1. 朝焼けラプソディー
  2. 9月11日(PT1) NHK API で..
2024-09-11 07:36

9月11日(PT1) NHK API で気になる番組の聴き逃しをチェックした

最近の出来事を中心に。NHK Api を Python でいじっています。大学のキャンパス内を見えなくても歩ける実証実験。

00:02
9月11日、水曜日。時刻は午前5時を回りました。
朝焼けラプソディーをお聞きの皆さん、おはようございます。misonoです。
現在の気温が23度で、日中の最高気温は33度まで上がる予報となっています。
今、部屋の気温が29度くらいで、湿度が75%ですね。
少し暑苦しい感じがしますが、もう秋が徐々に近づいてきているように思える気候となっています。
でもね、今週はずっと昼間はむちゃくちゃ暑いですけどね。
夏並みに暑いです。
今日の収録環境が、リビングでソファーに座り、窓を閉め切って収録しています。
扇風機は弱めにつけています。
なんだかもう水曜日かって、今話しながら思ったんですけれど、早いですね。
月曜日と火曜日、何やってたとかいう雰囲気で過ごしています。
今週は土曜日まで仕事があるんですけれど、月曜日は通常業務で、
昨日は午前中は、某議員さんたちの対応をして、それで午後はやや通常業務となっています。
やや通常業務っていうのはですね、それ以外の時間を結構やりたいことに潰していたからなんですよね。
何かと言いますと、NHK APIというものを使い、番組情報を取得したりとか番組表を取ってきたりとかできるんですけれど、
そのNHK APIを使って、自分が聞きたい番組の聞き逃し番組を聞くっていうやり方を取りたかったんですよ。
もともとラジオですね、民放各局だったりNHKの放送で気になる番組は、自分の自前のサーバーでプログラムを組んでですね、
03:11
自動的に時間が来たら録音を開始して、自動的に番組が終わったら止まって、それをさらにオンラインストレージに上げつつ、
物によってはメールで送るとか、そういうようなものを作って自分のラジオライフを楽しんでいるんですよね。
それで特にNHKって毎週放送されている番組で、きちんと内容は見ときたい、聞いておきたいなっていうのがあって、
大抵サーバーで録っているものだと溜まっていくだけでなかなか消化できないっていうのが今の課題なんですけれど、
特に注意深く聞いておかないとならないなっていうのは、その都度送ってもらいたいっていうふうに思っていたんですよ。
自分に送ってもらうのもそうなんですけど、興味のある仲間うちですけどね、
こういう録音が、こういう番組が放映されましたよ、放送されましたよっていう情報を流したいなっていうのもあって、
前段が長くなりましたけど、それで昨日NHK APIをいじってたんですって話ですね。
なんかめんどくさい作りだなと思いましたけど、JSONで色々取得はできるんですけれど、
肝心な聞き逃し番組のURLとか情報については単純なJSON方式で取得ができないっていうのが分かり、
もうちょっとAPIを解析してアプローチを組み合わせてやったところです。
なので毎日1回新たな情報が追加されているかをJSONで取得して、
新しい情報があったらメールで送るとかいうことを昨日時間の合間を見て作ってました。
最近便利ですけどね、ShutGPTとかである程度サンプルコードがすぐに得られるので、
そんな感じで比較的短時間で済みました。
06:02
今週の予定でいくと大きなイベントが金曜日と土曜日にあるんですけど、
金曜日は某大学のキャンパス内で視覚障害者が一人で歩けるようにするというプロジェクトに携わっているんですけれど、
その実証実験の方で午後が出かけてきます。
その後は夜の会もあるみたいなので帰りが遅くなりそうだなとか思いながら、夜が苦手な自分としてはちょっと悩みどころです。
それから土曜日につきましてはその仕事なんですけれど、
監修の人数自体は50、60人くらいかと思うんですけど、その人たちの前で話すというものが入っています。
これはこの手のことはセミナーとか研修は慣れているので大丈夫かなというふうには思っています。
どうしようかな。
一旦これでパート1を終わらせた方がいいような気がしてきたので、一旦閉じます。ではまたバイバイ。
07:36

コメント

スクロール