1. みおの自分探しラジオ
  2. #164 生きづらさとは自分が自..
2024-06-19 09:03

#164 生きづらさとは自分が自分でいられないこと

大人になればなるほど、自分がわからないってつらい🫥
だから少しでもいいから意見を持つ。気持ちを伝える。

.
#アダルトチルドレンママ
#アダルトチルドレンの暮らし
#生きづらさ
#自分の気持ちがわからない
#他人の目が気になる
#自分軸を持つ
#自分の意見を言う
#好きなことを発信する
#言語化する
#発信活動
#音声配信
#自分らしく生きる
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:05
こんにちは、みおです。
このラジオは、自分を犠牲にしない暮らしや子育てをもとに、
どこや育ちの私が好きだと思える一日を積み重ねるための考え方や生き方をお話ししています。
今日は水曜日ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
体調が少し良くなったと思ったら、
昨日すごく雨が降って、夜が寒かったじゃないですか。
それでちょっとまた、ガクンと体調が下がってしまいました。
でも、食欲もあるし、
昨日はたくさん寝たので、ちょっとスッキリしているかなって感じで、
これ以上悪くならないように気をつけたいと思っています。
なので、今日もラジオは通常通りお話ししていきます。
今日は、生きづらさは自分が自分でいられないことというテーマで話をしたいと思います。
生きづらさという言葉は、ここ数年でよく聞くようになってきた気がするんですけど、
私もアダルトチルドレンで生きてきて、
数年前にこの言葉を知って、
まさに自分のことだというふうに思いましたね。
それと同時に、生きづらさを抱えていることが、自分の中ではっきりしたというか、
私の感じていたことは、間違ってはいなかったんだ、自分だけじゃなかったんだ、
というような気持ちで、少しほっとしたのを覚えています。
生きづらさは、私の考えでは、自分が自分でいられないことだというふうに思っていて、
何がしたいのか、今どんな気持ちなのか、というところまでが
結構わからなくなってしまう人も多いのかなと思います。
本当に自分への感受性が鈍くなっている状態というか、
なのにそれでいて、他人の目、他の人からどう思われているかというのは、
すごく気になるというところも、生きづらさを抱えている人の特徴なのかなと思います。
私は今まで、話を聞くのが好き、寄り添って人の話を聞けるというところが、
自分の長所であると思っていました。
03:02
でも裏を返せば、それって自分に意見がないから、
会ったとしても、どう思われるかが怖くて、言えないことが多くて、
だから話を聞くことで、聞く側に回ることで、言わなくて済む。
人の意見を聞いてから、合わせることができたりするので、
そういうメリットも多分感じていたんだと思うし、
そういう黒い部分があるなということも最近感じましたね。
だからそれぐらい、普通の生活の中でも、
自分の考えを言うとか、そういうのに全然慣れていなかったんですね。
大人になればなるほど、自分が分からないというのが、すごくつらく感じるようになります。
もう親が守ってくれるわけでもないですし、
自分が親になれば、今度は夫とか子供とか、
自分の大切なもの、守るものができるじゃないですか。
だから自分だけを大事にして生きていこうとは言えない。
そうした時に、やっぱり軸がないと、すごく自分の中で、
不安で、常にグラグラしているような感じがあります。
大きな大黒柱のないお家みたいな感じですかね。
少し地震が起きたら、すぐに崩れてしまいそうな。
私もそういうような精神状態でいることが、
多かったです。
そんな不安定な状態で日々過ごすことになってしまうので、
本当に気持ちも定まらないし、何が正しいのか、
自分にとっての正解ですよね。
それも全然分からない。
だから大きく言えば、
自分が何のために生きているのかが分からなかったりとか、
ひどいとそういう気持ちにもなることがあります。
私は発信を通じて、自分の意見を言うとか、
まずは止まらなくてもいいから、
声に出してみる、文字に起こしてみるっていう練習を
今しています。
最初でこそ、不特定多数の人に、
06:03
何か自分の気持ちを言うっていうのは怖かったんですけど、
でも1年ぐらい続けてみて、
身近な人に言うよりは、
結構楽だったりすることもあるなって気づきました。
それはすごく自分でも不思議な感覚だったんですけど、
やっぱり今までは、両親とか親戚、
身内の人とか、自分をよく知っている人に、
あまり自分の気持ちを受け入れてもらえないっていう体験を
たくさんしているからなのかなって思いました。
だけど発信で多くの人とか、
まだお互い知らない人、私も知らない、
向こうも自分のことを知らないっていう状態で
発信をすることによって、
なんか、もちろん全員ではないけど、
どこかで気持ちを共有できる人がいるんじゃないか、
そういう可能性があるから、
なんか希望がちょっと持てるというか、
まだ知らない出会いがこれからあるんじゃないかなっていう、
そういうちょっと前向きな気持ちになれるっていうのも、
なんか自分にとっての発信の良さかなって思います。
なので自分がこれからも自分でいられるように、
少しでも生きやすくなるように、
これからも好きなことを発信したいと思うし、
それがね、もっと自分にとっても、
これからの社会にとっても、
当たり前になるといいなって思います。
今はね、なんか誹謗中傷とか、
色々問題になったりしていますけど、
でもそれぞれ自分の意見があっていいって、
自分の気持ちがあっていいっていうことが
もっと尊重されて、
なんかそういう自由に意見を言えることが
これから当たり前になっていくといいなっていうのも思っています。
なのでそのためにも私も、
なんか好きなことを自分のペースで
言ったり、形にして出したりしていきたいなって思っています。
今日は、生きづらさは自分が自分でいられるように
生きづらさは自分が自分でいられないこと
というようなテーマで話をしました。
では今日はこれで終わりにします。
いつも聞いていただいてありがとうございます。
皆さんも今日もいい一日をお過ごしください。
またね。
09:03

コメント

スクロール