1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. コーヒーは楽しいのに会社は楽..
2024-06-21 22:16

コーヒーは楽しいのに会社は楽しくない理由

m k
m k
Host
自分で全て決められるってかなり快適(・∀・)

●テキスト版はこちら💁
https://note.com/mkmkmkmkmk/n/na8680126d2f4

●販売開始までのロードマップはこちらから💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/roadmap-to-start-selling-coffee-beans/

●コーヒー本(無料)はこちら💁‍♀️
https://mkzikabaisenn.com/list-of-coffee-books-that-are-free-but-useful/

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:05
はい、こんにちは、えむけーです。
今日も紹介したいと思います。
このラジオは、コーヒー豆の売り上げが上がった行動と、
あげるためにやっている行動を話しております。
僕自身が会社にしながらコーヒー豆の販売を始めて、
今では5年目になるんですけども、
これまででいろいろ経験してきたこととか、
これやったら売り上げが上がったとか、
これやったけどちょっと失敗だったなとか、
そういった実績に向かう話をしておりますので、
これからコーヒー豆の販売を始めようと思っている方とか、
あとは何か自分の商品を販売したいなという風に
考えている方に聞いていただけると嬉しいです。
特に専業でやっている方よりは、何かとかけ合わせで
副業的な感じでやっている方に聞いていただくと、
僕と同じような状況ですので、
より参考にしていただけるかなと思いますので、
ぜひお聞きいただけるかなという風に思っております。
ということで、
今日も僕は朝から早起きして、
今日も猫が起こしてくれたんですよ。
猫が起こしてくれた後に階段を降りたら、
階段の一番下の段をすごい気にしてて、
猫が何があるんやろうと思って、
匂いがすごい嗅いでるんですよね、一番下の。
何なのかなと思って。
なんか匂いするんですよね。
虫がいるのかなと思って。
一緒にこうめっちゃ見てたんですけど、
何にもいないんですよ。
猫寝ぼけてんのかなと思ってたんですけど、
ひょっとしたらあれかな。
物置に何かをいろいろ置いてあるから、
匂いがしてくるのかな。
原因は不明ですが、そんな朝でした。
最近ふと思ったのは、
同棲死ぬからみたいな言葉って、
めちゃくちゃ最近よく聞くっていうか、
僕がそう思ってるから、
そういう言葉が目に飛び込んでくるかもしれないですけど、
同棲死ぬからって言葉がめっちゃ最近響いて、
頭に響いて流れてくるっていうか、
ふと思ったときにこれを相言葉っていうか、
竹、竹。
竹にするんですけど、
同棲死ぬからっていう、
死ぬときに良ければいいじゃんみたいな、
なんかありますよね。
例えば、人の目を気にしてて何もできない。
あの人に喋りかけたいけど、
あの人に嫌われたら嫌だから喋りかけられないみたいな。
そういうことってよくありますけど、
03:01
同棲死ぬんだから喋りかけたらいいじゃん。
無視されても死にはしないしみたいな。
で、いけると。
僕なかなかそれでもいけないんですけど、
なかなか割り切るのは難しいですけど、
そういう意味で言うと、
1個その言葉をメインにするたびに思い出すのが、
人に迷惑をかけないで死ぬって寂しいなと思ってて。
っていうのも、僕なんか子供の赤ちゃんのときに、
あんまり手がかからなかったっていう風に言われたんですよ、親から。
そう言われたときにちょっと寂しさを覚えたんですよね。
それはもちろん絶対迷惑かけてるし、
絶対それはお世話になってるし、
それはもう今双子を見てるからわかるけど、
僕一人で大きくなってきたわけじゃないし、
一人でミルク入れたりとかしてね、そんなわけないし。
それはもうここまで育ったのも親のおかげではあるけど、
そう言われたときに手がかからなかったって、
それは多分もう僕に最高に気を使って言ってくれてるんだと思うんだけど、
でもそう聞いたときにすごい寂しさを覚えたんですよね。
逆にそれが嬉しいという人もいると思うんですけど、
僕はそうじゃないって思って、
人に迷惑をかけないまま死んでいくって、
そうなったときって、
お葬式とかでも、
あの人は本当に誰にも迷惑をかけずに死んでいったよな、
そういうことを言われるのかなと思うと、
すごい寂しい気がしてて、
すべて遺産を整理して、きっちりして、
パスワードも全部ちゃんと書き出して、
それは大切なことであるんですけど、
それ以外にも、
困ったときに頼られてみたいな、
って言われた方が嬉しい。
あの人、よくこういうことでいろいろ言ってきたけど、
でも本当はいい人だったよね、みたいな。
そういう方が嬉しいよなと思って。
あの人ただただいい人だったね、みたいな。
優しかったね、以上、みたいな。
迷惑、何もこっち以外受けなかったね、みたいな。
そういうのってめっちゃ寂しいなって思ったんですよね。
そういう意味ではやっぱり今の生き方って、
今の生き方は本当に誰にも迷惑かけないように、みたいな感じで、
06:04
僕は生きてるんですけど、
ちょっと変えていかないといけないのか、
いけないことはないんですけど、
もうちょっと楽にしてもいいのかなと思って、
迷惑、自分の中では多分もうめっちゃっていうぐらいかけてもいいと思うんですよね。
今はすでに迷惑かけてると思うんですけど、
なんかすごいそういうところにめっちゃ気にするんですよ、
迷惑かけたらダメだっていうふうに思って、
すれ違いざま、人と歩いてて、
すれ違いざまにもめっちゃ僕はしこにおるみたいなことをしてて、
すごいそれが最近疲れてきたなっていうふうに思ってて、
どうしたいかって考えたときに、
そういう誰にも迷惑かけずにってのはすごい寂しいと思ったんで、
迷惑かけてもいいんだなっていうふうに楽になったなっていう、
そんなただの話でした。
全然書けないですけど。
今日の話は何かというと、
コーヒーは楽しいのに会社は楽しくない理由っていうことを話していきたいなというふうに思います。
同じように言ったらどっちも仕事と呼べるものだと思うんですよね。
会社もコーヒーも。
でもなんか全然楽しめ方が違うんですよね。
なんかそれって仕事ないようもそうなんですけど、
でもなんかそれだけじゃないよなっていうふうに思ってて、
今の例えば自分がやってる仕事を、
なんか違う立場で全て自分で決められると。
なんかその決定権を持ってますみたいなこととか、
そういう状態であればこの人ってやっぱ違うんだろうなというふうに思ったりしますよね。
その辺りを今回話していこうかなと思います。
コーヒーは楽しいのに会社は楽しくない理由の一つ目が、
自分で決められないからっていうことが結構大きいかなと思いますね。
本当に僕なんて平社員なんで何の決定権もないんですけど、
いちいち上司にこれやっていいですかって言わないといけないんですよね。
最近マシにはなってきてるんですけど、
でもやっぱりまだまだ補正を出せとかいう割には、
結局は50代とかの上司とかに相談して、
結局台本丸められて、規模が縮小した状態で、
何のためにやるかわからないような状態になって、
まあまあやるっていう。
09:01
なんかそういう流れになっちゃってて、
なんかちょっと面白くない。
それが一つの要因かなと。
コーヒーに関しては僕が全て決定権を持ってるし、
決定権を持ってるっていうことは責任もかもなんですけど、
でもやっぱり主体性を持てるっていうのが一番でかいですよね。
会社でもよく主体性を持って仕事しろって言われるんですけど、
決定権ないものをどうして主体性を持てるんだよみたいな感じで思いますよね。
だから時々めっちゃしょぼい仕事、
しょぼい仕事って言ったらあれですけど、
そんなに大事にならないよっていうことを任されたりするんですよね。
もう本当に自由にやってみたいな。
どっちでもいいしみたいな感じで任せられる。
あれ、それいいのって話なんですけど。
別にそういうこともあって、
それは自由に僕がやってやるんですけど、
そういうことで結構楽しかったりするんですよ。
何もかも自分でやって、自分で設計して、
みんなにこういう運用になりましたって伝えてみたいな。
そういうの結構楽しいなと思って。
僕は主体性を持つのが一番楽しいと思えるところなのかなって思いますね。
主体性を持てるっていうか、
全てに持てるかっていうとそうじゃないし、
やっぱり上司に処理もしたりとかしないといけないし、
非常に面倒なんですけど、
でもそうやってやる仕事よりも、
自分で決定権を持てるような仕事の方が何倍も、
何十倍も楽しいんじゃないかなと思いますね。
コーヒーに関しては本当に自分で決定するしかないんで、
上司も何もいないし、
相談は奥さんとかに相談したりとか、
SNSでつながってる人に相談したりとかして、
それで最終決定は結局自分なんで、
そうやってやっていくのが楽しいかなと。
ちょっと怖い、恐怖を感じるというか、
という時もあるんですけど、
でもそんな大人にはならないしね。
そんな感じでやっております。
2つ目が、
拘束時間が長いからっていうところですね。
9時から5時半なんで、
8時間ちょっとぐらいは働いてますよね。
基本的に。
だから長すぎますよね。
そんなに働けないでしょみたいな。
僕コーヒーカットとか平日は2,3時間で結構ギブアップ状態で、
あとは体を動かす系の仕事しかできなくなっちゃうんですよね。
12:00
午前中にブログ書いたりとか、
あとは新しいことの案をいろいろ出したり、
実現に向けていろいろ作業したりとか。
2,3時間がやっぱり限界で、
それから午後からやってきたりしても、
ちょっと眠くなってくるし、
体力的にもきつくなってくるんで、
昼からは体を動かす系のことをやる。
小屋の中をちょっと改造したりとか、
掃除したりとか整理したり、
そういうことをしたりするんですけど、
会社の場合って広告されてるじゃないですか。
8時間とか8時間半とかをずっとパソコンの前に座って、
本当にやる気がなくなっても、
本当に眠くなってもずっとそこにいないといけない。
本当に苦痛ですよね。
そういうものなんかなと思って、
終わった人から帰れるっていう風にすれば、
すごい底上げされるんじゃないかなと思うんですけどね、
みんなのやる気が。
残業がめっちゃ多い。
残業が多くなりがちじゃないですか。
それって間延びした時間で作業するから、
それは当然だと思うんですよね。
この時間いてっていう感じじゃないですか。
だから間延びするんですけど、
例えばこれを、
この作業をやったら帰っていいよみたいな風にすれば、
絶対早く終わると思うんですよね。
だから高速、
うちコーヒー活動的にも、
これやったら今日は終わろうっていう感じじゃないですか。
別にずっと家にいるし。
在宅勤務とかも結構僕は好きで、
家のほうがやる気がしますよね。
これやったら休憩しろみたいな感じで、
自分で自由にできるんで、
この辺は会社と違って、
自由に、
それこそ自分で選択できるという感じですね。
休憩のタイミングとか、
仕事、今日の仕事の量とかを。
高速時間ってなると、
会社から決められてる時間なので、
そこがちょっときついですよね。
その時間で早く帰ると早退になっちゃうし、
遅く何度もまた残業になって、
残業いっぱいするとまた終われるみたいな感じですよね。
なので高速時間長いのもちょっとあれだなって思ってます。
3つ目がお客さんとの距離が遠いっていうところで、
これは僕普通だと思うんですけど、
コーヒー屋さん始めてからは、
すごいお客さんと近くなって、
直に僕にお客さんの声が届くっていう感じですよね。
15:03
お客さんからお金を受け取って、
こちらで商品を渡して、
あちらからお金をもらっているようにさらに感謝までされるみたいな。
本当に美味しかったです。ありがとうございます。また買います。
また買ってくれたりとか。
そんな会社員で経験できなかったなと思って。
会社員であれば、僕らの仕事って営業とかじゃないんですよね。
僕がやってる仕事って。
営業じゃなくて、どちらかというと技術職なんで、
よくわからない、何につながるかわからない書類をめっちゃ作ったりとか、
説明用の資料とか作って、
怒られないための仕事みたいなのが結構僕らは多くて。
お客さんじゃないんですよね。
怒ってくる人がお客さんかというとそうじゃなくて、
ただのいろんな機関の人たちみたいな。
お客さんと直接つながっていると、成果物を提出したときに、
お客さんから本当にありがとうございますみたいな。
最高ですみたいな。
そういう喜びみたいな。
お客さんの声っていうのが僕らのときには本当に届かないですよね。
あまりにも共有されて届くことはあるんですけど、
全然実感ないとね。
僕らがやってる仕事って怒られないための仕事なんで、
感謝されたとしてどうなのみたいな。
だからそれ本当に自分ごと年を受けられるかなって思うと、
ちょっと難しいなと思いますね。
コーヒーは本当に自分がすべてやってるんで、
自分に直に感想とかも届くし、
もちろん美味しくなかったっていうコメントももらうことはあるんですけど、
それを含めてもお客さんとのやりとりが直にできるということで、
すごい楽しいですよね。
だから会社員の職種にもよりますけど、
なかなか会社としてそういう言葉って受け取るんで、
自分のこととしてそれこそ受け取るのってなかなか難しいのかなって思ってます。
これはしょうがないことであるのかもしれないですけど、
でもやっぱりそこはコーヒーが楽しいって思えるポイントも大きなところでもあるんで、
18:00
これが要は会社は楽しくない、楽しいってなかなか思えないっていう原因にもなっているのかなっていうふうに思ってます。
そんな感じで、今日の話はコーヒーは楽しいのに会社は楽しくない理由ということで話しました。
一つ目が自分で決められないからっていうところ。
二つ目が高速時間がやたら長い。
三つ目がお客さんとの距離が遠いからということですね。
そんな感じで、どうせやるなら楽しい方が絶対いいと思うんですよね。
だから会社員として仕事をする間もなるべく自分で決定できることは自分で全て決めてやるっていう。
そんな感じでやると割と楽しく過ごせるので、全て上司判断に任せるんじゃなくて、
これ別に自分で決めても問題なさそうだよねみたいなところは割と僕勝手に自己判断でやったりしますけど、
それで時々怒られてますけどね。
これで相談してもらったっけみたいな。
いや、してませんとか言って怒られてますけど、そんな感じでうまくやっていくといいかなみたいな。
ということで、今日もご視聴ありがとうございました。
この放送はこういう風に声で話しますけども、文章で読みたいという場合はテキスト版とかもあったりするので、
よければそちらから覗いてみてください。
一応この説明欄にリンク貼っておきますので、そちらからクリックしていただくとすぐ飛べますのでよろしくお願いします。
ということで、今日は金曜日なので早く帰りたい。
昨日テレワークだったんであれですけど、テレワーク最高でしたね。
テレワークが本当にこう、会社グッドテレワークでいいっていうのは絶対やめようと思わないですけど、
テレワークはいいわ。
家から出るのが嫌なのかな。
出勤するっていう感覚。
今は割と近いからあれですけど、もっと遠い時あったんで、その時は結構しんどかったですよね、出勤まで。
テレワーク普及してるのになんでわざわざ出勤みんな来るのみたいな感じ。
もっとテレワーク普及して、どんどんみんなテレワークするようになれば、僕本当にもっともっとテレワークするんですけど、
今日も絶対それだったらテレワークするな。雨もすごいし。
そういう、何だろうね。
思い込みってあります?思い込みって言うか、固定概念って言うんですかね。
21:06
これまではこうやってきたから、ここをこうするのは良くないみたいな。
出勤するのが当然だったんで、テレワークするのは良くないみたいな。
そういうこと思ってる人絶対いますよね。
若い人でも絶対いるっぽいですよね。
私撮ってる人、50代ぐらいの人たち以外でも、若手の人でも出勤して当然みたいなこと思ってる人がいるみたいです。
このままじゃテレワークがなかなか普及しないっていうことでちょっと困ったことになって、
これからいろいろ技術が発展して、テレワークしやすい環境ができるのかな。
メタバースとかの会社ができて、その中で仕事できるとか。
そんなのあったらいいなって思ってますけど、
それ待ってよりも仕事辞めた方が早いかもしれないですね。
ということで、今日も切り語りありがとうございました。
22:16

コメント

スクロール