1. みおしゃべりラジオ
  2. #61 わたしの帰省事情
2023-12-27 12:35

#61 わたしの帰省事情

帰省、するかしないか問題。

帰省がつらくならないようにわたしが工夫していること💭

#帰省 #帰省事情 #実家 #義実家 #家族のしきたり
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:06
こんにちは、みおです。今日は、わたしの帰省事情ということで、お話をしたいと思います。
みなさんも、年の瀬に入って、年末年始、帰省するかどうか、今も悩んでいる人いるかなと思うんですけど、
私も帰省は苦手な方で、
みんなだいたい、義理の家族の方に帰るのが憂鬱だっていうのは、よく聞くと思うんですけど、
私はどちらかというと、実家の方が、しんどいなーって感じるんですよね。
私の義理の実家っていうのは、新幹線の距離なので、普段はなかなか会えないんですよね。
その義理の両親っていうのは、今義理のお兄さんの家族と一緒に住んでいます。
結婚当初は結構私も無理して、そちらの自宅の方に泊まったりとか、
お正月とかに泊まったことはなかったと思うんですけど、
なんかあっちの方に行く機会があった時に、泊まらせてもらったりしてたんですよ。
なんだけど、結構ですね、
夫と義理のお兄さんとの年齢も結構離れてたりとかして、
性格的にも結構フランクな付き合いを求める人たちなんですよね。
だから、私はそっちの方で結構頑張らなきゃいけないっていう思いが強くあったので、
なんとか距離を縮めようと頑張っていたんですけど、
だけどそこで無理したりするのがしんどくなってきたので、
相手に合わせるっていうか、私もフランクな付き合いを目指して頑張ることとか、
よく見せようっていうふうに偽るのをやめることにしました。
それでお互い気を使ってしまうのもね、ギクシャクする原因になってしまったりとか、
お互いが辛くなってしまうので、そういうのはもうやめることにしたんですよね。
だから向こうに遊びに行った時は、大体近くのホテルとかに泊まっています。
年末年始もそれに合わせてはいかないですね。
結構その新幹線とか、そういう交通費とかも高いし、
それでこずれっていうとまだうちも大変なので、
目安は年1回ぐらい、秋とかシーズンオフに行くようにしてますね。
その方が全然気を使わなくて済むし、結構楽にハードル低く帰れるかなっていうふうに思っているので、
03:09
しばらくこの形で続けたいなと思っています。
だから元旦の挨拶とかも年賀状は送るので、それプラスLINEとかで改めて送るような感じですね。
これに関しては特に夫も、こうして欲しいっていうのも言わないし、全然固執してないので、
私もすごく楽だしありがたいなって思っています。
でもこのお母さんとかもすごくいい人なので、なんか私もそれに甘えているなっていう感じですね。
うちの実家の方は全然真逆で、結構付き合いを大切にするタイプなんですよね。
それこそ体裁を気にする感じなので、自分が嫌だなって思っても、
その親戚との付き合いとかは結構貫くタイプなんですよね。
だからなんかすごくめでたい場なのに、
お母さんとかが嫌々そういうお正月の準備とか、誰かが来るっていうことの準備をしているのも結構間近で見てきた背景があります。
だから今はもう結構子供たちが帰ってくるのは当たり前だというふうに思っていると思います。
この間もね、今年もお正月待ってるねみたいなラインが来てたので、
そういう感じには思っているんじゃないかなって思うんですけど、
それに関しては結構最初は辛かったんですよね。
なんか必ず行かなきゃいけないみたいなそういう義務感が湧いてきてしまって、
縛られている感じがあったことがしんどかったんですけど、
でも今は結構その1年の中でも会う回数を私の方からね、減らしているというか、
最小限にしているからこそ、お正月は一つその孫を会わせに行くっていう機会でもあるので、
そう思うと今は少し楽になれているかなって思います。
なんかこう、夫婦だけで行って両親と対峙するっていうわけじゃなくて、
本当に子供たちがいることによってカモフラージュになるというか、
本当に場が和んだりするので、私の方だけに視線も行かないし、
なんかプレッシャーに感じることが少なくなったんですよね。
だからそこの点ではすごく気持ちの持ちようが楽になりました。
06:04
あとは辛くならないように工夫している点としては、元旦には帰らないっていうことにしてますね。
元旦は結構おみそかの次の日でもあるし、
私は家族でゆっくりお正月したいなっていう気持ちがあるので、
それは譲らないですね。
だから2日以降、2日とか3日とか4日とか、そのあたりで都合をつけて帰るようにしています。
もう一つが、帰る時は必ず日帰りにするっていうことをしてますね。
これも家を出てからは一回も泊まったりはしてないと思いますね。
私が里帰り出産でちょっと帰った時があったんですけど、
その時が結構しんどかったから、日を跨いでいるっていうのが辛いなってそこで確信したんですよね。
だからお正月の時も、一日だけお邪魔させてもらうっていう形を今はとっています。
あとお年賀とか手土産も結構うちないと、多分なんかぐちぐち言われちゃうと思うので、
持っていくんですけど、結構ね、そこら辺のものとかだと、スーパーとかで買ったものだと多分
内心ね、嫌なんだろうなっていうのが伝わるんですよね。
だからある程度こう良いものっていうか、そういうのを持って行った方がいいかなっていう感じなので、
今まではそういうのを選ぶのが大変だったんですけど、
もうそれも自分が、なんかこれ結構有名なお菓子のところだし、いいかなって思ったら
それで固定するようにしています。
だからここ数年は同じものを持って行っている感じですね。
あと最近はね、それを自分の家にも買うようにしてるんですよ。
なんかこう、せっかく良いものなのに、それを自分が食べられないっていうのもなんか寂しいので、
その良いものを差し入れる代わりに、自分の家にもお願いとして送ってもらって、
自宅でゆっくり食べるみたいな、
なんか自分のためにも買えたなーっていう気持ちになるので、
っていう感じですね。
で、さっきも言ったんですけど、ギリの実家の方は本当にフランクで、
そう、もうフランクすぎて、私はちょっと寂しいなって思うこともあるぐらいなんですよ。
で、その一方で実家はそんな感じだから、本当に正反対で、
09:05
なんかこう、二つが極端な方に行ってて、
もう本当に対応が全然違くて、最初は戸惑ったんですけど、
最近はもう、自分の気持ちをまず大事にするっていうふうに思えてからは楽になってきました。
特にそういう正月とかって日本の式たりとしてずっとあるものだから、
もちろんみんなが久々に会う機会としては良いなっていうふうに思うんですけど、
人によっては私みたいにこう、なんかそういう苦しい気持ちが湧いてくることもあると思うんですよね。
だけど親戚とか家族が集まる時って、本来楽しい場であるべきじゃないですか。
だからもし自分が苦しいと思うんだとしたら、
なんかその体裁を守ることに意味があるのかなって私は思ってしまうので、
そこはもう自分の自由でいいんじゃないかというか、
それぞれの形があるっていうことをみんながこう、分かり合えた方が、
なんかみんなが幸せに過ごせるんじゃないかなって気がして。
だからもし、規制がしんどいとか憂鬱だなって感じだとしても、
別にそれが間違ってるというわけじゃないので、
無理して世間に当てはめる必要はないのかなって、
最近私もそうやって開き直れるようになってきました。
私もとりあえずはストレスを減らす方向でなんとか、日帰りで帰っているような感じなので、
まあ憂鬱は憂鬱ですけどね。
でも帰ったら子供たちの嬉しそうな姿とかも見れるので、
それで結構トントンになってるかなって今は思っています。
だからこれで続けてみて、また辛くなったら違う方法を考えるかなって思います。
そこも毎年毎年決まったようにしなくてもいいし、
自分の体調とか気持ちに合わせて、全然自由に帰っていいんじゃないかなって思っているところです。
はい、ということで今日は寄生に関するお話をしてみました。
まだ迷っているっていう方がいたら、少しでも考え方とか気持ちの持ちようとか参考にしてもらえたら嬉しいです。
せっかくの年末年始、ゆっくりしたいと思うので、
みなさん無理しないで過ごしてもらいたいなと思うし、
なるべく心と体を緩める期間として大切に過ごしてほしいなって思います。
12:05
なるべくお正月が楽しいなって、楽しみだなって思えるように年末も過ごしたいですもんね。
はい、ということで、皆さんのもし別の寄生事情などがあれば教えていただけると嬉しいです。
では今日はこれで終わりにします。いつもありがとうございます。失礼します。
12:35

コメント

スクロール