00:05
子育て中の方は進学期シーズンですね。 子どもの進級進学や習い事を始めたり、何かと慌ただしくされているのではないでしょうか。
我が家には3人の元気な子どもたちがいます。 春は子どもたちの成長を感じる季節でもあります。
今日は子どもの成長をテーマにお話しします。 緩めのお話なので、ぜひリラックスしてお付き合いください。
まずはこのチャンネルについて。 みさやっしゅラジオ 仕事・子育てweb3
この配信はweb3にはまる会社員で3人子育て中のママ みさやっしゅが仕事や子育てを頑張りながら
web3で活躍したいあなたへ。 ダオ活動やNFTの話題、40代から人生を楽しむコツをお届けします。
今日は第40回目の配信です。 みさやっしゅ家でこの春感じた子どもたちの成長
その1、自分から塾へ行きたがる長女。 その2、自分をキャラ設定している次女。
その3、長男が寝る前に必ずするキラキラタイム。 子どもって面白いですね。
3兄弟なんですが、 同じ環境で育っているわけなんですが、それぞれ個性的です。
まず長女、とても責任感が強くて真面目なタイプですね。 先日希望していた高校に無事に合格して入学式を終えました。
しんどい受験生の生活から解放されて、 調子に乗るのかなと思って様子を見ています。
春休みはそれなりに遊び回っていましたね。 お小遣いを使いすぎたりして、親としてはいろいろ言いたくなったりしました。
お金を使いすぎて失敗したと思ったとしたら、 それも経験になるので様子を見ています。
私が長女の年代の頃は、高校生活楽しむぞと、 楽しむことばかりを考えていたなと思い出していました。
けれど真面目で慎重なタイプの長女は浮かれてはいるんですけどね。 ただしっかりしている部分もあるというか、
そこまで浮かれてはいなかったようで、 高校へ上がったら大学受験の準備が始まるから塾へ行かせてほしいと言ってきたんです。
え?え?と思いました。 受験が終わったばっかりなのに、まだ勉強するの?と正直思いました。
03:02
私は勉強が大嫌いなタイプで、若い頃からずっととにかく勉強から逃げようとしていたので、
先のことを考えて、とっても偉いなと思いました。
次に、 自分のキャラ設定をしている次女ですね。
次女は中学2年生になりました。 性格は奔放なタイプでしょうかね。
ちょっとね癖のあるタイプというか、ちょっと気分やなところもあります。 実はデリケートな内面を持っているかなと思って見ています。
次女は本当は内弁形で人付き合いに緊張したり、例えば親から何か指摘をされたりするのがとても嫌いなんですね。
最近すごく明るく調子者のような振る舞いをするんですよ。
どうやらそういうスイッチを入れることで、人と気軽に話したり、
親から何か小言を言われても聞き流したりとかする、そういうモードを作っているのかなぁと、そんな気がしています。
経験を重ねながら子供なりに人付き合いの方のようなものとか、コミュニティの中での自分のスタイルみたいなものを模索していっているのでしょうね、きっと。
次女は中学に入りたての頃はストレスも多かったようで、ちょっと心配した時期がありました。
今は元気に学校にも毎日行ってますし、部活動も頑張っています。とても楽しそうにしています。
次に長男ですね。寝る前にキラキラタイムをするんですよ。
長男は小学5年生になりました。末っ子という立場を、良い意味でも悪い意味でも満喫していますね。
末っ子は何かと世話を焼いてもらえたり、可愛がってもらえるっていうね、それを多分本人もわかっていますね。
純粋で可愛いなぁとね、思うんですが、時々したたかさをね、垣間見ることがあって面白いです。
また、末っ子の苦労もありますよね。 良いことばかりではないと思います。
ネットの一番上でも真ん中でも一番下でもそれなりにね、良いこと悪いことありますよね。
上の兄弟の意見がやっぱり強いので、私下は窮屈な部分も多々あるようです。
時には2人のね、お姉さんに口では全く勝てなくて、悔しい思いもしているようですね。
そんな長男は寝る前にですね、ほとんど毎日することがあります。 私のところへやってきて、思いっきりニッコーと笑顔を作って、
06:08
で、ギューッと抱きついてくるんですよ。 で、満遍の笑顔で、おやすみーとね、言って、
で、部屋へ上機嫌で入っていきます。 そのキラキラした笑顔の儀式をほとんど毎晩のようにするんですけども、
これがね、わからないんですよ、理由が。 まだね、甘えたい年齢なので、おやすみーを言うタイミングって甘えやすいんでしょうかね。
気持ちよく眠るためのルーティーンなのかな、とも思います。 わからないんですが、とにかくその笑顔が眩しいんですよ。
私にとっては、そうやってくれるのはね、癒しですよね。
と、そのような感じで、今日は三鞘主家の子供たちの様子をお届けしました。 子供は見ていて飽きないですね。
やはり中高生になってくると、ぐんと大人に近づきますね。 小学生の長男もお姉ちゃんたちに続いて、急に大人っぽくなってしまうのかなぁと想像すると、少し寂しかったりもします。
手が離れてくると、自分の時間がね、使いやすくなってきますけどね。 子供に執着しすぎない、そして無関心にもならない、
そのバランスが大切で難しいですよね。 親としての修行もまだまだ続きます。
では今日も最後まで聞いていただいてありがとうございました。 それではまた。