だと思うんですけど、
もし万が一聞いてたら教えてください。
誰に話しているんでしょうか。
ちょっと無駄になってしまいましたが、最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
この後も素敵な時間をお過ごしください。
モカでした。