1. コーヒー豆の売り上げアップラジオ
  2. コーヒーに投資するときのお金..
2024-03-27 16:44

コーヒーに投資するときのお金の考え方

m k
m k
Host
慎重になりすぎないのが大切(・∀・)

●テキスト版はこちら💁
https://note.com/mkmkmkmkmk/n/na8680126d2f4

●販売開始までのロードマップはこちらから💁‍♂️
https://mkzikabaisenn.com/roadmap-to-start-selling-coffee-beans/

●YouTubeはこちら💁‍♀️
https://youtube.com/@mk-zikabaisen

#コーヒー
#コーヒー豆
#自家焙煎
#焙煎したて
#小屋のある暮らし
#焙煎小屋
# mk自家焙煎
#副業
#兼業
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:06
こんにちは、えむけーです。
今日もご紹介したいと思います。
このラジオは、コーヒー豆の売り上げが上がった行動とか、
上げるためにやっている行動を話しております。
僕自身が改善しながらコーヒー豆の販売を始めて、今で4年目になりますけども、
丸々3年間ぐらいで、いろいろ経験してきたこととか、
あとこれやったら売り上げが上がったとか、
これやったけどちょっと失敗だったなとか、
そういった実態的に基づく話をしておりますので、
これからコーヒー豆の販売を始めるときに思っている方とか、
自分の商品を販売したいという風に考えている方に聞いていただけると嬉しいです。
特に専業でやっている方というよりは、
何かと掛け合わせで副業としてとか、
サイドビジネスとか、副業的な感じでやっている方に聞いていただけると、
僕と同じ状況ですので、より参考にしていただけるかなと思いますので、
ぜひお聞きください。
一応過去放送の中でメンバーシップじゃないと聞けない放送とかがあるんですけども、
そちらについては登録しないと聞けないんですけど、
これから放送していく中でメンバーシップ分の放送を新しく更新していくということは、
今しておりませんので、今ある分だけ聞けるということになりますので、
それだけご了承いただいた上で、
もし登録していただける場合は登録していただけると大変嬉しいです。
一応僕は週3回以上はラジオで話しておりますので、
こちらを聞いていただければいいかなと思います。
フォローとかしていただけると通知がいきますので、
Xの方をフォローしていただいてもいいですし、
どちらかで通知がいくようになりますので、
この点だけ試しにフォローしていただければ嬉しいです。
今日も僕は朝から早起きして、
毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
今日は若干寒いですね。
最近気温がよくわからなくて、
雨も降っているんですけど、
今日また晴れるみたいで、
昼間また暖かくなるみたいで、
最近よくわからない天気で何着ていいかわからないですね。
こういう時期って冬服がずたぼろになってきているんですけど、
冬服を早く捨てたいというか、
来年早く買うんで、
今年はもう着ないという風にしたいんですけど、
なかなか冬服を着る機会がなくならないので、
03:05
捨てれないんですよね。
なので早く春が来ほしいなと。
春服は春服で、あまり持っていなかったりもするので、
まずどうしようかなみたいな。
何か適当に買おうかなと思います。
春服、冬服って高いじゃないですか。
分厚いんで、結構その分高いみたいなイメージがあるんですけど、
春服はそこまで高くないかなというふうに思っているので、
春服ぐらいは買おうかなと思います。
ということで、
今日の話は全然書けないですけど、
コーヒーに投資するときのお金の考え方ということで話を言いたいと思います。
僕は会社員にしながらコーヒーマーケットの販売を始めて、
最初始めたての頃はお小遣いの3万円を、
毎日お小遣いながら、
僕が一応お金の管理をしてるんですけど、夫婦で。
一応3万円にしとこうと言って、
ただ3万円もそこまで厳しく考えるんじゃなくて、
家のお金から基本的に買ってもよくて、
本当に自分のためだけのもの、本当に趣味のものは、
その3万円の中から買うというふうに決めてる。
自分の趣味のサイトとか、
本当に奥さんとかが使わないような、
逆に奥さんからしてみれば僕が使わないような、
そういうものとかを買うときに、
その3万円の中から出すというふうにだけ決めてて、
服とかは別に必要なものなんで、
必要経費として普通に家のお金から買おうとしてたんですよね。
その3万円で僕がコーヒーを始めようと思って、
コーヒーマーケットの販売をその3万円から始めて、
食用車だから3万円ぐらいだったんですよ、本当に。
3万円も使ってないから、ちょっと余ったぐらいですかね。
最初は家にある鍋で焙煎を始めて、
鍋で焙煎するのがいいなと思って、
手鍋をちゃんと焙煎用で買ってとかいうふうにして、
あとは焙煎機なんて持ってなかったので手鍋だけだったんですよね。
手鍋とあとは梱包材とか、
あとは梱包したものをシールするシーラー。
そういうのを買って揃えて、コーヒーマーケットの販売を始めたんですよね。
そこからいろいろ売れるようになっていって、
どんどんちょっとずつ利益が出るようになって、
その利益をさらに投資してという感じで、
ちょっとずつ投資しつつ、
普通に僕のお小遣いも投資しながら、徐々に大きくしていった感じなんですよね。
06:04
額がその時はちっちゃかったんですけど、
今はわりと仕入れだけで、毎月で見ると10万円以上は絶対仕入れてるんですよね。
仕入れとか消耗品買ったりとか。
そういうので10万円以上は余裕で超えてきてて、
そういう状況で口座にちょっとお金余ってるからって、
本当に投資というか手繰り投資に別の何かを買うとか、
別の梱包材試しめるとか、別の豆を貯めるとか、カフェオレベースを作るとか、
そういう風に投資していいものかどうかっていうのを結構悩みがちになってるとね、今。
会社員しながら、会社員しかしてこなかったんで当然なんですけど、
そういう手繰り投資のタイミングって難しいなと思って。
小学校のほんとに全然何もまだまだな、始めたての頃は赤字っていっても数千円の話だったんで、
数千円とか一万、二万とかそれぐらいの話だったんで、
全然僕のお小遣いの口座から年出できるぐらいだったんですけど、
十何万ってなるとお小遣いから年出が難しくなってきたなと思って、
事業用口座で上手く回すように考えてて、
タイミングはいつも良かったんですよね。
ちゃんと利益が出ても、それを使う前にまた口座にお金が入ってくるんで、
一体どんだけ使える幅があるのかっていうのはわからなくなってきて、
上手く投資できないんで、いろいろ考え方を整理したので、
良ければ同じような悩みを持っている方はぜひ参考にしてみてください。
一つ目が月末の残高で考えるところで、
月末にはある程度、豆もその月に買うことはない。
買い切った状態ですよね、その月は。
生豆も仕入れてあるし、その月に消耗品も買い切った。
その月は持ったっていうこと。
月末の週ぐらいをイメージ。
月末の週になったその時の残高が本当の真実というか、
必要なものをバーって使った結果の残高。
僕は月末に振込処理ってするんですよね、口座に。
僕は面倒くさいことしてて、お小遣い口座に一回入るようにしてるんですよね、売り上げを。
事業用口座になんでかわからないんですけど、上手いこと入らなくて直接。
メルカリカーだと事業用口座ってあんまりできないみたいですね。
09:04
そういう関係があって上手く入らなくて、そういう手順を組んでます。
ちょっと面倒くさいことしてますけど、月末にお金を移動させてるんですよね、お小遣い口座から。
移動させる前の額っていうのが本当のネット値というか、それが本当の余剰になっているんですよね。
その額で、かつ月末に何か本当にトラブルが起きた場合に支出が必要な分、
5万ぐらい残しておけばいいかなと。
だから月末に残っている何らかマイナス5万というのが、僕の余剰のお金だというふうに思っています。
それを月末にこれだけ使えるなんて言って、その次の月にもそれを次の年に回していくっていうふうにするといいのかなって最近思いました。
最近というか今日考えました。やっぱりそれがいいなと思って。
口座にお金が移動しちゃうと、それどれが本当に正常な、正常なというか普通の段高なのかわからなくなるんですよね。
移動する前、全ての経費を使い切った状態になっているので、ちゃんと余剰を考えて、そこから使うというふうにした方がいい。
そうすれば間違いなく口座がゼロになって、お金が払えませんというような状態にはならないのかなと思っています。
2つ目が毎月経費を集計するというところですね。
どれだけ毎月使うのかというのは集計者が良くて、売上が上がっていっても、
売上が上がるごとに経費って上がっていくのと仕入れがあるので、
仕入れ分というか経費でどれぐらい使っているかというのを把握しておくというのが大事かなと思います。
徐々に上がっているのもちゃんと把握して、売上が上がっているし経費も増えるよねみたいな感じで見ていくと。
するとだいたい毎月の経費が分かるので、使っていく自分が新たな設備投資をしたいという時にも、
これぐらいの金額が残っていればちゃんと仕入れもできるしというのが分かると。
12:03
月末に見ているのは全ての経費を使い切った後なのでいいんですけど、
その翌月振り込んだ後も本当に振り込んだ金額で経費まかなえるのかというのがちょっと心配になる時もあるので、
そういう時にもちゃんと毎月集計すればそこから差し引いて考えることができるので、そういうふうに僕はしています。
3つ目が公費活動内のお金で回すということで、それを徹底すると。
例えばお小遣い講座から毎月出すというふうにしていると、妙に事業用講座の中が潤うようになるんですよね。
基本的には事業内で回すということにしていて、ちゃんと利益出た分で次の月の豆を仕入れてというふうに回すようにしている。
最近回るようになっているので、それはそのまま触らないというふうに基本的にはしていて、
ただボーナスとか出た月は、ボーナスとかでいろいろ買いたいなというふうに思っているので、
そのボーナスを講座に移動させて、そこから使うというふうにしていますね。
お金の流れが把握できていないと本当にわけわからなくなるんですよね。
なのでうまいことやっていく方がいいのかなと。
そこでお金がいくら余裕があるんだろうというのがわからなくなっちゃうと、うまいこと次の月投資とかもできなくなるので、
ちゃんときれいに流れを整理して、本当の余剰金をしっかり把握するというのが大切だなというふうに思いました。
ずっと最近あれあったらいいなと思うんですけど、でもこんだけするんだったらひょっとしたら今買うとちょっとまずいかもっていうふうになんとなく思っていたんですけど、
今この整理をした上で講座を見てみると、意外とそれ買えるのは普通にいいみたいなことを思って、
ちょっと思い切ってどうしようかなと思ったりしております。
わからないことを見える化するっていうのが楽しくて、それに尽きるのかなと思ってます。
例えば売れ、よく売れる商品がなんで売れるかっていうのを見える化するっていうのが大切だなとよくわかると思うんですけど、
15:01
そういう見える化することで次また再現できるので。
あとはこのお金に関しては見える化することで確証を得られる。
なんとなくでやってると本当になんかちょっと怖いことになる気がするんですよね、お金って。
講座でも払えない、自分の授業用講座で払えなくて、お小遣い講座から出し始めるみたいな。
そういうふうになっちゃうとまた悪循環が始まっちゃうので、
ほのらないようにちゃんと授業用講座内でセルフにこれから頑張っていこうかなというふうに思ってます。
ということで今日の話はコーヒーに投資するときのお金の考え方ということで話してきました。
これ買ったらかなり効率化されるから欲しいなって考えてるときにすぐに鈴木投資として買わないと、
それが結局うやむやになって、気がついたら講座にお金がめっちゃ溜まってて、
このお金はいつか出るんだっけみたいになって、
結局そのままフールされてお金が余っちゃうみたいなことになるんで、
お金ってやっぱり使うからこそちゃんと回っていくのだと思っているので、
しっかり利益が出たらその分何かに投資していきたいなというふうに思ってます。
ということで今日の話はこれで以上となります。ありがとうございました。
16:44

コメント

スクロール