1. みおの自分探しラジオ
  2. #162 フリーランスになって1年..
2024-06-17 09:07

#162 フリーランスになって1年。成長したこと3選

フリーランスになり、この1年で成長したこと👩🏻‍💻🌱
①WPを使えるようになった
②0→1を経験できた
③固定概念を疑えるようになった

.
#アダルトチルドレンの暮らし
#アダルトチルドレンママ
#フリーランス
#フリーランスママ
#フリーランス2年目
#フリーランス1年目の振り返り
#開業届
#ワードプレス
#自分で稼ぐ
#固定概念を疑う
#過去の自分と比べる
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64a3cfbdb352effb9d2aa98b
00:06
こんにちは、みおです。このラジオは、自分を犠牲にしない暮らしや子育てをもとに 徒行や育ちの私が好きだと思える1日を積み重ねるための考え方や生き方をお話ししています。
はい、日が明けましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今日はフリーランスになって1年が経ったので、成長したことを3つ
テーマに挙げて紹介したいと思います。 私ごとですが、この前会議を届けを出して1年が経ちました。
会議を届けを出したと同時にフリーランスを始めたので、個人で仕事を始めてから1年ということになります。
なので1年前と比べて せっかくなので自分が成長したなって思うことを今日は3つ
お話しできればと思います。 1つ目はワードプレスを使えるようになったということです。
私は開業とともにブログを始めました。 いろいろ調べて、やっぱりワードプレスを使えるようになりたいということで、使い方を
調べてずっと触ってきました。 実は2、3年前ぐらいに私は一度ワードプレスに挑戦したことがあったんですけど
全然わからないまま挫折しています。 なので今回が2回目の挑戦なんですよね。
で、その最初に挑戦した時は あんまり続かなくて
多分自分の身になってなかったと思うんですね。 なのでその1回目にワードプレスブログを作った時のことをほとんど覚えてなくて
なんかこれやったなぁとかっていうのが全然思い出せなかったんですね。 やってみたら。
だから今回は本当に初心者でまた一から始めるっていう感覚でした。
でも今回はこうして挫折することなく1年間続けてこられたので
そう思うと自分では継続して すごいなって良かったなっていうふうに思っています。
操作の仕方とかもまだまだ最低限というか もっともっと学ばなきゃいけないことはあると思うんですけど
03:01
それでも1年間こうして自分のブログを立ち上げて 運営して
皆さんに少しでも見てもらえているっていうところでは すごく大きな成長だったのではないかなと思っています。
2つ目は0から1を経験できたということです。 ブログやウェブライターの仕事で
自分でお金を稼ぐっていうことをフリーランスになって経験できたっていうのも すごく大きなことでした。
収入を伸ばすということではまだまだ努力が必要なんですけど
でも1円でも自分の力で稼げたっていうのは おそらく会社員だと
副業してれば別かもしれないけどでもなかなかできないことだと思うんですよね。
なのでこの嬉しさを経験できた。 1円でも10円でも100円でも
稼げたっていうことを経験できただけでも 私にとっては価値があったと思うし
フリーランスとして一歩踏み出すことができて良かったなって思っています。
最後3つ目は固定概念を疑えるようになったということです。
今までも何度かお話ししてるんですけど 私は人や物事に対しての考え方
価値観というのがどうしても自分はこうあるべきだっていうことに 寄せて考えてしまうところがあります。
人それぞれ価値観は持っているんですけど でもそれが偏ったものとか
凝り固まっているような考え方になると そこからどうにも柔軟に考えられなくて
自分の固定概念として残ってしまうんじゃないかなと思っているんですけど
私もそこからずっと抜け出せなかったというか 固定概念があることももしかしたら気づいてない時もあったと思います。
でも思い切って今回働き方を変えてみて やっぱり仕事が変わると
新しいコミュニティとか sns との繋がり、人との繋がりが増えて
今までとは違う考えとか視点を感じたりとか 本当にいろんな人がいるっていうのも知れたし
ラジオとか sns でもそういう全然違う世界を知れるようになりました。
06:04
そのおかげで正しいと思っていたこととか 何が何でもこうしなきゃいけないって思ってたことが
もしかしたら自分の固定概念だったんじゃないかっていう風に気づくようになったりとか もっと自分のこういうところがもっと柔らかく考えられないかなとか
そういう風にこう 思えるようになりました。
今は 完全に取れたわけではないけど
でも自分はこれじゃないとダメなんだって、いけないんだって そういう風に堅くなに思うってことはあんまりなくなってきて
どちらかというと自分の中にいろいろな意見を取り入れられるようになりました。
すごい余白が出てきたような気がしています。
だから今までの人生の中で この1年はすごく自分にとってはいい時間を過ごせているなって思っています。
なので2年目もたくさんのことを吸収して 自分のためになるようなことをまずたくさんしていきたいなと思っています。
それを他の人にたくさん還元する たくさん生かしていけることができればいいなと思っています。
私は性格上本当に他の人と比べがちだったんですよね。
何から何まで自分は人よりここが劣ってるとか こういうことができないからダメだっていうような
ネガティブな対象として自分を見てたんですけど でもこうして何か挑戦しているときは
過去の自分とこうやって比べる そういう機会が
なんか自然と増えてきたりっていうこともあって
そうすると他人と比べるよりは全然落ち込まないし
成長っていうところで考えたらポジティブに捉えることもできるので
そういう思考がついてきたっていうのも すごく私にとっては良かったことだなと思います。
はい、ということで今日はフリーランスになって1年 私が成長したこと3つお話しさせていただきました。
今日はこれで終わりにします。 いつも聞いていただいてありがとうございます。
皆さんも今日も良い1日をお過ごしください。 またね!
09:07

コメント

スクロール