1. みんラボ2 〜みんなの才能研究所〜
  2. 【番外編 #011 /accoさん④】ac..
2023-03-17 19:32

【番外編 #011 /accoさん④】accoさんのバイアスとの向き合い方は?【みんなの才能研究所|みんラボ2】

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

■今回の内容【毎週金曜日/朝5時放送】

前回に引き続き、フォトグラファーのaccoさんをゲストにお呼びし、人生における信念や、日々の創作で意識していることについてお話しいただきます。
才能研究者のたかちんこと佐野貴がお送りします。  


■みんラボサポーターになる

こちらをクリック


■出演&Twitter

- 才能研究者 たかちん(@takachiiiiii3
- 写真家・フォトグラファーaccoさん(HP / Instagram / Twitter


■みんラボメンバーへのお便り

info@min-lab.space


■感想

#みんラボ2」でツイートお待ちしてます!


■コテンラジオ(COTEN RADIO)番外編

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(前編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

【番外編 #34】握手しただけで才能と性癖がわかる男・たかちん(後編)【COTEN RADIO】

こちらをクリック

00:08
【みんなの才能研究所③みんラボ2】前回の続きです。
これから撮っていきたい写真というのは、仕事の写真と仕事以外での写真みたいな感じで結構分けていこうと思ってるの。
例えば、さっき言った総合的な写真を撮っていくっていうのは、仕事の中での写真なのか、プライベート上での写真なのか、どっちなの?
総合的なって言ってたら、やっぱり自分の創作の方なものかな。
そっかそっか、それはじゃあ仕事ではないんだ。もう創作なんだ。
うん、だから誰にも必要とされているものではないから。
あ、そっかそっか。
自分がやりたいみたいなものだから、そうする。
なるほどね。撮るとしたらその中には人だけじゃなくて自然だったりとか他の風景とかも撮ったりするんだよね。
そうそうそう。もういろんなものが邪魔でになってるみたいな。
その創作を作るときっていうのは何かコンセプトを決めて撮るの?それとも直感的にめちゃくちゃ撮って組み立てるの?
どういうふうに作っていくの?創作っていうのは。
本当に人に結構よるかなと思ってて、
この間のコテンの時はコンセプトに沿ったものをやりたかったんだけど全然時間が足りなかったから、
その時は割と直感的に撮ってたものの中で共通点があるものとかで構成して、
そこで自分はどうしてこれを撮ったのかなっていうのを言語化して見せたみたいなものなんだけど、
やっぱりじゃあ人によって自分の家族だったら自分の家族っていうテーマで撮ったりとか、
結構コンセプトがある人の方が多いかもしれない。
アート的な文脈でいくとコンセプトがあっての方が、
じゃないと作れないっていう人の方が多い気はする。
でも日常的に撮ってる写真も含めて全部アートだし、
すごい写真って存在感が難しくて、
写真を使った現代アートっていう分野もあるし、
本当にいつもただ撮ってる家族とかパートナーとか、
その辺の身の回りのものとかみんな携帯とかで撮ってる写真のものまで
包まれちゃってるから、すごいその辺の区別っていうのが難しくて、
そんなに区別する必要もないんだけど。
私が発表して今後作りたいなっていうのは、
基本的にはコンセプトがあるものが多いと思うけど、
そういうこの間やったみたいに、例えば旅に行っていろんな場所に行って撮ってきて、
それをまとめて出すみたいなのもやると思う。
だからこの間出したときは、映像作品が一個モニターが置いてあって、
そこにヘッドホンがあって座って見れるんだけど、
延々私が携帯とかカメラで撮った、
ただ電車に乗っててずっと何か流れてる、変形が流れているのか、
いろんな場面が変わって延々流れてたりとか、
その中で突然友達の誕生日に動画が入ってきたりとか、
と思ったら急に飛行機の中から撮ってる映像が入ってるとか、
それを見たある人には、その人の死後の走馬灯を見てるような気分みたいなことを言われたりとか、
03:01
そういうのもやったりとか。
すごい、死後の走馬灯みたいな感じってすごいな。
死後っていうか、死ぬ直前だよね。
なるほどね。
確かに、それも時間がなさすぎて、
いろいろ糸をつけないでバーって並べて、あんまり編集もしないでバーって出したから、
逆にそれが面白いみたいになってて、ぐちゃぐちゃな感じ。
写真を見れないで語ってるからイメージが全然、
完璧に入ってるわけじゃないんだけど。
あっこさんのインスタに行けば見れる?
インスタも一部写真が載ってます。
皆さんはそこに見ていただいて、概要欄に貼っていいのかな?
概要欄に貼らせていただきます。
いろいろととりあえずやってみるっていうタイプなのかなと思ったけど、あっこさんは。
とりあえずやっていく中で、自分の好きなこととか嫌いなことに結構気づいていって、
PDCAじゃないけど回していくみたいな。
いろいろ工夫してみるっていうのが結構生き方なのかな。
そうだね。やっぱり結構考えすぎちゃう時もあるんだけど、
そうなると動けなくなっちゃうから、なるべく行動してる方がいいかなっていうのは。
まずやってみるみたいな。
今まで逆に考えながらやったことってあるの?
ある程度プラン立ててても最後ぐちゃぐちゃになってる気がするけど。
そうなんだ。やっぱり直感的にやる方なんだね。
そうだね。でも意外と旅行とか行くときは結構調べていけば。
そうなんだ。そこは直感的じゃないんだね。
ある程度目星を何箇所かだけつけといて、
でも私行きたいところが全然観光地と関係ない変なところだったりするから、
バス時間とか調べておかないとたどり着けないみたいな。
1日に数本しかないみたいなところだったりするから、
一応そこだけは調べておいて、あとは適当にやるみたいな。
仕事もそんな感じでやったりするの?
例えば仕事上でもある程度ポイント定めておいて、
あとはノリと勢いで感覚でやるみたいなところもあったりするの?
例えばお客さんに動画を作りますってなって、
プラン出すときとかめっちゃ割とちゃんと資料作ったりします。
そうなんだ、それはつらくないんだ。
結構楽しくて、こういうのどうですかっていうのは結構作ってるのが楽しいから、
絵コンテ作ったりとか資料作ったりとかはやってるかな。
そうなんだね、プライベートと仕事だと結構違うのが面白いね。
ちなみに今までで一番自分が思い通りに計画的に考えて作り込んで上手くいったなっていう仕事ってどんな仕事だったりするの?
仕事か、写真もそうだけど、
映像の方が結構綿密にやらないと最後まで大変、
もう後からやり直しが効かなかったりするから、
06:02
映像作品とかに関しては結構綿密にやって、
大変だけど楽しいみたいなのをいつも楽しんでる感じが。
一番っていうのもなんか難しいかな、
いつも結構割と消耗しきってる感じが。
そうなんだ、じゃあいつも一番みたいな感じなんだね。
そう、私の人生の中で結構今が一番楽しいみたいなのを永遠に続けてるみたいなところがあって、
意外と今までの人生で一番みたいなのが結構難しくて、
割といつも楽しくて死ぬときが最高潮みたいな。
本当にそれは最後にならないとわからないけど、あんまり後悔してないっていうか、
多分それもすごい自分の思い込みなんだろうけど、
いつもすごい楽しいなと思ってやってる感じはあります。
生きる上で大切にしてる信念みたいなのあったりするの?
そういえば後悔のない人生を生きるみたいな。
でもそれは今言った今が一番、
信念っていうかこれはもう感覚として楽しいっていうのがすごいあるかな。
自分の思い込みとかを超えて新しい発見をしたいっていう欲求が超強くて、
だから物を作ってるし、
いつもこうかもしれないって思った時にすぐそれ本当にそうかみたいなのを思う癖はかなりついてるっていうか、
なるべく思い込みから逃れたいと思って生きてるというか、
その代わり良い思い込みを扱う。
うまく使って自分のエネルギーにする時もあるし、
わー私はもうこれしかできない、よしやるぞ、わーみたいな感じでいく時もあるけど、
あんまりそれが強すぎると他のものが見えなくなったりするから、
いつも思い込みと戦うみたいな、
バイアスを常に更新していくみたいな、
信念というか意識してることかなと。
それこそメタ認知を常に高めていきたいという感覚なのかな。
結構そうだね、かなり強いと思うその欲求は。
バイアスを変えていくためには工夫していることってどんなことなの?
やっぱり特に感情がわーって、わーこれすごいなんだってなった時に、
なるべくこの辺に自分を置いといて、
それ本当にそうとか、いろんな視点から見るようにしてるとか、
感情はすごい大事なんだけど、そこに振り回されないようにするとか、
なんでそれが今起きてるんだろうっていうのを考えるとか、
やっぱりいつも反対側とか、見えにくい場所からの視点、
自分が見えにくい場所の視点を忘れないようにするっていうのはすごく意識してると思います。
全然できてないと思うけど。
難しいよね、自分が見てない視点を見つけるっていうことって。
例えばさ、俺もバイアスを変えるの好きなんだけど、
変えるとしたらいろんな人の意見を聞いたりとか、いろんな体験をすることで、
強制的に視点を変えるみたいなことを結構やったりするんだよね。
経験設置っていう風になってたりすると思うんだけど、
そうすることで全然違う視野が見えたりとか、
09:01
あといろんな人の視野を偏見なく見るっていうことを結構心掛けるようにしてるんだけど、
そういったように心掛けてる行動みたいなのってあったりするの?
まさに今タカチンが言ったような、
なるべくいろんなものに触れるとか知るとかっていうのはすごい大事にしてる。
もちろん読んだりとかそれこそ見に行くとか、美術館とかも行くし、
あとやっぱりいろんな人になるべく会うとか、
だからいろんなことを自分にはない経験をしてる人の話を聞くとか、
できるなら自分も経験するとか、もちろん自分の体は1個しかないから、
その中で何を選ぶか、選択するっていうことも何を選択するかってのも、
だからすごい考えて大事にしてるっていうのはあって、
何でもかんでもやってるとすごいガーって疲れちゃうから。
そうだよね。
だからなるべく知ることと体験することを大事にしてる。
ちなみに自分の価値観がガラリと、自分の視点がガラリと変わった経験って何かあったりする?
日々あるな。
日々ある?
日々ある。
私初めて去年ドイツに、ヨーロッパに行ったんですよ。
それまで海外行ったことそんななくって、
地下場とかしかなくって、結構遠く離れたところに初めて行って、
やっぱり全然違う場所に行って戻ってきて、
外に出たからいろいろ見えるものってあるんだなって、
みんなそういうこと言うけど本当だったとか、
違う場所に行くってことをすごい大事だなっていうのはあったかな。
なるほどね。
確かにヨーロッパ行ったら世界観変わるよね。
絶対。
それこそ本とか読んでても同じようなことは起きるっていうか。
本とかもそうだけど、僕は結構哲学の本がすごい好きなんだけど、
その哲学の本とかって読むと、やっぱりいろんな人たちが哲学というものを通して、
いろんな眼鏡で教えてくれるなって思っていて、
一人一人哲学者の人たちの考えをベースに物事を見てみると、
全然違う世界が見えてきたりするじゃん。
人間は生きることは奴隷みたいなものだみたいな哲学者もいれば、
生きることはすごい幸せであるみたいな哲学を持ったりするし、
それだけで全然考え方が違うから。
思い出したことがあって、
一番思えてる中でものすごい変わったのは実は、
そういういろんなと、私もここ数年ずっと自分はどうしたいんだろうみたいな人生に対してとか、
自分と向き合うっていう時間がコロナとかですごく多くなって、
その時にめちゃくちゃ自分の深くまで降りてった時に、
一番、創作する時と一緒なんだけど、実は自分と対話して、
自分のトラウマじゃないけど、幼少期のこととか、
何が自分の中のブラックボックスじゃないけど、
引っかかっていることなんだろうって時に、
降りてった時に一番精神的にすごい変化があったっていう気がした。
12:02
すごいね。難易度が高いな。
どうやって自分のブラックボックスの男に辿り着けるの?それって。
私の場合は、例えばすごい具体的な話をすると、
恋愛とかでうまくいってなくて、
いつもうまくいかなくて、どうしてなんだろうっていうのを、
自分は一体何を他人に求めてて、
自分自身は何がしたいんだろうっていうのをすごい考えてた時に、
ずっと文章に書き出してて、
私は今こういう状態で何が欲しくて、
でも実際本当にどうしてそれが必要なのかとか、
戻っていくと、自分がすごい小さい時に、
本当はお母さんにこれをしてほしかったとか、
そういうところまでたどり着いていって、
すごい私本当は寂しかったんだとか、
でも実はそれって他人に求めるというより、
今自分がそれを気づいてあげられたら、
その時の自分に会いに行って、
全然今すごく楽しいし、
もう大丈夫だよって言ってあげることが初めてできた。
その3年ぐらい前にそれを、
なんか自分部屋でこう書いて、
ノートとかに。
で、なんか書いてたら映像が浮かんできて、
なんか私お母さんが共働きで、
あんまり家にいないことがあって、
ずっとマンションのベランダからお母さんが帰ってくるのを見てた。
その会社の方から帰って、
ああお母さんがっていうのをずっと待ってる子どもだったんだけど、
その私が急に出てきて書いてたら、
うわー出てきたと思って。
で、そのこの自分と若いじゃないんだけど、
なんか再会したことで、
すごい結構視点がうわーって変わって、
結構この作業って人生大事なのではって、
初めてそこで気が付いたっていうか。
なんかいろんな人と話してて、
どこかで何か引っかかってる人って、
意外と自分のそういう、
本当に何が自分を欲してるかみたいなのに、
気が付いてないことが多いなっていうのは、
すごい人を見てても思うし、
自分でもそうだったなっていうのは。
確かに過去の体験から重なる部分ってすごいあるよね。
自分が何が欲しているのかとか考えると。
それはすごい思うな。
僕もそれ多分過去と照らし合わせると、
暴れたかったんだろうなと思う。
えー大人しかったってこと?
そうそう大人しかったから、
すっごい大人しかったから、
なんか様子を見て、
いい子でいようって思ってて。
親は全く叱らない人だし優しいんだけど、
なんか多分大人がたくさんいたから、
大人を見て、
いい子でいることがいいんだってずっと思ってた。
だから小さい頃から泣かないし、
礼儀正しいし、
ちゃんとするし、
八方美人だったんだよね。
それで褒められるから、
これがいいのかなって思ってやってたっていうか。
そうそうそうそう。
それが期待されるじゃん。
偉いねって言われたりとか。
自分の中ではもうちょっと自由人のところを評価されたかったんだけど、
自由人を評価されなかったんだなと思ってて、
本当にしたいことは何かって言ったら、
多分社会意義がない、
普通にただ暴れたいだけなんだ。
なんかその、
少年のような心で多分、
15:00
ワクワクしていたいみたいな感じなんだろうね。
うんうんうんうん。
うん。
もっと別にいい子じゃなくても、
いい自分を認めてほしかったっていう。
うん。
なんか認めてほしいとかいうよりも、
出せなかったことに対するフラストレーションだったんだと思う。
あーなるほど。
ただ出してたら気持ちいいみたいな感じだと思う。
少年みたいな心を。
うんうんうんうん。
そういうのってあるよね。
だからその自分の過去の体験と照らし合わせて、
うん。
なんか過去本当はしたかったけどできなかったこととか、
すごいずっと自分がやってきたことで求めてること、
っていうのはなんか今になってもあったりするものは全然的にあったりするよね。
あるー。
怖い。
三つ子の魂すごいなって思うし。
そうだよね。
うん。
でもいくらでもそこに気が付いたらなんか、
すごい楽しいっていうか、
なんかたがちんのそこから今は結構解放されてるように見えるというか。
うん。そうだね。
なんか俺昔はよく笑う子だったらしいんだけど、
うんうんうんうん。
俺笑わなくなってから楽になったもんね。
わーすごいいい話。
うん。
普段笑わないから。
でもなんかイメージとして笑ってなくても、
ポジティブなイメージがある。
あーそうなんだ。
うん。
でもなんか笑わなくなったのは、
まあ龍之介のおかげだけどね。
なんか俺、彼が素直に生きてたから、
なんか俺も素直でいきたいなーみたいな。
俺本当は笑わないんだよね。
それ笑わなければいいじゃんって言われて。
いやー。
笑わなくていいんだーって思った。
その時に。
あーでもわかる。
私も結構笑うし、
別にその自分がそんなに嫌いじゃないし、
笑わないとって全然笑わないから。
うん。
平気なんだけど、
でもすごいわかる。
そのなんか。
ね。表情とかって結構自分で見てわかるよね。
無理してるかな、無理してないかなって。
うん。
ズーム越しの表情とか見ちゃおうね自分のね。
うんうん。
だから私もう消してる。
たかちんの表情しか私見えてない。
気になっちゃうから自分。
あ、そうなんだ。
見えると。
もう今たかちんだけ表示されてる。
えーすごい。
私もうすごい、
あ、今変な顔してないかなとか気になっちゃうから、
そう、もう消しちゃってる。
あ、そうなんだ。
俺結構自分の表情見ちゃう癖があったからさ。
うんうんうん。
こっちの方が集中できるかもね、意外と。
そう、私もそうなの。
自分の表情まず普段見れないしね、対話の時にね。
そうそうそうそうそうそうそう。
自分にそうやって気づけるっていいな、やっぱり。
全然違う視点でやってみるっての面白いよね。
あ、だから一時期やってたな、1日1回やったことないことをやるっていう。
あー。
チャレンジするみたいな。
でもなんかそのチャレンジ領域が増えすぎて疲れた時期はあったんだけど。
無理にやんなくてもいいんだけど、やっぱ刺激的になって発見があるから。
そうだよね。
うん。
じゃあちょっとそろそろ最後に時間が迫ってきたんだけど。
はい。
なんかこのポッドキャストに出てみて、新しい自分とは出会いましたか?
なんかやる前はすごいめっちゃ緊張してて、何を話したらとか。
なんかつい人を喜ばせようとしちゃったりするから、面白いこと言った方がいいのかなとか。
それはある意味でカッコつけかもしれないし、
18:01
なんかやっぱりどこか前はもっとちゃんとやらなきゃとかっていう意味でのカッコつけもあったかもしれないけど、
多分タカチンがいてっていうのもあるけど、思った以上にすごくリラックスして話せたっていうのは結構発見だったと思う。
ほー。
いやこれをやらなきゃいけない、あれをやらなきゃいけないっていうことじゃなくて、タカチンと話しながらなんかポンポンポンっていろんな発見をしていくみたいな。
うん。
だからすごい、あ、なんか全然リラックスしてるみたいな。
あー、じゃああんま緊張してなかったんだ。
そう、前半の最初はちょっと緊張してたけど、なんかほんとに背伸びしなくなってきてる自分を再発見したみたいな。
なるほどね。
うんうんうんうん。
でもなんかそういうのってやってみないとわかんないよね、それもね。
うんうん。
僕もなんかね、才能発揮したい人はとにかく行動量をたくさんやっていくしかないかなって思っていて、
挑戦すれば挑戦するほど自分の才能発揮とか自分の新しい視点を築けるから、めちゃくちゃいろんなことやってみるのがいいかなって思ってるので、
うんうんうんうん。
これもやってみなきゃいけない系、わかんなかった系だよね。
うんうんうんうん。ほんとにそうだと思う。
なのでそういうメッセージが届いたらいいなって今ちょっとふと思いました。
はい。
はい、あっこさんありがとうございます。
あっこさんのこと知りたい人は概要欄からインスタグラムかツイッターに飛べばいいわけですね。
はい、お待ちしております。
はい、ご連絡お待ちしてます。
はい。
はい、じゃあ今日はありがとうございました。
はい、ありがとうございました。
19:32

コメント

スクロール