00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀、お聞きいただきありがとうございます。もかです。
今日は雑談、発表会の思い出とコメ返ということで、短い雑談とコメントの返事をしようと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかが、おしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
はい、今日は土曜日ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は今日、子供の発表会があるので飲みに行くんですが、
発表会の思い出、皆様ありますか?
私が一番思い出に残っているのはね、長男の初めての発表会で、ちゃんとできるのか、ハラハラしながら見守っていたのをすごく覚えていて、
というのもね、長男、なかなか皆と揃って行動するというのが難しい子で、
運動会の時に前、エピソードをお話ししたんですけど、
本当にね、皆がやり終わって退場する頃にスイッチが入って踊り出すみたいな子だったので、
発表会はね、どんな感じかなってすごくドキドキしていたのを覚えています。
歌とかもね、あんまり得意じゃなかったみたいで、なかなか歌わなかったりとかね、
もっとちゃんと歌ってよって思ったんですけど、当時はね。
今となってはね、別に幼稚園の時にちゃんとできなかったからといってね、
あの、ほほえましい思い出なんですが、
当時はね、初めての子供だったこともあって、
ちゃんとできてほしいという思いがね、強かったですね。
一方でね、もう次男に関してはね、もう全くできてもできなくても、
かわいらしい時期をね、十分に楽しんでおこうという感じで、
できなくてヤキモキっていうのは一切なかったんですけど、
でも本当に運動会とか発表会って、子供の成長を一番感じられる行事だなと思っていて、
すごくね、いつも楽しみにしています。
あと自分の発表会の思い出なんですけど、
ピアノの発表会のね、思い出がすごく印象に残っていて、
私幼稚園の頃からピアノを習っていて、
1年に1回発表会があったんですけど、
すっごい緊張してね、ガタガタ振るえて、
なんかフラフラしながらでもステージに立たなきゃいけないということでね、
なんかフラフラしながら一生懸命ピアノを弾いたのをね、
なんか今でも覚えてるんですけど、
皆様は発表会の思い出、何かありますか?
03:02
それではここからはコメントの返事をしていきたいと思います。
どの会のコメントの返事をしているかっていうのも、
概要欄にリンクと、あとコメントくださった方のお名前も書いているので、
よかったら概要欄も合わせて見てみてください。
まずはNo.283 機能要望・困った自分の初回放送を聞きたいときの会に、
エレーヌさん、ガンモさん、コメントありがとうございました。
これはね、この会の次の会にもね、
教えてくださってありがとうございますというお話をしたんですけど、
エレーヌさんがね、詳しくやり方を教えてくださって、
本当にありがとうございました。すごく助かりました。
あとガンモさんは、今500本以上配信されている方を最初から聞いていっているんですが、
できれば古い、新しい以外に真ん中にも飛べるようにしてほしいですということで、
コメントいただいています。ありがとうございます。
確かに500本以上収録があると、
なかなか最初から聞いても最後から聞いても真ん中の方にたどり着くのが大変ですよね。
確かに真ん中に飛べたらいいなっていうのはわかります。
なかなか真ん中に飛ぶっていうのもね、ちょっとあんまり見たことがないんですが、
でもできればね、聞きやすくなるかなと思うので、
そういうアップデートに期待したいですね。
ガンモさん、エレーヌさん、コメントありがとうございました。
続いて、No.286ギフト付きレターを送ってみたので詳しくお伝えします。
その回にエレーヌさんからコメントいただきました。ありがとうございます。
エレーヌさんにギフト付きレターをいただいて嬉しかったというお話をしたんですが、
エレーヌさんからご紹介ありがとうございます。
相変わらずモカさんの可愛らしい口調にデレデレしちゃいましたということでコメントありがとうございます。
嬉しいです。ありがとうございます。
もうね、私の方こそデレデレしちゃいました。嬉しいです。
あの後エレーヌさんからもまたギフト付きレターについて思うことということで、
配信の中でお話ししてくださっていて、すごくね、私も参考になりました。
私はいつもエレーヌさんの上品で美しいお声に癒されています。
皆様もぜひエレーヌさんの居心地カフェ聞きに行ってみてください。
それでは今日は発表会の思い出の短い雑談とコメントの返事をさせていただきました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い一日をお過ごしください。モカでした。