2024-10-09 13:15

私の災害対策〜食料以外〜

◎防災対策

食料以外のものについて

 

•トイレ対策

•寝室の対策

•持ち出しバックの中

•生活用水

普段から無理なく買い揃えといて災害に備えたいな〜

 

【ご参考】

◯トイレ対策

・見本はこんな感じです↓

記事では新聞紙を引いてるけどわたしは凝固剤をストックしました

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sanipak.jp/media/technic/a68%3Fmode%3Damp%26usqp%3Dmq331AQGsAEggAID

 

・凝固剤はこんなんです↓

個装が気軽でいいなと思ってます

非常用トイレ 凝固剤 50回セット 個包装 簡易トイレ 凝固剤  (50回分) https://amzn.asia/d/0f7kNIE

 

#声日記

#防災

 

00:02
とにかくアウトプット!母のひとりごとラジオ、恋日記を撮っていきたいと思います。
以前の恋日記で、防災の話をしました。
それは食料品というか、災害用バッグの食料品とか、家に置いておく食料品、
いざとなった時の何を食べて食いつないでいくかみたいな
食べ物の話をメインにしたんですけど、
食料以外でしている防災、もし何か災害が起きたらということで
自分がやっていることみたいなのをアウトプットしたいなと思って撮っております。
食料以外で我が家にストックしてあるものとしては、
まずトイレですね。トイレ対策。
これは本当に切実になるなって想像していて、
水が流れなくなったりとか、ライフラインがストップした時って
それでも排泄はあるわけで、
我が家は4人家族なので、4人分の排泄問題ってなったら本当に
大変な量の準備がいるなって思ってたんですよ。
トイレはよく便座みたいにして座れるやつあるじゃないですか。
それはまだうちは用意してないんですけど、
我が家で住み続けた場合にトイレをどう対応していくかということなんですけど、
便座が使えたっていう前提のもとで、便座に
便座が流れないけど自分の家のもので排泄を自分たちでやっていくにはということで、
便座の上によくトイレのセット売ってますよね、災害用の。
あれって結構高くて、100回分とかなるとすごい金額になるんですよね。
1万円とかするんじゃないかな。
結構な金額で、それを持っているのはすごい、
それ買えれたら一番いいかなと思うんですけど、
ちょっと私は価格を抑えて買い揃えたかったので、
そういうセットになっているトイレと違って自分で買い揃えました。
トイレ対策で何を買ったかっていうと、
45リットルの黒いゴミ袋。
今あんまり黒いゴミ袋って売ってないというか、
普通の公の場では使ってないですけど、
販売はされてるから、その黒いゴミ袋の45リットルのものを
03:01
家に100枚ぐらい買ってあります。
この黒いゴミ袋をまず便座にぐるっと下地みたいな感じで入れるんですね。
その上でもう一枚黒いゴミ袋を置いて、
そこに排泄して凝固剤で固めて、
上に敷いた方の黒いゴミ袋だけ捨てるっていう風なイメージで
私は想定して買い揃えたんですけど、
このゴミ袋100枚ぐらいあるのと、
排泄した後に固める凝固剤っていうのが単体で売ってるんですよ。
セットになってるものはもちろんセットの中にパーツとして入ってますけど、
私は凝固剤は別で買って、
凝固剤は今60個か。
あと防臭袋。
それをまた捨てる時に匂いが漏れないようにっていうちょっと大きめの、
赤ちゃんのおむつ捨てるやつ。
あれと同じメーカーのやつだったかな。
その防臭袋で、
ちょっとおむつとかよりは大きいサイズのものを家に置いてありますね。
あと、養生テープも一緒にセットしておいてあります。
黒いゴミ袋を便座にセットするんですけど、
一番下地に敷いた黒いゴミ袋が動いてこないように養生テープ、
貼って剥がせる感じのテープも一緒にトイレの前に保管してありますね。
トイレはそんな感じ。
あとはトイレットペーパーはちょっと多めにストックしてて、
いつも使っているトイレットペーパーとは別で、
巻きが長いトイレットペーパーあるじゃないですか。
青梟とかでも売ってます。
長く使える5倍巻きとか何倍巻きとかいうのを、
もし万が一のための災害用で別で多めにストックしてあります。
とりあえずトイレはこれで大丈夫かなとは思ってるんですけど、
そんな感じですね。
あとは排泄の水、食料と違う生活の水、手洗ったりとか、
何かあった時にトイレのタンクを流すとか、
いろんな場合で生活用水みたいなものとしては、
ちょっとあんまり用意足りてないなと思ってるんですけど、
使い古したペットボトル、2リットルのペットボトルに
家の普通の水を入れて、階段の下の収納に入れてあります。
これもそんなに本数はないんですけど、2リットルものものと、
あとおすすめというか、こういう風に使ったらいいよって思ってるのは、
06:02
5年保存水とか3年保存水とか10年保存水とかいろいろあると思うんですけど、
その保存水の期限が来ちゃうじゃないですか。
期限が来て、その期限までに飲むのももちろんありなんですけど、
私は気づいたら期限を過ぎてて、賞味期限は切れちゃってたんですよね。
で、水やし、そんな期限過ぎても別に飲めるんですけど、
それをそのまま万が一の時の生活の水とか、
そのまま万が一の時の生活用水、手洗ったりとか、
飲料として以外で使う用の水として一応そのまま残してあって、
あえて飲み切ったりとかしてたりしなくても、
そのまま万が一のための水として、
手洗ったり、髪の毛洗ったり、皿洗ったりできるかなということで残してあります。
あとは本当にもうちょっとした簡単なことばっかなんですけど、
寝る部屋に靴、とりあえず私だけなんですけど靴と靴下を近くに置いておくとか、
子どもたちの枕元には防災頭巾を置いておく、
あとはライトは寝る時につけてるポーチライトみたいな小さいライトがあるんですけど、
それとは別で懐中電灯を置いておくとか、
あとはまだちょっと試しにも使ったことないんですけど、
カセットコンロとカセットボンベも一応用意はしてあるんですけど、
全然練習したことがないんで、
一回使い勝手とかを練習しないといけないなっていうふうに思っています。
災害用の持ち出しバッグなんですけど、
そこに入れている食料品は1個前の公衣日記の方でアウトプットして、
本当に最低限というか軽めのものは入れてあるんですけど、
あとそこに手袋とかビニール袋とか衛生系のものとかを入れてありますね。
あと本当は服、私や子供や旦那さんのバッグには旦那さんの服とか入れたいんですけど、
服を入れてると本当に重量がアップしちゃって、持って逃げりゃんぐらいの重さになっちゃうんですよ。
なので本当は服も入れたいんですけど、かさばるし重たくなるってことで、
私はインナー、肌着を入れるようにしてます。
最悪肌着だけ入れといたら夏場やったら汗かいたら肌着買える。
冬場やったらそんなに汗かかないじゃないですか。
09:00
肌着を数枚入れといたらもうそれでいいかなって思ってますね。
あとパンツは子供をこの間までは予備のパンツ入れといたんですけど、
ちょっと難しいんですけどこの判断も。
今は使い捨ての子供のパンツっていうのが売ってて、
使い捨てのものを入れてます。
私のものも大人用の使い捨てパンツみたいのもあるんですよ。
男性用のもあるのかな。
ちょっと男性のやつがあるかどうか調べてないので、はっきり言えなくてごめんなさいっていう感じなんですけど、
子供のものとか女性用のものとか使い捨てのパンツがあるんですよ、下着の。
それを私は軽いしね、それを持ち出しバッグに入れてますね。
そんな感じかな。
あとはポリタンクとかビニールタンクとかは数個あるのと、
ロウソクとかも一応あるけど使うかどうかわからないんですけど、
一応目にして自分が持ってないアイテムとかあればちょこちょこ買い足してるかなっていう風な感じです。
災害用の持ち出しバッグをさっき持ってみたらめちゃくちゃ重たいので、
もう一回見直したいなっていう風に思いました。
なかなか定期的に点検するっていうのが私苦手なんですよね。
維持するみたいなのが苦手なんで、
なんかよくイオンとかのトイレとかでお掃除チェック表ってありますよね。
何月何日チェックチェックみたいな。
なんかあんな感じで作って貼っとくといいのかな、どっかに。
その災害用品を置いているところに貼っといて、
正直毎月とか全然チェックそんなできないから、
例えば季節とかで中に入れる、
持ち出し用バッグのインナーとか変わってくるから、
1年に2回とかでもいいからチェックするっていうので、
日付をだいたい書いといて、
2024年何月とか、
2024年の前半と後半とかで分けて書いといて、
チェックしたら自分のチェックってマーク振るのもいいかなって今思ってました。
なかなか継続して管理するって難しいですけども、
災害って起きた時って結構パニックになるじゃないですか。
今年のオボンの南海トラフ注意情報の時も、
大パニックになって即水が消えましたよね。
なんかああいうの見てるとすごいね、
人間の心理っていうか、
12:00
人間の心理っていうか、
人間のその部分を目の当たりにした感じがして、
やっぱりみんな生きたいし、
自分の命は繋ぎ止めたいってありますもんね。
だからそうなった時に慌ててするんじゃなくて、
普段から見れるものは見て買っておいて、
ストックしておいて、
無理ない範囲でやっていくっていうのがいいかなって私は思います。
いざそうなったら、
自分も気持ち的にいっぱいいっぱいなのに、
何か買わなきゃって慌てるってなると、
さらなるダメージじゃないですか、
心配事になると思うんですよ。
だから普段から用意しておいて、
それでも本当にもう、
イギリアのような状況があったら仕方がないって言ったらあれですけど、
できることはやっておきたいなっていうのが、
自分の心理の状況で、
何回かに分けて災害の対策を、
自分の思っていることをアウトプットしました。
聞いてくださってありがとうございました。
13:15

コメント

スクロール